warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
常緑小高木の一覧
投稿数
605枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
66
luna
🌳木の花たち その104 サザンカ(山茶花) 八重咲き 🎶🎼 サザンカ サザンカ 咲いた道 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き… 花びらが数枚散ったのが風に吹かれていたのを見つけ、何処かにサザンカが咲いている… と探し当てたお花です (^^)v たくさんの花を咲かせていました。 📍 「山茶花の こゝを書齋と 定めたり 」 正岡子規 📍 「一瞬の 豪華山茶花 花吹雪 」 山口青邨 カタカゴさん主催 🏷真っ赤な火曜日 に参加します♡ Хорошего дня! 🇷🇺 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ツバキ科 ツバキ属(カメリア属) 🔸学名 Camellia sasanqua 🔸英名 Sasanqua 🔸別名 中国名は「茶梅」 🔸由来 ❇︎「Camellia 」 17世紀のチェコスロバキアの宣教師の名前 「Kamell (カメル)」に因む。 ❇︎「山茶花」漢字表記 ツバキの中国名の「山茶花(さんさか)」が誤記 により「茶山花(ささんか)」となり、それが訛っ て『さざんか』になったと言われている。 🔸原産地 日本 🔸分布 本州の山口県、四国、九州、沖縄 🔸花期 10月~12月(サザンカ系園芸品種群) 11月~3月(カンツバキ系園芸品種群) 12月~4月(ハルサザンカ系園芸品種群) 🔸花色 白 ピンク 赤 複色 🔸結実 翌年9~10月に熟す 🔸特徴 常緑性小〜中高木。広葉樹。日陰でも育ち、 生け垣向き。日本の固有種。 四国、九州の山中、沖縄諸島に野生し白い花が 咲くが、本州のものは栽培品で薄紅色を主に変化 に富んだ色合いがある。 枝先に花径5~8 cmの大きな5弁花をつけ、ツバキ (椿)によく似る。 葉は長さ2 〜5cm程度の鋸歯のある楕円形で ツバキよりも小さく、やや厚くツヤがあり、 互生する。 果実の果皮は3枚に裂けて開き、扁球形で暗褐色の 種子を数個出す。 樹皮は淡灰褐色で表面は平滑。一年枝ははじめ 紅紫色で毛が生えている。 🔸ツバキ(Camellia japonica)との相違点 ①新梢と葉柄 ②葉の裏表の中央脈 ③子房に短い毛があり ④花弁は基部で合着しないので花が終わると1枚 ずつばらばらと散る。 ⑤ツバキは早春から春にかけて咲くのに対し、 サザンカの野生種は10月から12月に白い花が 開花する晩秋の花。 ⑥ツバキより耐寒性が弱く、四国、九州、沖縄と、 本州では山口県に分布が見られる。 🔸園芸品種群 ①サザンカ(C. sasanqua)から作出された 園芸品種群 ②カンツバキ(サザンカ‘獅子頭’ =C. sasanqua ‘Shishigashira’)を中心に作出 された品種群 ③ツバキとサザンカの交雑種のハルサザンカ (C. × vernalis)から作出された品種群 因みに花形は一重咲き、八重咲き、千重咲き、 獅子咲き、唐子咲きなどでツバキのそれと同じ。 🔸用途 ①種皮を除いた種子から得られるサザンカ油は ツバキ油と同様に、毛髪香油や軟膏基剤に用い られる。 ②鹿児島、宮崎県地方では古くよりサザンカの新芽 を製茶して飲み、香りがよいことから、香袋 とする。 🔸その他 ①チャドクガの食草🐛🍃 この毒蛾の卵塊、幼虫、繭、成虫には毒針毛が あり、触れると皮膚炎を発生させる。また、直接 触れなくても、木の下を通ったり風下にいるだけ でも毒針毛に触れ、被害にあうことがある。 ②市区町村の制定の花 宮城県:多賀城市、亘理郡亘理町 / 福島県:相馬市 千葉県:銚子市、船橋市、印旛郡栄町、香取郡多古町 埼玉県:川口市、桶川市 / 静岡県:周智郡森町 東京都:清瀬市、江東区、杉並区 神奈川県:横浜市、秦野市、南足柄市、中郡大磯町 愛知県:常滑市、西春日井郡豊山町、知多郡武豊町、名古屋市港区 / 大阪府:大阪市西淀川区、住之江区 京都府:久世郡久御山町、綴喜郡宇治田原町 兵庫県:神戸市、宝塚市、三木市(推奨花)、揖保郡太子町 / 鳥取県:鳥取市 奈良県:大和高田市、生駒郡斑鳩町、北葛城郡河合町 福岡県:福岡市、筑後市、田川郡糸田町 佐賀県:神埼郡吉野ヶ里町 / 長崎県:北松浦郡佐々町 大分県:大分市、日田市、速見郡日出町 宮崎県:都城市、児湯郡川南町 鹿児島県:曽於郡大崎町 …_φ( ̄ー ̄ )📚💦人気者のサザンカです
49
HaRu
サザンカ(山茶花) 冬から早春の代表的な花木です😊 これから花の少ない時期にツバキと共に楽しませてくれます😃
59
むーたん
69
むーたん
90
m*88
サザンカ(山茶花) 可愛い色形💕 ピンクの他にも赤や白とあちこちに咲き出して、、 公園の樹木が華やかになりました♡
147
chie
【オトメサザンカ・乙女山茶花】🇯🇵🍃 おはようございます 皆様良き一日を 日本が原産地。江戸時代に長崎の出島のオランダ商館に来ていた医師ツンベルクさんがヨーロッパに持ち帰り、西欧で広まった。学名も英名もサザンカ(Sasanqua)。 とても良い香りへ誘う✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎可愛らしいお花🐈💛🎶
44
luna
🌳木の花・実たち その101 カナメモチ(要黐)の実 赤い実がついているのを見つけました。 名前がわかりません。 教えてください♡ ↓ ヤベフウさんに 「カナメモチ」と教えて頂きました。 ありがとうございました(^^) 良い一日をお過ごしください♡ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 バラ科 カナメモチ属 🔸学名 Photinia glabra 🔸英名 Japanese photinia 🔸別名 アカメモチ ベニカナメ ソバノキ 🔸由来 ①葉がモチノキに似て、材質が堅く、扇の要 (かなめ)として使われた事に由来するという説 ②赤い芽のモチを意味する「アカメモチ」からの 転訛とする説 ③「ソバノキ」 花序がソバに似るため 🔸原産地 日本 中華人民共和国(南東部、南中央部) タイ ビルマ 🔸分布 本州中部以南に分布 山地の沢沿いに稀に見られる 🔸花期 5月~6月 🔸花色 白 🔸結実 秋 🔸特徴 常緑小高木。常緑広葉樹。 庭木、特に生垣によく用いる。また、幹は硬く、 器具の柄として利用される。 よく分枝し、葉を密につける。 葉は互生、葉身の形状は両端のとがった長さ 5 〜10cmの長楕円形で、革質でつやがあり、葉縁 に細かい鋸歯がある。葉柄は短い。若葉は紅色を 帯びる。 花は、枝先に径約10 cm半球状の集散花序を出し、 小さな白色の5弁花を多数つける。 果実は5mmほどの球状で、先端が黒紫色で紅色に 熟す。この実の特徴はバラの実を含めて、共通性 がある。
39
luna
🌳木の花・実たち その100 ソヨゴ(冬青)の実 5月に小さな白い花が咲いていたその木に 赤い実がつきました(^ ^) 花も少なかったので、実も少ない。 でも、それもまた、風情があって、可愛らしい。 ふと、そう言えば、 実がたわわについたソヨゴがあったと思い出し、そこへ出かけたけれど、その木は既になくなっていました。 赤い実が沢山ついて、見事だったのですが、残念でした。 🌼にゃんママさん主催 🏷ちっちゃいものクラブ に参加します♡ Have a nice day ‼︎ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
104
たごさく
116
chie
【ヒイラギモクセイ・柊木犀】🇯🇵 おはようございます 皆様良き一日を そよ風に運ばれる甘い香り、この上なく幸せな気分へ導いてくれますよ〜我が家の秋の香りです。「ヒイラギ(柊)」と「ギンモクセイ」の交雑種で見た目は銀木犀とソックリ☆違いは葉に鋭い刺。トゲが魔除けや防犯になると生垣として植栽したそう🧿チクチクスリスリ🐈♬🎶
47
luna
🌳木の花(果実)たち その91 カクレミノの実 駐車場で、ふと目にした木。 遠目で見ると、 曲がりながら上へと伸びる枝ぶりが、 なかなか味わい深く魅力的です。 実の色が紫色に変わりつつあります。 既に黒紫色になっているものも見られました。 ↑うまく、写真にはおさまりませんでした(^^;; 秋雨の中、深まり行く秋が届いた気持ちです。 11月のスタートは渋めに。 今月も宜しくお願いします♡ 🌧 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
50
むーたん
53
むーたん
147
むらさき
温室のパパイヤの近くに🌿グアバの実もなっていました❣️ 🌿🌿フトモモ科の常緑小高木
131
むらさき
💚💛パパイヤ💚💛🌴 🌴パパイヤ科の常緑小高木 温室の中パパイヤがたくさん実ってました❣️
85
manabe
おはようございます。 今日のお花 ヒイラギ(柊) 姫ヒイラギです。葉が小さいタイプです。
166
chie
山野草【ユズリハ】 一日の終わりにpic!!! 本日お疲れ様です🌝
43
むーたん
75
masako
赤い実が光っていました❣️ 🍒みたい✨ 冬青
97
カズアム
我が家のイチイ? 調べてみると赤い実がなるらしいけど、一度も見たことない💦 さっちゃんさんとせざさんから、男の子と教えて頂きました😊
21
むーたん
25
むーたん
95
カズアム
またまた、最近暑い 10月はこんなに暑かった? ヒサカキ?でしょうか?
50
luna
🌳木の花たち その82 ギンモクセイ(銀木犀) 何処かにギンモクセイないかなぁーと、 ふと見上げたら、 そこにギンモクセイの花が咲いていました。 *:.。. *.。.:*・゜゚・**( ̄。 ̄ノ)ノ 📍「匂ひ初め 散り初め寺の 銀木犀 」 松崎鉄之介 良い一日をお過ごしください🍀 ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 モクセイ科 モクセイ属 🔸学名 Osmanthus fragrans var. fragrans 🔸英名 Sweet Osmanthus Fragrant olive 🔸別名 ギンケイ(銀桂) モクセイ(木犀) ガンケイ(巌桂) 🔸由来 「木犀」の「犀」は動物サイの皮膚を意味し、 樹皮がこれに似ることに由来。 🔸原産地 中国・ベトナム 🔸花期 9月~10月 🔸花色 白 🔸結実 翌年3月頃熟す 🔸特徴 常緑小高木。雌雄異株。 垣根、公園、街路樹 に利用されることが多いが、 時には、楕円形、円筒形に刈り込んで主木とする 場合もある。放置すれば分技し、10m程度の 高さまで育つ。 キンモクセイの方が有名であるが、基本種は ギンモクセイ。 葉の両脇に直径4mmほどの小花が並んで咲く。 花冠は4裂する。雌雄異株で雄の木には雄花が、 雌の木には雌花が咲く。キンモクセイほどでは ないが芳香がある。 葉は枝から対生し、8~15cmの長楕円形で革質で 厚みがある。表面は深緑色で無毛。縁は全縁 もしくは粗い細鋸歯がある。 雌花の後には長さ1~1.5cmの黒紫色の果実 ができる。キンモクセイは雄株のみと言われて いるが、ギンモクセイは日本でも結実し、神社仏閣 などの大木で稀に実を見ることができる。
前へ
17
18
19
20
21
…
26
次へ
605
件中
433
-
456
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部