warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
花の風景の一覧
投稿数
249枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
27
Y.
コマクサとイワブクロ 岩手山山頂付近で撮った1枚です。高山植物の女王と言われるコマクサ。腹薬の薬草としても知られています。大変人気がある花ですよね❗時期になるとコマクサ見たさに山を訪れる人も多いかと思います。 特に岩手山で見るコマクサの大群落の花風景は全国屈指ではないかと思います。一見の価値アリです❗ この時はコマクサを盛り立てる様にイワブクロも一緒に咲いておりその感じがとても良いなぁと思い山頂目前という事もあって疲れた身体を癒してくれるようでした🌸✨そういう花風景との出会いがとても嬉しいのであります🎵 脇役になってしまったイワブクロですがこの花は割りと珍しい花かと思います。イワブクロに関してはまた後日upいたします✌😄
31
Y.
エゾアジサイ 今日は花は紫陽花という事でエゾアジサイを再up。 以前エゾアジサイを投稿した時に実はこちらの画像をupする予定だったのですが若干ピンボケ気味だったのでお蔵入りしてた画像ですが今日の花は紫陽花の日という事で急遽upしました😄 濃青のエゾアジサイは惚れ惚れするほど綺麗です🌸✨ 日本固有種であります。
28
Y.
イブキジャコウソウ 各地の山々で見られる高山植物ではかなりお馴染みな花ですね😄 葉を触ると独特な香りがする事で知られるイブキジャコウソウ。 虫を寄せ付けない花なので香りを嗅ぐとそれは納得するのではと思います。大変繁殖力の強い花なので庭などに植えると雑草を防いでくれる力がある花でもあります。 草花と思いきや実は樹木の花であります😄
34
Y.
ウツボグサ 夏枯草(カコソウ)という名でも広く知られていると思います。ゲンノショウコと同じく薬草であり山菜としても食せる万能花です。山菜では和え物・煮びたしや天ぷらにしても大変美味であります😄 初夏の咲きたての時は大変瑞々しくついつい目を奪われてしまいます✨ 花々が盛り上がる盛夏の時に背を向ける様に枯れていく。まさに夏枯草🍂枯れてもなお立ち続ける。面白い花であります😄
28
Y.
ナンブイヌナズナ 日本固有種であり絶滅危惧種のナンブイヌナズナ。 北海道の夕張岳・戸蔦別岳と我がホームマウンテンである早池峰山の3ヶ所でしか見る事の出来ない大変貴重な花であります。発見地である早池峰山が岩手県の山なので岩手の旧名である『ナンブ』が冠とし名付けられたのが名称の由来です。 マット状に広がって咲く花なので株が大きく存在感があり初夏の早池峰ではだいぶ目立って咲いています。早池峰固有種のヒメコザクラと時期が重なる瞬間があり特に6月上旬~中旬にヒメコザクラとナンブイヌナズナが並んで咲いている姿に出会えるのがその時期の早池峰登山の楽しみであります❗初夏の早池峰を代表するとても貴重な花の1つです。 案外知られてないのですがとても甘い香りがする花でもあります😄
26
Y.
センジュガンピ 花のイメージだったり実際に現場で見た時などの表現をする時に可愛らしいとか可憐とか綺麗とか思うと思うのですが中には真っ先にカッコイイ!と思う花ってありませんか?その花の1つがセンジュガンピ。 価値観は人それぞれなのですが私はセンジュガンピや以前投稿したミヤマアケボノソウなどは毎回見る度に真っ先にカッコイイなぁと思うのであります。そして何回見ても出会う度に『おっ!センジュガンピだ!』とついつい気持ちがグッと上がってしまう。そんな花の1つです⤴ 花先が破れた様なさまがいつみてもカッコよく小さい花ではありますが存在感を感じさせる花であります🌸✨ そんな日本固有種センジュガンピでした😄
38
Y.
ベニサラサドウダン 今日のお花はドウダンツツジという事でベニサラサドウダンをアップ。 日本固有種のベニサラサドウダン。 名称の由来である縦縞模様。この縦縞模様をサラサ(更紗)と言います。 さくらんぼの様に大変可愛らしい花でありこれ見たさに山登りに来る方も多いぐらいとても人気がある花です。私もその1人であります(笑) ありそうでなかなか見付からないベニサラサドウダン。初夏の早池峰山での1枚でした😄
34
Y.
モウセンゴケ(花咲き) こちらも秋田駒ヶ岳登山での1枚。食中植物であるモウセンゴケ。コケとありますが種子植物でもあります。モウセンゴケというと花咲き前の姿(画像のピンボケしてる根本の部分) がお馴染みかと思いますが花もなかなか綺麗であります🌸✨
23
Y.
ウメバチソウ ウメバチソウはこれからが旬の花ですね🌸✨ この花も高山植物ではお馴染みな花かと思います。決して大きい花ではないですが大変咲きっぷりの良い花でついつい目が奪われてしまいます😄
20
Y.
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ) 各所で見られるお馴染みなニッコウキスゲ。花自体も大きいので群生で咲く姿は圧巻ですよね❗大変人気もある花かと思います。 この時はニッコウキスゲが夏空に向かって『ワァ~❗』と叫んでいる様に見えてその姿がとても良いなぁと思い撮った1枚です😄 夏山の風景によく合う花であります🌸✨
20
Y.
オクトリカブト まさに今が旬の花ですね🌸✨ 昨日の秋田駒ヶ岳で撮った1枚です。トリカブト類の中で一番毒性が強いオクトリカブト。日本三大有毒植物の1つであります。とても毒草とは思えない程色濃く大変鮮やかで綺麗な花です。ヤマトリカブトよりも草丈が長く葉が大きいのがオクトリカブトの特徴です。 自分は子供の頃から山菜採りも好きで毎年採りに行きますが若芽、若い葉はシドケ(モミジガサ)・ニリンソウ・ゲンノショウコと似ており間違ってトリカブトを採取する人も多く要注意な植物であります😅 いやぁ~でもホント花は綺麗だ🌸✨⤴
18
Y.
ハクサンシャジン ハクサン繋がりの花で今時期に咲くハクサンの冠が付く花と言えば真っ先に思い付く代表的な高山植物ハクサンシャジン。 早池峰ではハクサンシャジンが元気に咲く姿に会えた時は山も秋の準備が始まってきているなぁと思わせる花の1つです。 ハクサンシャジン含めツリガネニンジン系の花は種類も多く似た花が多いので私自身その違いを理解して見分けるまで結構苦労した思い出があります😄 違いの見分け方は諸説あり実際に自分で何度も足を運んで実際の花を見て自分なりに違いを覚えた思い出があります。その違いや見分け方をコメントするととても長文になるので割愛しますがツリガネニンジンは山菜として食せます😄
38
マイ
平成最後のひまわりポストかな😊 茨城県那珂市 総合公園入口付近
23
Y.
ハクサンチドリ 色んな地域の山々で見られる高山植物では毎度お馴染みなハクサンチドリ。 高山植物に固有種でもないのにハクサンの冠が付いた花が多いのを不思議に思った事はないでしょうか?ハクサンの冠が付いた花は実に21種あります。 当然このハクサンの意味は日本三大霊山の1つで日本百名山の1つ石川県の名峰『白山』である事は誰しもが知るとこであります。 では何故にハクサンの冠が付いた花が多いのか?山岳信仰を基に早くから開山した白山。その内に国内で先駆けて植物学者がこぞって登る事が出来た山でもありました。それがハクサンの冠が付いた花が多い理由であります。その中の1つであるハクサンチドリ。 毎度お馴染みなポピュラーな花でありますがそういう意味では大変偉大な花だと思います🌸✨
24
Y.
チシマアマナ 国内では岩手県の早池峰山と八幡平、そして関東の一部の山でしか見れないチシマアマナ。そう考えると珍しい花かもしれません。一見ウメバチソウにも似てる感じもありますが大変咲きっぷりの良い花で大好きな花の1つです😄
22
Y.
ヤマジノホトトギス 昨日の山登りで森の中で元気に咲いていたヤマジノホトトギス。 暗がりの森の中でまるでスポットライトを当てられているかの様にヤマホトトギスに光が当てられ神秘的な雰囲気を醸し出していました。個性的な花ですよね😄
28
Y.
ナガバキタアザミ 8/14 本日はホームマウンテンである岩手県の早池峰山へ山登り。 本州では早池峰山のみで見られるナガバキタアザミが元気に咲いていました😄大変珍しい花です。 まさに今が旬。見頃であります🌸✨
31
マイ
墓参りに行く途中に出会える蓮
33
Y.
ミヤマリンドウ 先日の秋田駒ヶ岳へ登った際の1枚。 とても画像映えする色鮮やかな花です🌸✨ 秋田駒ヶ岳に来たなと実感する花はいっぱいありますがそういう花の1つで毎年会いにいくのが楽しみな花の1つです😄
29
Y.
早池峰固有種『ナンブトラノオ』 早池峰固有種で絶滅危惧種の花ナンブトラノオ。ハヤチネウスユキソウ同様、早池峰を代表する花の1つで貴重な花であります。まさに今が旬の花です。
35
マイ
セーラームーンっていう🌼🌼🌼 月のような淡い色なのかな!
25
Y.
ヌスビトハギ(盗人萩) 前回投稿したゲンノショウコやクサギ同様、漢字で表記するとパンチがあるシリーズで紹介したいのがこのヌスビトハギ。 ピント殺しの花であります💦私はいつもスマホで撮っているのですが花も小粒で茎が細い故に揺れまくりとにかくピントが合わない😅 そんな花であります。なのでこの画像も若干ピンボケなのをお許し下さい🙇 山野草の中では時に雑草扱いされ素通りされがちな地味な花ではありますがよくよく見ると花自体はとても可憐で可愛らしい花です。人によっては花後の果実状態の姿の方が馴染みがある人も多いかと思います。 長い穂の姿の方がよりヌスビトハギらしい姿かと思いますが短いヌスビトハギも良いもんですね😄 というか短い方がピントが合わせやすかったのです😅
36
マイ
今年も素敵な向日葵に出会えた! 益子の向日葵フェスティバル🌼🌼🌼
29
Y.
クサギ これを撮った時も甘い香りをプンプン漂わせていました😄 流石に葉は嗅げませんでしたが(笑) 漢字で表記すると何とも単純というか残念な感じになってしまいますが花は甘い香りを出しながら葉はとても臭い事が名称の由来だそうです。 そんな臭い葉も山菜として食せる植物であります。色や見た目も個性的なクサギと書いて『臭木』です。
前へ
4
5
6
7
8
…
11
次へ
249
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部