warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
かしのスミレ・白系の一覧
投稿数
58枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
157
かし
マルバスミレ(丸葉菫)14-2 *スミレ科スミレ属 マルバスミレで統一されているようですが 別名でケマルバスミレ(毛丸葉菫)とも言われていました。 これは、毛の多い個体を見つけたので、一緒に並べて投稿してみました! まだ咲きたてのベビーフェイスはかわいいですね❣️ 4月6日撮影
136
かし
エイザンスミレ(叡山菫)12-2 *スミレ科スミレ属 エイザンスミレも個性豊かです❣️ たくさん出会えましたので、表情豊かな仲間達を紹介します! どの子も、とても良い香りがしますヨ💕
158
かし
エイザンスミレ(叡山菫)12-1 *スミレ科スミレ属 花期は4月上旬〜5月中旬 本州の太平洋側を中心に〜四国.九州までの山地の落葉樹林内や林縁に生える。 *花は白〜濃いピンクで花弁の縁は波打つ *側弁基部は有毛で香りがある *距は太い *葉は3つに深裂しさらに2回分かれて 鳥足になる。(似たヒゴスミレの葉は5つ に深裂する) 咲き始めで、葉はまだ良く展開していませんでした! 今年は昨年からの課題で香りを確認してみましたが、ニオイタチツボスミレよりずっと強い香りでした❣️ 4月5日撮影
158
かし
シロノジスミレ(白野地菫)⑩ *スミレ科スミレ属 3月16日投稿のノジスミレの白花変種 やっと白花に出会えました。 基本種のノジスミレよりずっと清楚で美しく感じました。 4月3月撮影 自宅付近にて
131
かし
スミレの返り咲き❶ アリアケスミレ(有明菫)17-2 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 今年もスミレの返り咲きの季節が始まりました。 ご近所さんの塀の隙間! 閉鎖花からの種をいっぱいにしながら、隣りでは季節を間違えたのか!咲き出してしまいました❗️ 花弁が少し痛んでいますが、愛おしい姿❣️ 隣りに「たこ焼き」⁉️を従えて堂々でーす‼︎ 11月8日撮影 自宅付近にて
131
かし
テリハタチツボスミレ(照葉立坪菫)33 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 青森県〜福井県までの日本海側の低山の明るい林床や林縁や比較的湿った場所にも生育する。 *花は淡紫色〜白に近いものまで。 *側弁基部は無毛(ごく稀に有毛) *距はやや細い円筒形で淡い紫〜白 *微香のあるものも! *花茎は無毛 *葉は厚く光沢があるのか特徴! *葉型は卵形で基部の切れ込みは浅い *葉裏は紫色を帯びるが徐々に緑色に変わる *地下茎を伸ばして新しい株を作り 大きな株は木質化! 今年初めて出会えた種類のスミレでした。 山形県船形町 猿羽山
120
かし
ケオトメスミレ(毛乙女菫)32 *スミレ科スミレ属 花弁が純白で距だけが紫色のタチツボスミレの品種! 唇弁に紫条も無く別嬪さんですが、花柄に毛が確認出来ましたので ケオトメスミレでした! 憧れていた乙女菫ですが、乙女なのに毛深い子でした❗️ 距の色が薄めですが、こんな子もいるようです❣️ 宮城県南三陸町 田束山
119
かし
シロバナスミレサイシン(白花菫細辛)30 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 前投稿のスミレサイシンの白花種です! とても珍しいスミレに出会えました❣️ 特に驚いたのは、唇弁に紫条さえ無い真っ白でした❣️
145
かし
アメリカスミレサイシンスノープリンセス26 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 北アメリカ原産のアメリカスミレサイシンの白花種。紫がかったり紫条などが全く入らず純白の品種! 他のアメリカスミレサイシンと共によく逸脱する。 太白山そばの小川に去年から逸脱しているのを確認していましたが、今年も咲き出しました! 仙台市太白山付近
141
かし
ツボスミレ(坪菫)24-② 別名.ニョイスミレ(如意菫) *スミレ科スミレ属 初咲のニョイスミレです。 あまりにかわいいので連投です。 今年 やっと顔を見せてくれたのですが、まだ寒く戸惑っているような幼い姿です❣️ まだ上弁は反り返っていませんねー❣️ 4月12日撮影 宮城県県民の森
128
かし
ツボスミレ(坪菫)24-① 別名.ニョイスミレ(如意菫) *スミレ科スミレ属 花期は4月上旬〜5月中旬 全国の平地や丘陵.山地のやや湿った草地や林内に普通に見られる。 *葉は心形 *葉色は淡い緑色で普通無毛 *花は白色で小さい (日本のスミレの中では小さいものの一つ) *唇弁は紫条が目立つ *上弁は反り返る *距は短く 球形に近い 名前のツボとは庭の意味! ニョイは僧侶の持つ道具! 仙台市 太白山
136
かし
ヒカゲスミレ(日陰菫)12-2 *スミレ科スミレ属 葉が全緑の個体に出会えました。 詳しい日陰菫の情報は4/15の投稿で❗️ 雨上がりで緑の葉に少し泥が付いていますが、春の日差しが嬉しそうです! 仙台市 太白山
133
かし
マルバスミレ(丸葉菫)20 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 本州〜九州の主に太平洋側の内陸部に多く、丘陵地や山地の林縁の斜面.崩れかけた柔らかい土の崖などに多い! *花色は白〜ピンクがかった白。 *花弁は円みを帯びて、ふくよかなのが 特徴で 唇弁の紫の筋が少ない *側弁基部は有毛と無毛のものがある *花は 葉より上で咲く *葉は心形または卵形、基部は心形 *花期の葉の先は鈍頭、花後は尖る *距は太くて長く、紫色の班点が特徴 *全体に毛が密生。(稀に毛の無いものは ケナシマルバスミレという品種となる) *萼片は淡緑色〜紫色を帯びるものまで 宮城県県民の森
144
かし
アリアケスミレ(有明菫)17-1 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 北海道を除くほぼ全国の人家のそばや河原の土手.植え込み.水田など少し湿った場所に見られる。 *花は白〜淡紫色.濃紫色まで変化が多い *花弁に濃い紫色のスジが入る *側弁基部は有毛 *距は丸くやや短い *葉は披針形で幅は先端までほぼ一定 今年も自宅近くの原っぱにほぼ真っ白になるほど密に咲いて 見事です❣️ 自宅付近の原っぱ
137
かし
タカオスミレ(高尾菫)16 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月上旬 北海道〜九州の谷沿いや落葉樹林の下など湿度の高い場所に生育 *花の色は白色で唇弁や側弁に紫条か入る *側弁基部は有毛 *葉は卵形で先が尖り、基部は湾入する。 *大きめの葉は柔らかくシワがある。 *葉柄.花柄.葉裏は粗い毛が多い。 *根を伸ばして群落を作る事か多い (この場所は確かに群落でした) (ヒカゲスミレの亜種で高尾山で発見された事でこの名が付いた) 情報を下さったチーム高尾山の会長様に感謝です❣️ 宮城県亘理郡 深山
115
かし
ヒカゲスミレ(日陰菫)12-1 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 北海道西南部〜九州.四国の一部の低地の林内や林縁のやや湿り気のある場所に生える。太平洋側山地に多い! *花の色は白色で唇弁や側弁に紫条か入る (花裏にも紫条が入る事あり) *側弁基部は有毛 *葉は卵形で先が尖り、基部は湾入する。 *大きめの葉は柔らかくシワがある。 *葉柄.花柄.葉裏は粗い毛が多い。 葉色が暗赤褐色であればタカオスミレとなるようですが、このくらいであればヒカゲスミレとします! コメントから、タカオスミレとしてもいいかもしれませんが、タカオスミレに移行する感じのヒカゲスミレと言う事とします! 来週には、ハッキリとした葉のタカオスミレの投稿予定です! 宮城県県民の森
133
かし
エイザンスミレ(叡山菫)11 *スミレ科スミレ属 花期は4月上旬〜5月中旬 本州の太平洋側を中心に〜四国.九州までの山地の落葉樹林内や林縁に生える。 *花は白〜濃いピンクで花弁の縁は波打つ *側弁基部は有毛で香りがある *距は太い *葉は3つに深裂しさらに2回分かれて 鳥足になる。(似たヒゴスミレの葉は5つ に深裂する)
133
かし
アメリカスミレサイシン.プリケアナ⑨ *スミレ科スミレ属 花期は3〜5月 北アメリカ原産の帰化植物。 栽培されていたものが野生化して急速に分布域を広げています。 プリケアナは、花の中心部が紫色で周辺部が白いもの! 昨年から、太白山側の畑に咲いていて今年もたくさん間引いたそうですが咲き始めました。昨年より10日ほど遅れての開花! 仙台市 太白山付近
124
かし
シロバナアオイスミレ(白花葵菫)⑧ *スミレ科スミレ属 アオイスミレのシロバナの品種です。 シロバナ種は唇弁に紫条入っている事も多いですが、この子は紫条まで真っ白です❣️ アオイスミレの情報は3月27日の投稿で❗️ 宮城県亘理郡 深山
134
かし
スミレの返り咲き❷-2 アリアケスミレ(有明菫) *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 今季、2度目のアリアケスミレの返り咲き 1度目は10/29投稿! 返り咲きのスミレはこれで合計7度! 共通する条件は、とても日当たりの良い場所である事と感じています! 仙台市太白区秋保大滝付近
147
かし
スミレの返り咲き❷ アリアケスミレ(有明菫) *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 なんと返り咲きしてまいました❣️ そして、↘️閉鎖花も同時に見られました❣️ ここはアリアケスミレを毎年観察していた原っぱですが、閉鎖花を見に行ったつもりでしたが全開の花を見つけて驚き‼️でした。 自宅付近の原っぱにて!
98
かし
ニョイスミレ(如意菫) *スミレ科スミレ属 スミレの仲間としては花期が少し遅い ニョイスミレが群生していました。 白いカレンで小さな花ですが、中には 次に投稿する変わり種の品種もあります。 仙台市泉ヶ岳
103
かし
マルバスミレ(丸葉菫) *花色は白〜ピンクがかった白。 *花弁は円みを帯びて、ふくよかなのが 特徴で 唇弁の紫の筋が少ない *側弁基部は有毛と無毛のものがある *花は 葉より上で咲く *葉は心形または卵形、基部は心形 *花期の葉の先は鈍頭、花後は尖る *距は太くて長く、紫色の班点が特徴 *全体に毛が密生。(稀に毛の無いものは ケナシマルバスミレという品種となる) *萼片は淡緑色〜紫色を帯びるものまで 本州〜九州の主に太平洋側の内陸部に多く西日本では少ない。 日当たりの良い湿った草地や反日陰の林縁の斜面、崩れかけた柔らかい土の崖等に生育! 宮城県刈田郡青麻山登山道
102
かし
ヒゲマルバスミレ(髭丸葉墨) マルバスミレの側弁基部に毛があり、茎や葉にも毛が生えるマルバスミレ! *花色は白〜ピンクがかった白。 *花弁は円みを帯びて、ふくよかなのが 特徴で 唇弁の紫の筋が少ない *側弁基部は有毛と無毛のものがあり これは有毛なのでヒゲマルバスミレ *花は 葉より上で咲く *葉は心形または卵形、基部は心形 *花期の葉の先は鈍頭、花後は尖る *距は太くて長く、紫色の班点が特徴 *全体に毛が密生。(稀に毛の無いものは ケナシマルバスミレという品種となる) *萼片は淡緑色〜紫色を帯びるものまで 本州〜九州の主に太平洋側の内陸部に多く西日本では少ない。 日当たりの良い湿った草地や反日陰の林縁の斜面、崩れかけた柔らかい土の崖等に生育! 宮城県牡鹿半島 御番所公園
前へ
1
2
3
次へ
58
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部