warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オオブタクサの一覧
投稿数
152枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
5
ラスカル
令和3年9月9日。救急の日、栃木市にて撮影。 雨の中凛として咲いてました。
64
はーにゃん
宅地造成地に沢山生えています 穂先の花はまだ咲いていません この植物の名前が分かりません。 banbankbさん、navyさんに教えて頂きました。 花が咲き花粉が飛散し始めたら苦手な人が沢山みえるブタクサと同種の植物でした。 オオブタクサの葉は桑の葉に似ているので桑もどきとも呼ばれるのに対して、ブタクサは蓬の葉に似ています。花は両方とも良く似ていて区別が難しいです
37
エメライン
どなたかのpicで見かけたような? オオブタクサなら、花粉症の方々、どうぞご注意下さい😵
150
醜男
大豚草(オオブタクサ)/クワモドキ キク科ブタクサ属の1年草。1952年に静岡県の清水港で見つかり、現在では各地の河川敷などに広がっている北アメリカ原産の帰化植物。同じく帰化植物でよく似た豚草(ブタクサ)より少ないが、大群落を作り、一度生えるとなかなか消えない。茎は毛が多く、よく分枝して高さ3mにもなる。葉は長い柄があって対生し、葉身は長さ20~30㎝あり、ふつう掌状に3~5裂する。花期は8~9月。雄花は穂状につき、雌花は雄花序の下方の葉腋につく。雄頭花の総苞片は片側に3本の黒い線がある。風媒花で、大量の花粉を飛ばすので、ブタクサと同様に花粉症の原因となる。果実は偽果。花後にかたくなった総苞が1個の痩果を包み込む。偽果は倒卵形で先が尖り、その周りに数個の突起がある。痩果は黒色。 ブタクサの英名は『hogweed』といい、直訳すると『豚草』。この直訳名を和名にした。英名には他に『ragweed』があり、直訳すると『襤褸(ぼろ)草』。本種の別名であるクワモドキは、葉の形が樹木のクワに似ることによる。 出典『野に咲く花』『日本帰化植物写真図鑑』『草木の種子と果実』『野草の名前』
18
草香
メモ キク科 ブタクサ属
57
わすれなぐさ
河川敷を眺めていたらとても奇妙な花が咲いていました まさか花粉症の原因のお花だとは思ってもいませんでした 茎の高さは50〜300cmになります 北海道、本州、四国、九州に分布 花期は8〜9月雌雄同株の風媒花 葉の形からクワモドキとも言う ※キク科ブタクサ属の一年草 河川敷、荒地などに大群落を作っている
122
えりっち
こんにちは😄🌿 刈っても刈っても 生えてくる この 背高のっぽの 草の名前を 教えて下さい🙇🌿🌿 オオブタクサ と 教えて頂きました🙇🌿ありがとうございました🙇🌿
14
haru
オオブタクサ(クワモドキ) 葉は掌状に3〜7裂するようですが、私が見たのは3裂まで、群生してる感じではなかったです。 スギやヒノキと違い、ブタクサなどキク科やイネ科の草花は背が低いため、花粉が飛んでも100m程度の範囲とか、ブタクサが生えているところに近付かないことが一番の対策だとか…
18
haru
オオブタクサ(要注意外来生物) 別名 クワモドキ とうとう発見👀✊ 花粉アレルギーの大元凶😱 セイタカアワダチソウにまんまと濡れ衣をおっかぶせた憎きブタクサ🐷 国内では 1952 年に清水港 (静岡県)で発見されて以来、明治期に入ったブタクサ同様、あっという間に全国に広がったらしい😲 こっちは、オオブタクサってやつだけど、 花粉がアレルギーを起こす元凶になるのは、ブタクサ以上らしく要注意😈 この投稿をしながら鼻がムズムズしてきている…😷 因みにブタクサの花粉は、スギ、ヒノキ花粉に比べると高さに大きな差があるため、 ブタクサの生えている周囲100m程度の範囲だとか…イマイチ迫力に欠けますね〜🙄 繁殖力は相当なものと言われてる割に見ないのは何故か❓ どうやら、この植物にも天敵がいるらしく… その天敵の名前はブタクサハムシ。 北 アメリカ原産のハムシ科の昆虫で、 1996年に千葉 県で発見されてから全国へと拡散。 そのお陰で繁殖の勢いが減退しているらしい。 でも、一緒にヒマワリ🌻などのキク科の植物もやられてしまうとかで、あながち喜べるものかどうか… キク科ブタクサ属 全体に毛が多く、茎はよく分岐して高さ3m、太さ2〜4cmにもなる。葉は長い柄があって対生し、葉身は長さ20〜30cm。葉は掌状に3〜7裂し、裂片は細長く尖って、両面ともざらつく。茎の頂に長い花穂を出して雄頭花をつけ、基部の苞葉内に雌頭花をつける。 花期は8〜9月。(松江の花図鑑より)
58
ruri
1年前にズンズン伸びて成長する植物が出現しました。これは何だろう?どんな花が咲くのだろうと思いつつ余りにも大きくなるので知人に聞くと、なんと花粉症で有名なブタクサ❗️😵早速切り倒しました。 GSを教えて頂くキッカケになりました😸 GSに加わり、沢山の植物名を教えて頂き、癒しのpicに出会えました🤗 ありがとうございます💕
20
野鳥大好き
オオブタクサです。 花粉症の原因植物で嫌われ者で有名です😭。しかも、極めて大きくなり、この河川敷では背丈が3mを超えます。もちろん外来種で北アメリカ原産で、日本各地に拡散しています。 花は嫌われている割にはまあまあの美しさです。いかがでしょうかか?😅 葉っぱはクワの葉に形が似ています。
17
はなすぱ tkmh
オオブタクサ 別名クワモドキ
0
烏兎
オオブタクサ/キク科 北アメリカ原産、キク科の1年草
0
ソウ
95
ひめだか
オオブタクサ(果実) ☘
46
ぽん
1
りょうり
141
まるちゃんⓂ️
何という草ですか❓
8
t.aki
公園の垣根の外側の草むらに背高く生えていました。
7
みーと
127
ひめだか
オオブタクサ 🌼☘🌼 花粉症を引き起こすお花です😓
2
たまゆら
1
たまゆら
オオブタクサ(クワモドキ) キク科
4
yoshi
前へ
2
3
4
5
6
…
7
次へ
152
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部