warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
かしのスミレ・紫系の一覧
投稿数
141枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
120
かし
アカネスミレ(茜菫)⑩ *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 全国の日当たりの良い林縁や道端、畑の土手などに生える *濃い紅紫色(青みの強淡は変化が多い) *側弁基部には白毛が密生 *花弁の基部が閉じぎみに咲き 花内部は ほとんど見えない *距は細長い *全体に毛が多く、萼片にも毛が生える *葉柄にはほとんど翼が無いが僅かに あるものもある *葉は卵形で基部はやや心形 毛の無い品種はオカスミレとされ、姿形はコスミレに似る! 宮城県県民の森
125
かし
ヒメスミレ(姫菫)⑦ *スミレ科スミレ属 花期は4月頃 東北地方〜九州の主に人家近くによく生える! *花の色は濃紫〜淡紫 *中心部が白く抜ける *花弁は丸みを帯びる *側弁基部は有毛 *葉は披針形(夏葉は長くなるものが多い) *葉の縁は鋸葉で波打つ *葉裏は緑であるが紫色を帯びるものも! *距は筒形で淡い紫色で上部に 跳ね上がる *萼片は無毛 *花柄にビロード状の毛がある 福島県やながわ希望の森公園
136
かし
ケタチツボスミレ(毛立坪菫)⑥ *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 主に中部地方以北の山地に生育する。 茎や葉、花柄に毛があるのが特徴のタチツボスミレの品種! 花色には変化が多いそうです! 宮城県県民の森
135
かし
アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)⑤ *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 タチツボスミレの葉脈に沿って紅紫色の斑が入った品種! タチツボスミレと赤い斑 意外は違いはありませんが、山地で見られる事が多いようです。 宮城県県民の森
137
かし
タチツボスミレ(立坪菫)④ *スミレ科スミレ属 花期は3〜5月 日本の代表的なスミレで、全国に最も普通に生えるスミレ! *花色は 薄紫 *花びらの側弁基部は無毛 *花頭(柱頭)がストレート *距の色が薄紫〜紫 *葉の形が心形 *茎は無毛 ↘️小包葉が花柄上部に付く! (アオイスミレの萼片は太めですが タチツボスミレの萼片は切長です) 福島市 太平山
143
かし
マキノスミレ(牧野菫)③-2 *スミレ科スミレ属 前投稿と同じ種類です! ↘️葉は、葉柄が長く垂直に立つ特徴があります。 シハイスミレより細長く披針形をしている 咲き始めなのでこれから葉が伸びてくると思われます。 福島県伊達市やながわ希望の森公園
123
かし
マキノスミレ(牧野菫)③-1 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 *花は濃紫色で唇弁に紫色のスジが入る *側弁基部は無毛 *距は細長く 花弁とほぼ同じ色 *葉は披針形で縁は間隔のある鋸葉 *葉はほぼ垂直に立ち 葉裏は紫色を帯びる シハイスミレの変種で兵庫県〜青森県まで分布! (混生地域では、区別が難しいそう) 和名は 牧野富太郎氏を記念したもの! (NHK朝ドラ2023年春は牧野氏をモデルにした 「らんまん」に決まっいるそうです❣️) 宮城県県民の森
142
かし
ナガハシスミレ(長嘴菫)②-2 別名テングスミレ(天狗菫) *スミレ科スミレ属 前投稿と同じ種類のスミレです。場所を変えてこんな姿も❣️ 距が長いのが特徴的なスミレですが、こんなシャチホコのような出立ちで咲いています❗️ 福島県やなかがわ希望の森公園
133
かし
ナガハシスミレ(長嘴菫)②-1 別名 テングスミレ(天狗菫) *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 北海道〜本州(島根県以北)の主に日本海側に分布する雪国に多い。太平洋側にも飛んで分布がある! *花色は淡紫〜濃紫まで濃淡がある! *距が長いのが一番の特徴 (単に長いだけでなく、さまざまな 方向に曲がっているものが多い) *葉は心形で、やや厚く光沢がある。 *花はタチツボスミレに似るが、花弁は 重なり後に反り返る! まだ咲き始めで葉が開く前でした。 宮城県県民の森
132
かし
スミレの返り咲き❻ ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫) *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 この秋、6種類目の返り咲きのスミレですが さすがに初雪も観測されて、可哀想なくらいの姿になってしまいました。あと一週間早く見つけてあげたらと思いましたが、これも あるがままの姿でいじらしく思います。 花柄にビロード状の毛が特徴で、花の中心部が白く抜ける特徴が確認できます! ↙️は、閉園花ではなく花後の種のようです ↘️のように来春には、美しい姿で会いましょう❣️
131
かし
スミレの返り咲き❺ タチツボスミレ(立坪菫) *スミレ科スミレ属 花期は3〜5月 今季5種類目の返り咲きのスミレ! ただ! このタチツボスミレには距がありませんでした。地上茎が伸びて(30cm位)その茎に5〜6輪の花が咲いていたのですが、どれにも距がありません! 詳しい人に尋ねてみると❗️ 稀に距の無い状態で咲くものがあるのだとか‼︎4つ葉のクローバーの発見のようにとても珍しい状態なんだそうです❣️ それにしても、春のように生き生きと!そして楚々として咲いていたのです❣️ 宮城県県民の森
126
かし
スミレの返り咲き❹-2 オオタチツボスミレ(大立坪菫) *スミレ科スミレ属 ❹つ目の返り咲きのスミレ11月2日に投稿していますが、同じ種類です! ただ、見た目は大分近います! こちらは まるで春咲きのように生き生きでした❣️
135
かし
スミレの返り咲き❹ オオタチツボスミレ(大立坪菫) *スミレ科スミレ属 花期は4〜6月 この秋4種類目の返り咲のスミレとの 出会い❣️ 秋なので、少し寂しげな咲き具合ですネ 北海道〜東北、太平洋を除く本州の日本海側、福岡県.徳島県の一部に分布! タチツボスミレに似るが距が白いのが特徴! 山形県最上郡舟形町 猿羽山
144
かし
スミレの返り咲き❸ スミレ、ホンスミレ、マンジュリカ *スミレ科スミレ属 花期は4〜6月 またまた出会えた返り咲き! 今回は、閉鎖花から今にも種を飛ばしそうです❣️ こんなタイミングってあるのでしょうか? とても驚きました⁉️ ほぼ全国の日当たりの良い路傍や草地.林縁などで見られるごく普通のスミレ! 花の側弁基部は有毛(稀に無毛)! 葉は披針形で葉柄には翼がある! スミレとは スミレ科スミレ属の総称ですが、これは 単一の種の名称「スミレ」と呼ばれて、少し紛らわしいので、「ホンスミレ」「マンジュリカ」と呼ばれている! 日本では、基本種は50種以上、変種.品種を含めると200種を超えるそうです❣️ 山形県最上郡舟形町 猿羽山
113
かし
スミレの返り咲き❶ フイリゲンジスミレ(斑入り源氏菫) *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 シベリア.中国.朝鮮半島原産の園芸品種として導入されたが、逸脱して半野化しているが、個体数は少ない! ゲンジスミレの母種とされる。 葉は脈に沿って白い斑がはいる。 葉裏は赤みを帯びる。 花弁は紅紫色で 紫状が入り、即弁は有毛。 距は太くて長い! 萼.花柄に微毛がある! 一輪だけ返り咲きしていました❣️ 宮城県登米市南方町 観音堂
90
かし
サクラスミレ(桜菫) *スミレ科スミレ属 *花期は4〜5月 *花は赤紫色から濃淡の変化がある *花は日本産のスミレ属の中で一番大きい *花弁先が桜の花びらに似る事が多く上弁 が大きい *側弁基部は有毛で密生する *花柱はカマキリの頭形(側弁の白毛で見え ずらい) *距は花弁の大きさに比べて細く長い *萼は披針形で褐色を帯びる *葉は少なくほぼ直立か斜上 *葉は三角に近い長卵形、先は鈍頭で基部 は心形 *葉柄には長い白毛がある *葉色は両面とも明るい緑色 北海道東部から四国、九州まで分布 葉の脈に赤い斑が入る品種はチシオスミレと呼ばれている 絶滅危惧の指定の県も多い 5/18 仙台市泉ヶ岳登山道
110
かし
ムラサキコマノツメ(紫駒の爪) *スミレ科スミレ属 *花期は6〜7月 *ニョイスミレの品種で花弁が淡紅紫色 *特に唇弁は濃紅紫色の脈がでる *花柄は長く立ち上がる *側弁基部は有毛 *距は白から淡緑色で短くぽってり! *萼片は緑色で無毛 *葉は緑色で円形。基部は重なる事が多い ニョイスミレの湿原変形で、葉の円形がキバナノコマノツメの葉に似て、花が紫色という点からこの名が付けられた! ☆ニョイスミレの純白の品種のものを シラユキスミレと言うそうですが、中々 出会えないようです♪ 仙台市泉ヶ岳
78
かし
ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫) *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 タチツボスミレと似ているが濃紫色で花弁の中心が白く抜けます。 そろそろ終わりですが まだ残っていてくれて今回初めて香りを確かめました♪ 仙台市泉ヶ岳登山道
99
かし
ミヤマスミレ(深山菫) *スミレ科スミレ属 *花期は5〜6月 *花色は淡紅色〜紫紅色 *1.5〜2cmの花を付ける *基部は開き加減で雌しべが良く見える *側弁基部は無毛 *地上茎は無く花柄は地面から伸びる *葉は明るい緑色 *葉の基部は湾曲し両端は接近して ほぼ重 なる *葉はほとんど無毛少し毛があり、鋸葉は やや荒い 北海道〜本州の白山までと、広島県.徳島県に分布! 低地〜亜高山帯の湿った落葉樹林下に生える。北海道には斑入りのものも! 宮城県黒川郡氾濫源
92
かし
スミレ(マンジュリカ) 全国の日当たりのよい路傍や草地、林縁に生える。ホンスミレとも呼ばれる! 都会のコンクリートの隙間からも生えてくる! 詳しくは4/8日の投稿にも! 宮城郡本吉郡田束山山頂
82
かし
オカスミレ(丘菫) *アカネスミレの品種で側弁基部に毛が ある以外は無毛のものをいう。 *分布はアカネスミレと同じ *花色は アカネスミレより紫が強い傾向! アカネスミレの投稿は5/2に詳しく! 宮城県刈田郡青麻山付近
74
かし
アカネスミレ(茜菫) *濃い紅紫色(青みの強淡は変化が多い) *側弁基部には白毛が密生 *花弁の基部が閉じぎみに咲き 花内部は ほとんど見えない *距は細長い(この子は巻いてます) *全体に毛が多く、萼片にも毛が生える *葉柄にはほとんど翼が無いが上面に僅か にあるものもある *葉は卵形で基部はやや心 全国の日当たりの良い林縁や道端、畑の土手などに生える コスミレに似るので要注意 コスミレは基部がよく開き距が太くてぼってりしている
110
かし
アカフケタチツボスミレ(赤斑毛立坪菫) ケタチツボスミレの葉脈に沿って赤い斑が入る品種。山地などに多い! 詳しくは タチツボスミレは 4/3投稿 ケタチツボスミレは 3/26投稿 2023.5.3追記! ケサクラタチツボスミレのようです❣️ 仙台市太白山登山道
102
かし
タチツボスミレ(立坪菫) ヘビイチゴ(蛇苺) 春の風情ですね! タチツボスミは4/3投稿にも 仙台市太白山
前へ
2
3
4
5
6
次へ
141
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部