warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
柊の一覧
投稿数
2枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
107
醜男
柊(ヒイラギ) モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。身近な山野に生えるほか、庭木や公園樹、生け垣として植えられる。葉は厚く光沢がある。葉の縁に鋭い刺状の鋸歯がある。ふつう刺は2~5対。刺があるのは若木で、老木になると先端を除いて全縁になることが多い。鋭い刺は草食動物に食べられないための防衛手段。動物が届かない高さに達すれば刺は無用となる。花期は11~12月。香りの良い白い花が咲く。雌雄異株。雄株と両性株があり、雄株の花の雌しべは短く退化している。果実は核果。両性株には翌年の6~7月に黒紫色の果実が熟す。 本種と銀木犀(ギンモクセイ)の雑種を柊木犀(ヒイラギモクセイ)といい、生け垣に利用される。葉が広く刺は6~10対。 鋭い葉の刺が邪気を払うとされ、節分に焼いた鰯の頭を本種の枝葉に刺し、戸口に飾る風習があり『柊鰯』という。また、家を邪鬼から守るために、家の庭の鬼門に植えるとよいとされる。クリスマスの飾りに使うホーリーはモチノキ科の西洋柊(セイヨウヒイラギ)やアメリカヒイラギなどで、冬に赤い果実がつく。 葉の鋭い刺に触れると痛みを感じることから、古語でひりひりと痛むことをいう『ひひらく』『ひひらぐ』の関連する名前とされる。『ひひらぐ木』が変化したとも、『ひひらぐ』の連用形が名詞化したともいう。ヒイラギの漢字に柊の字を当てるのは日本のみで、『ひひらく』に柊の字を用いたことと関連するとみられる。 出典『里山の花木 ハンドブック』『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『樹木の名前』
125
ベノベノム
庭に勝手に生えてた、ヒイラギです😁 春に荒れた庭の雑草を抜いていた時に見付けました😳 それも2株😅 庭から抜いて鉢に植えて管理してます☺️ 見付けた時から2倍位大きくなってます😁 我が家に勝手に生えてたシリーズ😁 アカナンテン1株 コムラサキシキブ1株 ヒイラギ2株 アカナンテンとコムラサキシキブは、前に紹介しました😊
前へ
1
次へ
2
件中
1
-
2
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部