warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
グリーンファンタジーの一覧
投稿数
80枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
124
Mint
メイちゃんがネコバスで着いた所は オンファロデス リニフォリアの 前でした🤗 🏷毎月16日はトトロの日 🏷金曜日の蕾たち
55
rinrin♪
🏷️毎月16日はトトロの日 🏷️16日はイエローの日 参加します そして、今日のお花 カタバミ🌸 メイちゃん… トトロを探して森の中に迷い込んじゃったみたい😢 今日のお花のカタバミも 昨晩からの雨で蕾のままです 奥の方には実も見えてます 種触るとパーンと弾けて たくさんの種が飛び散ります😱 草むしりしなきゃ💦💦💦 無事にトトロに会えるといいね💕
36
rinrin♪
もう1枚 🏷️おけけの日 おけけだらけのニゲラさん グリーマジックさんです🌸 他のニゲラと違ってて 不思議なお姿してるよね🤭 こぼれ種で今年も咲いてくれました💕 ↗️のニゲラさん… もしかしてピンク色の子かな〜 そうだったら嬉しいな〜🥰
53
rinrin♪
今日のお花 カーネーション🌸 今年の春にお家に飾ってた子💚 淡いグリーンが この季節にぴったりで爽やかな感じ🤭🤭🤭
100
Mint
本日2枚目です 今晩の食材 山菜尽くし 天ぷらとお浸しで頂きました😋
91
Mint
オオウバユリ🌿いっぱい
32
rinrin♪
🏷️おけけの日 参加します ふわふわおけけのラグラス バニーテールさん🐰 触った感触がとっても気持ちよくて ずっと触っていたい〜💕💕💕 私のGSのカバー写真もラグラスさんです🤭
155
おひ
💚サルトリイバラ💚 (サルトリイハラ科 シオデ属) 地味続きで華やかにお花って思ったけど🤣 こちらもひっそり咲いてました💚 お嬢様 お手をどうぞって感じです😍 雌花がたくさん咲いてて感激。 こちらも リョウブと同じ場所です。 4/11 3枚見て頂いて ありがとうございます💕🙏😊 おやすみなさい✨💤
125
おひ
🌳タカノツメ🌳 (ウコギ科 タカノツメ属) コシアブラかと思って 見て撮って食べました🤭 投稿するにあたり…調べたらタカノツメではないかと。 コシアブラはスーパーで買って食べただけです😋 リョウブと同じ場所に たくさん生えてました。 こちらも少し頂いて天婦羅に…少し苦味があり若者には不評でした😆 4/11 葉が少し大きくなると苦味が出るそうで もう苦味の出たタカノツメを頂いたのだなぁと思いました。 樹さん 調べて頂いてありがとうございます😊🙏 タカノツメは鷹の爪 鷹の爪は🌶️トウガラシ🤭 鷹の爪の冬芽が鷹の爪に似ているそうです😆 なんだか ややこしや〰️🤣 ありがとうございます😊💕
130
おひ
🌳リョウブ🌳 (リョウブ科 リョウブ属) 別名 ハタツモリ 若芽を天婦羅にして頂きました。ごちそうさま😋💓🎶 令法飯もあるそうです🍚🥢 去年 リョウブの木を知り区別付かない木だなぁ~の私でしたが 今年はリョウブを見つけれるようになりました😆 でも花も実も見たことがない💦 花期 6~8月 結実期 10~11月 そんな頃どちらも見に行ったけれど分からず💧探せずかな😅 木肌がツルンとしてると知り今回は確認したよ🎵 🏷️グリーンアクセサリー♪お願いします🙇 🏷️空耳アワー 付けさせて貰いました。ちょっと心配💦 ここは私のリョウブ ン(領分)🤣おい!こら!取るなよ〰️😆な〰️んて事は言いたいけど言いません😆 リョウブ ン(両分)します😊←お利口になっちゃって😁🤣🤭 失礼致しました🙏💕 ありがとうございます💕
113
おひ
🍃ツルウメモドキ🍃 (ニシキギ科 ツルウメモドキ属) GS始めた頃は見ても分からなくって 秋に実を見て何だろう❓が そのうち実を見て分かるようになり その次の年に花が見たくて雄花 雌花探しまくり🤣 リースに使わせて貰ったりしているうちに葉っぱも分かるようになり余裕でツルウメモドキ🔴と分かるようになりました😊🙏 とか言って違ってたら恥ずかしい(///∇///)🤣 これもGSの皆さんのお陰です。 ありがとうございます🙏😊 4/17
110
おひ
🍋レモン🍋🍃 (ミカン科 ミカン属) 一昨年 レモン🍋頂いて種を植えてみたよ😃 20cm🌱 鉢にて。 小さいのにトゲだけ立派で🤣私を威嚇する😅 何にも悪さしないのに…見てるだけなのに…チクリとやられる。アハハ😆触ってますがな✌️ 痛いかなって触ってみたくなるんだなぁ〰️これが🤣 サボテンとか細かい優しいトゲは か弱そうに見えて私をいじめるので🤭触らないけど😆 脱線しました🙏 🍋レモンの葉の裏側に小さな宝石が💎真珠かなぁ❤️ アゲハ🦋が飛んでたので もしやと😃 こんな小さな木に卵を生んでも すぐに丸坊主になっちゃうよ。 柚子まで一直線…2mはある 山あり谷あり…頑張れ🚩4/20
105
おひ
🌳ヒトツバタゴ🌳🌸 (モクセイ科 ヒトツバタゴ属) 別明 ナンジャモンジャ 学名 チオナンサス(雪の花)← 六花さんに教えて頂きました🙏💕ありがとうございます😊雪の花がとても似合うお花です。 ナンジャモンジャの花芽だと思います。少し自信なし。 この花芽はウラジロ🌿の場所で見かける。 目の前にぶら下がってて 勝手にナンジャモンジャのあるところなので花芽と思って帰ってから街路樹になってる花芽を確認しようと思ったら すでにお花が咲いてて どれだけ探しても私の見える範囲では確認出来ず👀 しかし蕾 凄いよね💚 葉っぱも良く知ってる筈なんだけど若い柔らかそうな葉っぱ🍃 散々見てきたのに…実がなるのとならないのとあるのは知ってきたけれど考えもしなかった🤭🙏 雄株・両性花株…知らんかった〰️🤣 雄花だけ付ける木と両性花を付ける木があるとか…花の違いまで…分かるかな❓雌花だけの木はないそうです…なんか難しい🌀来年 頑張ってみよう😊
102
おひ
🌳ニガキ🌳💚 (ニガキ科 ニガキ属) どちらも雄花です😊 コメント💬閉じます 閉まれ〰️ゴマ🙏💕
96
おひ
🌳ニガキ🌳💚雄株 (ニガキ科 ニガキ属) 雌雄異株 和名も苦木🤭 全部 どこをとっても苦いそうです。 煎液は健胃剤 殺虫剤に。 4~5月 花 黄緑色 実7月頃 綠黒色 この木は 雄花のようなので雄株🌳 3年前に見て分からず2年前も分からず💦去年はすっかり忘れてた🤣 そう言えば 何度も写真撮ってたなぁと思い出し…やっとニガキとたどり着いた🤭モタモタ💦 どんなに苦いのか来週 齧ってみようかな🤭 間違いなくニガッって言うだろうな😁 間違ってたら教えてください🙏😊💕 もう一枚 ニガキ🌳投稿します🙏
126
おひ
🌿ウラジロ🌿 (ウラジロ科 ウラジロ属) 大型多年草🌿 本当にでかいぜ〰️🤣 お正月飾りの可愛いこと💓 何倍あるんだろう…私の足よりきっと長い葉っぱ🌿だよ😁 去年の前回はお手々を広げてましたが 1ヶ月程早いこの時期には お手々広げる前の準備…。 して ここからどうやって両手広げるのかなぁ❓ 見てくるの忘れた💦 1つほどいてみると良かったかなぁ❓ 二股…どこで別れるのか…💔 早く別れなさい🤭ではなくて🙏 二股にもう分かれてるのかな❓気になる〰️😊 潜水艦🚢のようにシダの海から顔を出して覗いてるようです🌿🌿🌿 見て頂いてありがとうございます😊💕
93
Mint
根っこ付きの行者にんにくもらった〜😃 行者にんにくの根っこってこんなに長〜いの😲 春の期間限定の山菜😋 まだちょっとちっちゃいから、畑に植えました☺️
128
おひ
🌲ラクウショウ🌲 (スギ科 ヌマスギ属) どの季節も譲れないけれど 芽吹きも大好き💕🌿 実の香りも大好き➰➰●←茶色の絵文字なくて🙏茶色くなった葉っぱ🍂も一緒に絨毯になってて😊 気根 ここはまだ小さいけれどポコポコと少しあるよ💕 見て頂いてありがとうございます💕😊 🏷️【額縁シリーズ】 にしたいです🙏 🏷️新芽フェチ 宜しくお願いします🙇😊
29
rinrin♪
3年目のラナンキュラス サリーさん🌸 去年もそうだったんだけど… 蕾はたくさん上がってきてるけど… お迎えした時とお花が違う😅 ハイブリッド種だからか どちらかの親に似てきてるのかな〜🤔 うちだけなのか謎だけど とりあえずオサレな感じなので ヨシとしてます🤭🤭🤭
55
rinrin♪
ウィンティー ライムグリーンさん🌸 すっごくもりもりに咲いてくれています💕 爽やかなライムグリーンのお色が 目にもとっても優しいです💚 ピンクの方もいい感じに咲き始めているけど もう少し咲いてきたら投稿します😊
131
Mint
しあわせみぃつけた🍀 2年目のよつ葉のクローバー🍀 何度も切り戻してます 🍀のはずが☘️が多いんです〜💦 奥の方は5つ葉クローバー モリモリ元気 来月3/13からマスクは個人の判断となり、5/8からは5類になりますね… さて、どうなるのでしょうね🤔 私の職場では、マスク出来ない子供達が来る場なので、今後もマスクはし続けると思います😅 アマビエさんのオケツで 🏷オケツの日 お友達から頂いた猫🐱のしっぽチョコ😆 オケツではないけど、特別参加🤣
148
おひ
何だろう😆 野草は🍃フラサバソウ🍃の筈🤣ドングリの落ち葉🍂など。 1/23 寒いけど何だか暖かい感じ💕 木漏れ日…なんか好きだな💓 ☀️ 🌳🌳🌳🌳 🌿🌱🌱🍂🌱🌱🍂🌱🌿🍃🍂 見て頂いてありがとうございます😊🙏💕
179
まみ
今日のお花🤍カランコエ🤍 クイーンモアフラワーズ🇫🇷パリ 「パリ」は デンマークのイェプセン社で育種され 2009年に発表された新品種 淡いグリーンがかった 白いバラのような八重咲きのカランコエです⋆⸜♡⸝⋆
127
まみ
本日 12月13日は 🎍松迎え🎍の日。 昔から 正月に必要な木を 山に取りに行く風習があるそうです。 この日だけは 神聖な山に立ち入ることが許され、 正月の準備を始める日とされて いました。 今日のお花 🟢松(マツ)🟢 🏷雲仲間
前へ
1
2
3
4
次へ
80
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部