warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ティナズ エイプリルファンタジーの一覧
投稿数
12枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
54
まい@うずらとひじき
セントポーリアいつも大量に咲いてる原種っぽい子、1枚の葉に1本の花茎っていうセントポーリアの常識を覆す、同じ葉っぱから2本目の花茎が出現しました。ほんとあなた最強よね…好きにしておくれ… 白&緑のスノーウィーダリアもよく咲いてます。白に青い絞りのティナズエイプリルファンタジーはかなり調子がいいらしく、花がどんどん大きくなって大輪になりました。花の途中でごめんだけど、曲がって成長しちゃってるので、調子がいい今、植え替えさせてもらいました。
82
まい@うずらとひじき
本日のお花セントポーリア。夏のダメージを乗り越えて今ちょうどどんどん咲いてくれています。細かいところを見たら葉が毛羽立ってたり葉焼けしていたりガチガチだったり色々ダメダメなんですが、本人たちの自然治癒力に任せて、消毒も殺菌もせず育つままに育ってもらっています。去年からは日当たりがよく暖かいリビングに置いていい許可が出たので、以前よりもよく育ってくれてお花もよく咲いてます。ありがたいですね。
53
まい@うずらとひじき
父の遺影を置いているダイニングの出窓に、スキンダプサスを置かせてもらいました。セントポーリアの咲いている子&母が貰ってきたミニサボテンだけだとちょっと寂しかったので...鉢も手持ちのキレイっぽいものに植え替えました。私の部屋の育成ライトより明るさあるからいいんじゃないすかね。
64
まい@うずらとひじき
セントポーリア棚に液肥とお水をあげていたところ、新しく花が咲いてました。これは多分チコかなんかの葉挿しで白と青の花だったのが青だけになっちゃった子かな。 ティナズエイプリルファンタジーは永遠に咲いてます。
69
まい@うずらとひじき
暑くて外の花はなかなか…って感じですが、室内ではセントポーリアが咲いてくれています。ティナズ エイプリルファンタジー、よく咲いてくれて爽やかで可愛い花です。
85
まい@うずらとひじき
セントポーリアも冷房つけてるからか、常に室温27℃くらいなのですがぼちぼち咲いてくれてます。 フロステッドデニム、ティナズ エイプリルファンタジー、ロブス ルーズヌードル、キッスアウェイです。
65
まい@うずらとひじき
本日は快晴なり。ダイニングに座ってぼんやり外を見ていたら、クレマチスが咲いたのが見えてウッキウキで外へ。去年よく咲いてくれた円空かと思います。大きすぎない八重でコロコロしていてとても良いです。 切り戻し株を購入した宿根撫子ピンクジョルトマジック、宿根したっぽい?姫金魚草も開花。 家の中ではスパティフィラムも咲き始めました。
78
まい@うずらとひじき
雨で庭仕事が出来ないのでセントポーリアの写真でも。ティナズ エイプリルファンタジー、ライオンズ モニーク、ミディ胡蝶蘭がとてもよく咲いてます。 うちのセントポーリアは自然に近い土&緩効性固形肥料&自然光メインでほぼ消毒とかもなしで育てているので、この環境でよく咲いてくれる子達は相当強いと思います() 他は トレーシートレイル ロブス ルーズヌードル ロスデッドデニム 品種不明 ひじき(猫) ヘブンズAコーリング キッスアウェイ です。 ちょびちょびですが、水やり、肥料、たまに傷んだ葉っぱ取って水洗い、くらいしかしてないのに律儀に咲いてくれて偉いです。
68
まい@うずらとひじき
セントポーリアよく咲いてます。 ティナズ エイプリルファンタジー ライオンズ モニーク トレーシートレイル(だと思っていたけど何だか八重っぽくなってきたので違う?)
83
まい@うずらとひじき
本日のセントポーリアさん達。 ライオンズ モニーク ティナズ エイプリルファンタジー キッスアウェイ フロステッドデニム 花持ちがよくてだんだん花が大きくなっていくのほんと不思議です。
94
まい@うずらとひじき
能登半島地震、なるべく多くの方が助けられますように。 本日のセントポーリアさん達。 詳細不明の紫の子は本当にモリモリ咲いてくれます。ピンク八重のキッスアウェイも花が増えました。 ライオンズモニークは花首が強く、まっすぐ立ち上がってまるでシクラメンのように咲いています。 新しくティナズエイプリルファンタジーが開花。ファンタジー斑と呼ばれるブルーの散り斑が花にも葉にも入っているため判別しやすいです。 ロブスルーズヌードルも花が増えました。八重のミニ種です。多花性ではないですが、1つの株で色の濃い花薄い花と、花ごとに少しづつ違いがあり、花の数が少なめでも賑やかに感じられます。
86
まい@うずらとひじき
セントポーリアさん達がよく咲いています。出窓以外にも置けるようになったので、花が咲いている子達をちょこちょこ配置。
前へ
1
次へ
12
件中
1
-
12
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部