warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マイ水鳥図鑑の一覧
投稿数
15枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
120
きらり
おはようございます☂️ 夜中も結構強い☔️花散らしの雨に なってしまったでしょうか… 華やかに満開に咲くソメイヨシノ、これから咲く各地の満開の桜の風景がTVで見られる楽しみもありますね🌸 浜松フラワーパーク第三弾 ①水辺に植えられたチューリップと桜がとても素敵 ②小さな遊園地の観覧車🎡と桜 ピンクの可愛いらしい桜はこれからが見頃 ③上段 里桜の栽培品種 一葉 下段 江戸彼岸系の栽培品種 思川 小ぶりの赤い桜がとても可愛い ④上段 里桜の栽培品種 二尊院普賢象 下段 里桜の栽培品種 関山 ⑤桜舞い散る池で餌探し中の小鷺冠羽が素敵😊 ソメイヨシノが散っても、色んな桜が咲き始めています。まだまだ美しい風景が見られますのでフラワーパークに来てください♪ 🏷️浜名湖花博(2024) よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️あ、火曜日 参加よろしくお願いします🙇 2024.4.4 浜松フラワーパーク
148
きらり
こんにちは😃 今日は風が冷たくて曇りがち🌥️ 浜松の最高気温は12°とか🥶 今日のお花 コブシ このお花を見ると"北国の春"が脳内に流れます♪🤭 ①表紙 上段左 コブシ 上段右 ハクモクレン 下段左 ヤマザクラ 下段右 オシドリ♂ ②コブシ ③10日前は蕾だった白木蓮はもう終わりかけになり ④山桜 ⑤オシドリ♂ 春はあっ❗️と言う間に行ってしまいそう💨💨💨🏃🏃♀️ 🏷️復興祈願 さっちゃんの🏷️白い水曜日♡ 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.3.19森林公園
123
きらり
おはようございます😊 今日は☁️の浜松です、せっかくの連休が雨や雪で観光地の方々も観光客の皆さんも残念ですね😢 河津桜祭りの続きです…川沿いらしい写真も投稿します🌸 ①橋の上から見た河津桜 ②川に段差があるので水の流れが 面白い ③カルガモさん達逆立ちしてます ④オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)オオバコ科の越年草 和名の由来 イヌノフグリに似てそれより大きいために付けられた。種の形を見ると納得の命名かな?🤭 ⑤今年お初のフラサバソウ フラサバソウ オオバコ科 ヨーロッパ原産で、日本には外種種として定着している。 別名を「ツタバイヌノフグリ」 3〜5ミリくらいのの小さな花ですがめっちゃ毛深い🤭 🏷️復興祈願 🏷️美しく青きドヨウ 🏷️自然は面白い 植物マジック 🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.2.20東大山河津桜祭り
119
きらり
おはようございます😊 昨日は暑かった(^^;; 浜松では23.6°、散策すると汗をかく様な陽気でした。 一転して今日は雨☂️気温も下がってきます、 寒暖差で体調を崩さない様にしないとですね。 今日のお花 マンサク ①昨年の4月に撮った群生地のトキワマンサク、 興味を持たれたら緑のまとめに投稿してありますので見てやってください。 ②緑化推進センターみどり〜なで出会った光景 お花で作られたお雛様🎎? こんな設えも素敵ですね😍 ③可愛さはテッパン河津桜とサクジロー(メジロ) ④木の上がサギのコロニーかな? ダイサギが沢山舞い降りてきました ⑤沢山撮ったけど絵にならない河津桜とヒヨドリ🤭 🏷️復興祈願 さっちゃんの🏷️白い水曜日♡ 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 2024.2.13 みどり〜な
127
きらり
おはようございます😊 昨日はご心配をおかけしました🙇♂️ りんは注射が効いた様で夜には元気になりました😄 冬は猫さん達は寒くて飲水量が減るので要注意 気をつけます😥 ①寒緋桜とメジロ オシドリ♀の羽ばたき キラキラ福寿草 ②福寿草と節分草 ③フクジュソウ ④寒緋桜とサクジロー 梅とメジロはウメジロー 桜とメジロはサクジロー と言うそうです、鳥撮りさんに 教えていただきました🤭 ⑤元気になったにゃあ byりん 🏷️復興祈願 🏷️キラキラ金曜日 🏷️金曜日の蕾たち 花ちゃんの🏷️自然は面白い 植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.2.8浜松フラワーぱーく
131
きらり
おはようございます😊 今年初めてのハルリンドウ💜💙 まだ蕾ですが可愛い💕 春が近づいてきました👣 ①表紙 ②ハルリンドウの蕾 ハルリンドウ(春竜胆)リンドウ科の2年草 竜の胆のように苦いことから竜胆(リンドウ)と 名がつけられた。薬効となる根っ こが苦味成分を含み、なめるとかなり苦い。 生薬名:竜胆(リュウタン) また、春に咲くことから春竜胆(ハルリンドウ) ③コガモの羽ばたき ④⑤ジョウビタキのメス ジョウビタキのオスは派手な羽色ですがメスは地味、でも顔は抜群に可愛いくて大好きな鳥さんで推しです🤭 🏷️復興祈願 🏷️金曜日の蕾たち 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.2.6森林公園
126
きらり
おはようございます😊 今日は☁️がちですが気温高めです。 浜松フラワーパークの投稿最後は水鳥達が集う池。 誰もいないからのんびりしているのかな?🦆さん達と思ったら私達の方へ向かってきます。 あ!そうだった、鯉のエサの自動販売機があるのを 🦆さん達はわかっていて鯉のエサのおこぼれにありつこうって事みたい🤭 マガモ、ヒドリガモ、オオバンにエサをやると鯉も勿論やってきます。 あっという間に餌はなくなりました その後はジョウビタキの♂に遊んでもらいましたが沢山写真撮った中でコレが1番マシでした😅 🏷️能登半島地震 お見舞い申し上げます 花ちゃんの🏷️自然は面白い よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.1.23浜松フラワーパーク
125
きらり
おはようございます😊 今日は少し寒さが和らいできそうです。5週に1度の母の通院の付き添い日なので助かります😃 節分草の近くで福寿草の蕾を見つけました、後1週間もすれば節分草と福寿草の共演が見られそうです💛 ①福寿草 ②日本水仙 ③風が強くて羽毛も乱れてるメジロさん😆 ④マガモのご夫妻 ⑤見慣れない鳥さん?よく見るとアイリングの白さが目立つオシドリの♀でした、残念ながら♂は見られませんでした😢 浜松フラワーパークのお散歩で見つけた好きなもの並べて見ました。良かったらスライドして見てください。 🏷️能登半島地震 お見舞い申し上げます 🏷️金曜日の蕾たち 花ちゃんの🏷️自然は面白い よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.1.23浜松フラワーパーク
123
きらり
こんにちは😃 昨日は寒くて猫たちお炬燵にへばりついて いました🤭 今日は寒いながらも眩しい☀️が出て猫たちも 窓辺で寝ています。 雪が沢山降った地域の皆様は雪かきなどで大変でしょうが体調を崩されません様に。 明るいカラフルな色の梅や野鳥さんで ホッと一息してください。 🏷️能登半島地震 お見舞い申し上げます 花ちゃんの🏷️自然は面白い よっちゃんの🏷️スライドショー 参加よろしくお願いします🙇 2024.1.23浜松フラワーパーク
111
きらり
こんにちは😃 今日は久しぶりの雨☂️庭の花達には良さそうです🚿 昨日はピクミンちゃん連れて9675歩、歩きました🚶♀️ ①目次 青空に白梅が美しく良い香りが漂っていました👃 ヒイラギナンテンはまだまだ固い蕾 ②ジョウビタキの女の子♀、遠目でゲット、ピンぼけだけど可愛い😍 ③④⑤ ダイサギが餌探🕊️足で探りながら🐟を探してます。 おー捕まえたか?と思ったけど空振り🤭 ずーっと眺めていても飽きない光景 ネモさんの🏷️あ.にまるの日 花ちゃんの🏷️自然は面白い よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.1.20近くの公園
111
きらり
おはようございます😊 今週は鳥の写真ばかりになりましたがあっという間にもう金曜日🤭 佐鳴湖で出会えた水鳥や野鳥達の観察記録って事で😅 ⑤はトビ改めノスリです🦅 今回の観察で楽しかった1番はいろんな鳥達が一緒にいる光景でした ①左からカワウ、コサギ、ダイサギ ②左からカワセミ、コサギ、ダイサギ ③カワセミが小さくてトリミングしてもこの程度で残念 ④ハクセキレイの枝のり水面に映って可愛い ⑤トビではなくてノスリでした😅静かに枝に止まっている姿をみると猛禽の風格 ⚠️トビではなくてノスリと教えていただきました、ヤマタカさんありがとうございました😊 さっきも能登半島で余震がありました、週末は天気が崩れそうです。 被災地の早期復興を願うしか出来ませんが。 🏷️能登半島 お見舞い申し上げます ヤマタカさんの🏷️もうきん曜日 花ちゃんの🏷️自然は面白い よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.1.14佐鳴湖公園
134
きらり
おはようございます😊 今日は久しぶりに☁️の予報です のんびり炬燵で動画など見ますか。 最近YouTubeで野鳥観察よく見てますが結構身近でも見られる野鳥や水鳥が多いです🦆🐦⬛🦅 先日歩いた佐鳴湖公園ではいろんな野鳥や水鳥に出会えました。冬は樹木の葉が落ちて鳥の姿がよく見える様になります。 ②ジョウビタキや③モズの枝乗り、④湖の周りも枯野になってモフモフとしたヨシに掴まって風に揺れてるシジュウカラやスズメなど見つけるとワクワクします♪ ⑤水鳥のオオバンも湖岸でくつろいでます。私はオオバンを見るたび"千と千尋の神隠し"のカオナシを思い出しますがいかがでしょう?🤭 🏷️能登半島 お見舞い申し上げます 🏷️木曜モフモフ 花ちゃんの🏷️自然は面白い よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 2024.1.14佐鳴湖公園
115
きらり
おはようございます😊 火曜日なのに、真っ赤な花がない 貴重な万両の赤い実🔴他いろいろ ①目次 上段左万両 右コウヤボウキの冠毛 下段左 マガモ 右 ユリノキの実 ②1m以上の高さの万両 ③目次と違うバージョンのコウヤボウキの冠毛、冠毛が飛び散った後のガクの部分が花のように見えて可愛い ④マガモオスはメタリックな羽色が美しいメスは茶系の地味な羽色 ⑤ユリノキの実 巨木で花の時期は葉が生い茂って目立たない花だけど冬葉が落ちるとこんなに花が咲いていたのかと驚く❗️ チューリップに似たとても可愛い花なので気づかれなくてもったいないなぁ🌷 🏷️能登半島 お見舞い申し上げます かたかごさんの🏷️真っ赤な火曜日 🏷️あ、火曜日 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.1.13森林公園
125
きらり
こんばんは😃 大晦日ですね、まだおせち料理の 途中です😅 31日なので花友さんの🏷️さびの日に参加させていただきます。 昨日、近くの公園で歩き納めしてきました🚶♂️ 暖かさに誘われて菜の花が咲いてました、右上のちっちゃな絵はさび猫さんのつもり🤭 ②カワウさんと🐢さん ③④モミジバフウの実を食べるシジュウカラ ⑤お正月用寄せ植え スライドで多数の写真を載せられる様になってから玩具箱をひっくり返した様なごちゃ混ぜの投稿してますが面白いなーんて思っていただけたら嬉しいです🥰 来年もこの調子で行きますのでよろしくお願いします🙇 1年間、楽しいお付き合いをしてくださった皆様に感謝いたします🙏 来年もどうぞよろしくお願いします 皆様、良いお年をお迎えください❣️ 水名月さんの🏷️さびの日 rishoさんの🏷️トリの日 花ちゃんの🏷️自然は面白い よっちゃん🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2023.12.31
115
きらり
おはようございます😃 お天気が続いてお掃除もそれなりに出来てやっと年賀状を書いて🏣へ お散歩道も冬枯れして、落ち葉をカサコソ踏みながら歩くのが楽しい季節に🍂 まだススキはモフモフして暖かそう。調整池の 渡りのカモさんはヒドリガモがほとんど、のんびりぷかぷか🦆 色のある景色はサザンカの🩷だけだけどそれなりに楽しいお散歩出来ました🚶♀️ 🏷️木曜モフモフ 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2023.12.27散歩道
前へ
1
次へ
15
件中
1
-
15
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部