warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マグノリアの仲間たちのんちゃんの一覧
投稿数
5枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
99
のんちゃん
大好きなマグノリア属のお仲間です 今日のお花 1つ目と2つ目は ホオノキ 朴木 モクレン科モクレン属の落葉高木 北海道〜九州に分布 私の故郷にはいない木です。 大人になって旅行先で朴葉焼きのお料理が ホオノキとのはじめての出会い。その時はまだ どんな木で どんなお花なんだか 知りませんでした。 生 ホオノキ を始めてみた時は感動しました。 撮影 2024 5/3 赤塚植物園 3つ目、4つ目は カラタネオガタマ 唐種招霊 モクレン科モクレン属の常緑低木 中国原産(栽培種)の帰化種 このコもマグノリアのお仲間です バナナのような甘〜い香り おいしそうでね… ついつい脳内妄想おやつタイム モグモグ あぁ渋めのコーヒーが 似合うわー最高〜 撮影 2024 5/3 赤塚植物園
103
のんちゃん
今日のお花 コブシ 辛夷 モクレン科モクレン属の落葉高木 在来種 北海道〜本州、四国、九州に分布 1つ目 大好きなマグノリアのお仲間です。これは一昨日の3/21の写真。 一昨年はハクモクレンに引き続き この時期 3〜4分位は咲いていた記憶です。 去年はもっと早かった。 そして今年は 少しのんびりしてるようです。 撮影 2022 3/21 他所様のお庭 2つ目 先日からハクモクレン、オガタマノキ、ミヤマガンショウを投稿して来ました。併せてコブシも追っかけてました。 2月下旬の 蕾たちです。 撮影 2024 2/24 都立城北中央公園 3つ目 今日コブシを見に行ってきました。 近辺で把握しているコブシの木が居る所を巡りましたが どれも まだまだ 咲き始め。3〜5輪しか咲いてないとか、多くても10輪位。少ししかしいてないのに 早速ムクドリが花びらを啄みボロボロにしちゃってたり・・・ 咲きはじめる頃にはハクモクレンの蕾は皆揃って先っちょが北を指しますが、この写真 見てわかりますか? 蕾たちったら アチラコチラ自由に向いてますね。 そして、お花もアチラコチラ向いてます。 撮影 2024 3/20 都立城北中央公園 3つ目 コブシらしい咲き方がわかる過去写真を選びました。 ハクモクレンが上を向いたお椀のように咲くのに対し 一回り小さなコブシのお花は 大きく開平します。 お花のすぐ下に小っさな葉っぱをつけてるのも コブシらしさですね。 撮影 2022 3/21 他所様のお庭 5つ目 コブシは上向いたり、横向いたり、好き勝手してるので お花の中がよく見えます。 ググーンと拡大してみて下さい。 薄緑色の棒のようなのは花軸。これに雌しべが多数つきます。 花軸の下の方で螺旋状に取り囲んでいるクリーム色のが雄しべです。 撮影 2022 3/21 他所様のお庭
92
のんちゃん
ミヤマガンショウ 深山含笑 モクレン科 モクレン属の常緑高木 中国原産 江戸時代に渡来 蔵前神社で ミモザと桜のコラボを見た後 どうしても会いたかった オガタマノキとミヤマガンショウに会いに小石川植物園へ行ってきました。 地域差や個体差などあると思いますが、私の住んでいる近辺では、 マグノリア(モクレン属)のお仲間の中で ハクモクレンより ひと足早く咲き始めるようです。 花期 2月中旬~3月中旬 1つ目 満開に近い状況だったので 大きな白いお花が 遠くからでも よく目立っていました。 花びら1枚の大きさは、長さ5~7㎝ ✕ 幅3.5~4㎝。 2つ目 葉っぱはこんな感じ〜 革質で光沢のある長楕円形 長さ 7~18㎝ ✕ 幅3.5~8.5㎝ 3つ目 芽鱗を脱ぎ、ふっくら膨らんできた蕾ちゃん。 4つ目 花径は10~13㎝ 程度 お名前の 深山含笑 は 中国名をそのまま持ってきたようです。 「含笑花」は、日本でカラタネオガタマと呼んでる木の中国名。 深山に咲く 含笑花の仲間ってことですね。 因みに「含笑」って、微笑みっていう意味だそう。 5つ目 葉っぱが落ちた花後の様子。 ハクモクレンやタイサンボクとよく似てますね。雌しべと、それを取り囲む雄しべ。 結実し 完熟までの様子、果実の成長をまた追っかけられるといいなぁ (果実の様子追っかけ観察 投稿 2022 2/13 ) 花言葉「甘い誘惑」 撮影 2024 3/3 小石川植物園
89
のんちゃん
オガタマノキ 招霊木 モクレン科モクレン属の常緑高木 在来種 本州千葉県以西〜四国、九州、沖縄 暖地の沿岸林に多い 1つ目 この日は、蔵前神社で ミモザと桜のコラボを見た後 どうしても会いたかった オガタマノキとミヤマガンショウに会いに 小石川植物園へ行ってきました。 地域差や個体差などあると思いますが、私の住んでいる近辺では、マグノリア(モクレン属)のお仲間の中では一番乗り。ハクモクレンより ひと足早く咲き始めます。 花期 2月中旬~3月中旬 2つ目 お花が咲いているのは 目線より上の方で、こんな感じなので 知らないと通り過ぎちゃいそうです。 拡大してみると なるほど 目立たないなぁ~ってわかると思います。 お花の大きさは直径3cmほど。 3つ目 受付のスタッフさんに オガタマノキの場所を尋ねたとき 花びらがたくさん落ちているのが目印になると教わりました。うんうん!ホントだ! 花びらは白く基部がピンク色。長さ1.5〜2.5cm 4つ目 葉っぱは 長楕円形で 先端が短く尖り、全体的に肉厚でフチが波打っているのが特徴。 表面は光沢のある深緑色。 秋に熟す 果実は 袋果が集まった集合果。さてさて、どんなのかなぁ? 追っかけ観察しちゃおうかな~ 5つ目 枝葉を神前に供え、神霊を招くために使われる「招霊おぎたま」から転化し オガタマノキと呼ばれるようになったそうです。 神社に植えられご神木とされたり、神事に使われたりするそうです。 花言葉は「畏敬の念」 小石川植物園のこの木は、地面に近い低い部分から幹が二股になってて その幹には 何やらツル(たぶんカラスウリ) が びっしり絡んでて、こうして見上げないと 木肌が見えないほどでした。 撮影 2024 3/3 小石川植物園
104
のんちゃん
ハクモクレン 白木蓮 モクレン科モクレン属 ( マグノリア属 )の 落葉高木 1つ目 毎年しつこく言ってますが… マグノリアのお仲間が 大好きなんです 白木蓮の季節は この曲が 脳内自動リピート再生しています ♬ マグノリアの小径 ♬ 浜田省吾 撮影 2024 3/10 保育園 2つ目 2月末頃からソワソワ待ってました。 2/24 この頃の花芽はまだ 暖かいコート(芽鱗) に しっかりくるまれてました。 3/3 夕方暗くなって来たけど、様子見に行きました。花芽が膨らみ剥がれかけてました。 撮影 2024 2/24 都立城北中央公園 3つ目 今日の午前中。 もうちょい!もうちょい! ふっくら開きかけてます! 撮影 2024 3/10 都立城北中央公園 4つ目 1つ前の 城北中央公園の木が まだ開ききってなかったので 別の木も見に行きました。 必ずチェックしている保育園の ハクモクレン。やっぱり こっちは咲き始めてる!! 南側の 最も陽当りの良い枝先だけですが 咲いてました。 撮影 2024 3/10 保育園 5つ目 あぁ 好きなんですよね~ 撮影 2024 3/10 保育園 …………………………………… 2021年に 投稿した みどりのまとめ『マグノリアの仲間たち』 およそ 9ヶ月ほどかけて ハクモクレンを筆頭に モクレン、コブシ、シデコブシ、ホウノキ、カラタネオガタマ、タイサンボクを 比べながら 追っかけて まとめました。 ご興味がある方 ご覧いただけると嬉しいです。
前へ
1
次へ
5
件中
1
-
5
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部