warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ゴスるんシネレオビリディスの一覧
投稿数
26枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
54
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
脱皮完了~脱皮中のメセンたち 2025年4月上旬 3月末、ミントクリームが☆に。 幻玉・黄巴里玉がこの冬に成長してないので、治療してみます
140
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
①動き始めた? ②花芽が♡ ⬆️追記(カイガラムシが写ってるので、拡大注意です⚠️) ③シワシワ進行中(*゚▽゚)ノ ④謎リト、脱皮後は全然違うガラだね! ⑤害虫被害のコも脱皮し始めました♪
111
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
①シネレオビリディスがしわしわに♡ 脱皮 頑張ってね(o^-^)尸 ②~③ 2/13撮影 まだ割れてないけど、斑がくっきり 中は、どうなっているんだろうねー(・・? 楽しみ(*>ω<*)♡ ④こちらは今日撮ったもの。
135
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
① おっ! 双子ちゃんだね♡ 去年は、双子ちゃんだと増えて嬉しいけど 株が小さく弱くなった気がして ネガティブに考えてた 双子ちゃん見ると… やっぱ嬉しい♡ ② いよいよシワシワー(。˃ ᵕ ˂ ) 脱皮準備頑張って✊😃✊
185
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
しかし、今日は暖かい(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆* お昼に庭の温度計は21.6℃ ( ゚ロ゚)えっ!! そんなにある? いやいや…1月ですがᯅ̈٥ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ①②③シネレオビリディス 1枚目➡️午前の光を浴びて美しい✨ 2・3枚目➡️前回の脱皮前に傷があったコ 双子ちゃんで誕生したから、傷があった部分が 2つとも少し奇形だね( o´ェ`o) このあとどうなる? ④⑤ネモフィラ 🌱双葉が増えてきたので、そろそろ間引きする頃かなぁ?
181
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
いつも11月に花を咲かせるシネレオビリディス 今シーズンは初めて年末に蕾をつけて、お正月から咲きはじめました! さすがに屋外では寒いようで、咲いても2枚目の写真くらいしか開かず。 今日の朝がマイナス3℃予報だったので、屋根ありの屋外に置いている植物にようやくカバーをしたのをきっかけに、昨日の夕方にシネレオビリディスと一部の多肉植物たちはリビングへ! ⬆️姫👸待遇デス! リビングに移動してしばらく経った16時には3枚目の写真くらい開き、19時には1枚目の写真くらい2輪とも咲いてくれました♡ 11月に咲く時は12時頃がしっかり咲く時間なんですが。 やはり気温が寒すぎて咲けなかったんですね(*>ω<*) 朝、タイマーでエアコンも作動しているので今の時間まで、1度も閉じることなく咲いています。 これはこれで可哀想な気もしますが。
148
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
①②ここ数日、天気も良く暖かいからか蕾らしきものが♡ 年末に咲くのは初めて! 秋と間違ったのかな?! 🏷️金曜日の蕾たちに参加しま~すꕤ*.゚ ③④チョンパした下側の子株が育ってきました! ⑤ ネモフィラにギザギザの本葉が♡ 今年は花が咲かせられるかもー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ この白いのは、こぼれ種で育ったものでも見分けがつくネモフィラのシルシらしいです。 黒いのは何だろ? 水やりしても白黒どちらも取れないわ。
127
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
花盛りなので頻繁に投稿してしまうシネレオビリディス。 曇り空と。 《3枚目》 今年の柿はかなり少なめ。そして種無し。 酷暑だったせいか、お尻が黄色くシワのよった感じ。 先週くらいまでは、色んな鳥に狙われて食べられてしまいました。 私たちが食べたのは また3個 ƪ(ꈍДꈍ ;)ʃ
185
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
●空とシネレオビリディス● ②今日は20輪咲きましたー✨ 最初の花はチカラ尽きたようです ③④10/31こちらも花芽が見えて、11/4から咲きはじめました。 🏷️毎月5日は群生の日に参加しまーす(*‘ω‘ *)2枚目ですが…。
145
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
はぁ💨今日はバタバタ予定が変わる日で疲れましたぁ お昼過ぎに投稿しようとして、ようやく投稿出来ます! お昼12時頃には、豪雨通過。 警報発令した為、楽しみにしていた GreenSnap Marche HIROSHIMA 2024は行けませんでした。 自宅から会場までは、バスで1時間弱かかるので 昼から行ってバタバタするのもストレスので、明日どうにか予定を立て直し行ってきます! ん~人が集中して多いだろうなぁ(* >ω<) シネレオビリディス、今日は15輪開花。 他に つぼみはあと8個あります! 去年より多いみたい(*σ>∀<)σヤルネー ⑤は10/30に撮影📷️
120
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
あは♡咲いてた♡ 実は、昨日も咲いてたみたい…。 ②おとといの夕方 広島県三次方面の空
148
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
🏷️金曜日の蕾たち ①蕾だぁ*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚* ②今シーズン3つ目の蕾 ③昨日の夕焼け ちょっと不気味な🎃Halloween風 ④お出かけ中に📷️✨ よく見る花だけど、名前は知らなかったのでAIに質問。 『セイタカアワダチソウ』だそうです。
144
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
①脱皮後パリパリになった旧葉を取り除けずにいましたが、やっと昨日お手入れ出来ました! 購入時1株70頭でしたが、今回22個ツインズだったので70頭➡️92頭になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ (購入後しばらくして1頭折ってしまっていたので、正確には1株90頭の群生と2頭デス。) 残念なのは、三つ子ちゃんがいなかったコト💔 ②旧葉を剥き剥きする前。 *自分メモ* ③シルエットもプロリフェラも✩ですね( *゚A゚) シルエット(韓国苗)……美しかったな。 イイ思い出をありがとう✨ ************************************ 昨日も暑かった~(×_×;) 14時頃、庭に出たらモワーッと熱風🌀 庭に置いてる2つの温度計を見ると、43℃と47℃……。 そりゃ暑いわ。
116
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
冬型*真夏のキロク ①すっかり眠り姫*これはこれでキレイ✩.*˚ 時間のある時に綺麗にしてあげるから待っててね。 ②こちらも休眠中 ③脱皮ももう終わり。 結構、双子ちゃん率高め⤴️⤴️ 70頭の群生から何個になるかな~ (◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆*♡◌
164
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
冬型のコたち ~脱皮中 続編~ しわしわカラカラ具合が進んでます! ②の紅大内玉は、脱ぎかけている部分が蛍光ピンクに見えるんです(*´艸`)
158
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
🏷️毎月5日は群生の日に参加しま~す(✌︎ ॑꒳ ॑✌︎) ①花が咲いた時は、たくさんのオレンジ色の花を見せてくれたシネレオビリディス 脱皮中は顔色の悪いこと( ゚ロ゚)!! シワシワの姿も記録しとこ! 群生くん、今年の夏も暑いらしいよ(੭ु ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭ु⁾⁾ガンバレー尸 ②~⑤ おひとり様アガベたち♡
168
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
①モフ見っけ♡ ②花芽こんにちは👀 ③5/7投稿のより つぼみが大きくなってきてる(*´艸`) ④花後、自力で花を収納するイイ子 ○ヾ(・∀・`*) ⑤しわしわになったね👵
162
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
金曜日のメセンたち ୧꒰◕᎑◕๑꒱☆⋆゚(5/8撮影) ①スリットからチラ見せしながら脱皮中の『少将』👗 ②上の3つはまだ脱皮しないみたい。 下の2つは個性それぞれで脱皮中。 ③小さな紅大内玉。1つだけ未脱皮。 脱皮してすぐは、グリーンの新芽🌱 しばらくしたら赤くなってくる(ꕤº〃º)❤︎୭*°∗* ࣪ ④絶好調に花を楽しませてくれた『シネレオビリデス』こちらも脱皮はまだまだです( ゚ロ゚)!! ⑤母から送られてきた写真 川沿いの公園を優雅にお散歩中のアオサギ🦢 ⚓のオブジェと🦢イイ感じだったので(*^-^*)
252
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
🏷️毎月5日は群生の日 に参加させて下さいね୧꒰◕᎑◕๑꒱☆⋆゚ *出演* ・ハシビロコウ ・仮面ライダー ・うさにゃんmofusand ・きかざる🐒 ・ベティ
581
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
➀🌱最近、動きのある植物たち🌱 ➁3色の千日紅 ➂横から見ても可愛いシネレオビリディス ➃美しいシダ ➄柿とモアイ🗿←写真サイズが変!モアイが見えないね(*T^T) 🏷️モアイの日🗿 🏷️毎月16日は色の日に参加しま~す(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
283
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
前回投稿から、咲き続けています。 今日は12輪。 🐝🐝ハチが2匹お食事中🐝🐝 下段の1番右の花は今日で7日目。 1日目は2時間くらい咲いていたけど、昨日6日目は6時間近く咲いてました。 日増しに花が大きくなっています。 追記➡️その後11/15まで13日間咲きました。(11/3~11/15)
226
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
群生のコノフィツムに7つの花が咲きました。 昨日は1日お出掛け。 今日は🌥️曇り空。 見れないかと思った(*σ´ェ`)σ
215
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
昨日、投稿したコノフィツムの花の経過を写真に撮れたので記録コラージュ。 ●コノフィツム属『シネレオビリディス』 Conophytum cinereoviridis 別名: シネレオビリデス シネレオビリデ 橙色の花色から bilobum系との種間雑種 と思われる。
189
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
咲いた~♡ この花好きィ♡ 群生のコノフィツムだから、いっぱい花が1度に咲いて欲しいな:*(〃∇〃人)*: メモ: 花芽に気付いて3日目に開花🟠 橙色の花色から bilobum系との種間雑種 と思われる。
前へ
1
2
次へ
26
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部