warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
仏炎苞の一覧
投稿数
144枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
15
怜央
カラスビシャクが咲いた。 今年はかなり小さい気がする。
296
シゲル
こんばんは スパティフラム(サトイモ科) ベイクォーターのエントランスの花壇です 控えめで凛とした花姿に心を惹きつけられました 白く大きな花びらは花でなく 仏炎苞(ぶつえんほう)と言いサトイモ科の特徴です その中のいぼいぼした棒状の花(肉穂花序)を保護します 花言葉*清らかな心 わたしに 出来ること それは あなたに なにが あっても ついて いくこと(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
87
すーぱーうちゅうねこ
ハダニとの戦いで世紀末になった葉っぱはヒャッハーしました
74
すーぱーうちゅうねこ
小さくてバランス悪過ぎ
64
すーぱーうちゅうねこ
昨日の全体
59
すーぱーうちゅうねこ
また邪魔なのがスタンバってる…
2
ソウ
こんにちは。マムシグサ?の仏炎苞の屋根が最近まで開いていたのですが先日見るとこのように閉じてしまいました。 最近は早春といっても晴天の時の陽射しが強いので遮光30〜40程度で午前中2、3時間ほどの日当たりにしていましたが。。 なんとなく病気ではないと思うのですがちょっと心配なのでおわかりになる方がおられればよろしくお願いいたしますm(__)m
114
ひめだか
「番外編」今日のお花 ミズバショウ🌼 白いのは苞で、お花はローソク状の黄色い部分ですね😊
78
ひめだか
アンスリウム 🌸 存在感のあるお花です😊 (900pic)
50
にんたん
学名の『フェネストラタルム(fenestratarum)』が『窓のあるサトイモ』という意味らしいのですが、その名前のもとになった半透明の窓。透けて中にお花があるのがわかります。超かっこいいです。もう一つの特徴として仏炎苞の裏側に穴が開くみたいなのですが、まだ穴はありませんでした。まだつぼみということなのかもしれないです。
47
ひめだか
アンスリウム🌸 独特の花姿が注目です☺️ 本当のお花はとても小さいです😊
38
ニワイチ
下の方からひょっこりと 仏炎苞さん ここで開くのかな?? 上に伸びるのかな?? 白と緑のコントラストが爽やかでキレイな スパティフィラム よく見ると真ん中の棒が鬼の金棒👹
13
草香
テンナンショウ属も種類が多くて悩む🤔 花序が葉より下につく様子と、仏炎苞の色から"ヒロハテンナンショウ"と推測した。 図鑑のテンナンショウ属の備考を読むと、仏炎苞は筒部(とうぶ)と舷部(げんぶ)に分けられ、舷部が様々な変化を遂げられているそう。 (舷部は右の写真で、筒に蓋をするようになっているところ) また、 「変異が大きいが遺伝的に大きな違いはない=最近になって多様化している」 とのことで、テンナンショウ属もこの例にならうと言う。 メモ サトイモ科 テンナンショウ属
38
karasu
花輪くんの前髪が ピロロロ~~~と垂れ下がったw
17
草香
開花する際に肉穂花序が25度まで上昇し、雪を溶かして顔を出すという。すごい力技…。 仏炎苞のワインを染み込ませたような色合いも綺麗だし、革のような質感や丸い輪郭といい、かなり魅力的な花だなと毎年思う。 メモ ザゼンソウ サトイモ科 ザゼンソウ属
11
草香
冬眠中に飲食を絶ち、排泄もしない熊は、冬期に体に溜まった毒素を春にミズバショウを食べて浄化するという。 毒と薬は紙一重と言うけれど、サトイモ科のように人にとっては毒になるが、他の動物からすれば薬になる種も存在しているんだね。 メモ ミズバショウ サトイモ科 ミズバショウ属
38
karasu
消えてしまったと思ってたいたら、芽を出してくれた💚 (˶˚ ᗨ ˚˶)マムシグサ
50
にんたん
これもかっこよく育ってきています。 花は受粉させたら種とか採れるんでしょうか。
115
にんたん
わたしの技術力ではこれが限界でした。 本当はもっと光り輝くような純白なのですが捉えきれなくて残念です。
11
にしとし
115
きさくら
クワズイモ なかなかクワズイモの仏炎苞見れないので写真撮っておいて良かった〜😁
24
はるまち
アロカシアが咲きました。
5
つつつ
ずいぶん前の写真 Cryptocoryne undulata "Green"
17
cabbage
やけにヒョロ長い葉っぱが伸びてきたと思ったら、花が咲きました。このタイプの花は何かで見たことあると思って調べたところ、サトイモ科に特徴的な仏炎苞(ぶつえんほう)というものらしい。水芭蕉とかも。本当は水の上に出たかったのかもしれない。右上に居るのはエビです。
前へ
2
3
4
5
6
次へ
144
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部