warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
秋が深まりましたの一覧
投稿数
55枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
73
野鳥大好き
トネアザミです。 自然大好き派😘です。花が少なくなりましたがこの花はまだまだ頑張っています。関東地方に多いので利根の名前が付いています。別名はタイアザミで🇹🇭東南アジアにも多いのか?と思ったらタイは大(タイ)とのこと。確かに大きなものは1.5mを超えるものもあります。花期が長く、完全に花が終わって種が飛び始めたものからまだ固い蕾のものまであります。トゲが痛いので厄介者ですが、花期が長いのでまあ良し👌としましょう😊。
92
野鳥大好き
サネカズラです。 自然大好き派😘です。この秋何回かこの実に出会いましたが、なかなか完璧な実に出会えずアップ⤴️を見送って来ましたがようやく気に入った実にで会えました。もちろん我が家の盆栽ではありません。 百人一首で「名にし負はば 逢坂山の さねかづら 人にしられで 来るよしもがな」と謳われていましたので、サネカズラと言う植物があるらしいことはなんとなく知っていましたが、本物を見たのは大人になり関東に来てからです。 分布は関東以西とありますので北陸の山奥には無かったようです。 この植物は今年雌花、雄花、実と3回アップしています。実も我が家の鉢植えをアップしたいのですが、まん丸の実は手強いです😅。花は鉢植えなんですけどねぇ。
74
野鳥大好き
我が家の常連さんのビオラ。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。冬の玄関はやはり花が沢山咲いてくれるこのビオラに限りますね😊。この子は毎年変わり映えがしませんが、花付きの良さ、開花期の長さ、株の拡張性、耐寒性等どれを取っても昔からのこのタイプは安心です。 ただ、昨日HSに出かけたら新品種が沢山出ていて少し心が動かされました😅。
79
野鳥大好き
ビワです。 自然大好き派😘です。 まだまだ開花は先と思ってチェック対象から外していましたが、ふと見る👀となんと満開でした。この辺りは暖かいので普通の雑草のようにビワが自生していて花を付けています。このように花も沢山咲き、実も沢山なりますが数が多過ぎて食用不適な小さな実ばかりです。食べるには摘果が必要ですね。 花が少ない時期に開花するので花は目立ちますね😊。
77
野鳥大好き
ゲンノショウコです。 自然大好き派😘です。秋が深まり、花以外にも目を向けています。薬草で有名ですが、この花後の種の形も有名で神輿の飾りがこの植物から来ていますのでそのままミコシグサとも言われています。そり返りは花弁の数と同じ数の5です。発芽率は高くほぼ100%です。若芽は食べられるようですが、食べたことはありません😅。
70
野鳥大好き
「きれいですね!なんと言う花ですか?」 「花じゃありません‼️❣️」 「ガクッ😂」 「はい、萼です😊」 自然大好き派です。花が少なくなり実のアップ⤴️が多くなりましたが、これは花弁が落ちた後萼(ガク)です。綺麗に紅葉して花にも負けないくらいですね。花はシソ科です。分かりましたか??? 答えはキバナアキギリです😊🤗。萼の部分は2cmほどの大きさです。
78
野鳥大好き
フユイチゴです。 自然大好き派😘です。 美味しそうです❣️🤗。今の時期のキイチゴは珍しいですよね。寒い時期なので年明けまでこのまま実っています。味は野生のイチゴなのでまあそんなところです😊。 京都花背の美山荘のおせち料理にも登場します。あっ、もちろん私は泊まったことはありません。テレビ情報です。
84
野鳥大好き
ビオラさんです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。これは今年我が家に来た新人です。まあまあいい感じで咲いています。寒くなってからも沢山咲いてくれるとありがたいんですけどねー😊。
75
野鳥大好き
ヒヨドリジョウゴです。 自然大好き派😘です。花が少なくなり今日も実の登場です。手前の実にピントを合わせたつもりでしたが手前は暗く、奥の実に日が当たっていたためピントが奥の実に引きずられましたー😭。実の枝分かれの仕方が楽しいです😊。 さて、名前は鳥のヒヨドリがこの実を好んで食べることからこの名前が付いたようです。ただ、悪食で有名なヒヨドリでもあまりこの実を食べているのを見た事がありません。きっと食べるものが無くなったら止むを得ず食べるくらいの美味しさなんでしょう。色は綺麗なんですけどね😅。
67
野鳥大好き
シオデです。 自然大好き派😘です。2週間前にアップ⤴️した時はまだ色がほとんど付いていませんでしたがあっと言う間に真っ黒になってしまいました。ツヤツヤで美味しそうです。山菜で有名ですので実も食べることが出来そうです😅が不明です。 牛尾菜(シオデ)は春の芽生えの頃は山菜で食しますがどのようにして食べるかご存知ですか?味はアスパラガスそっくりと言われています。答えはもちろん「塩で❣️」😊🤗。実際にはマヨネーズ党が多いようです。
83
野鳥大好き
ミセバヤです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。我が家には数少ない多肉植物です。 「ミセバヤ」と言う単語は百人一首に出てくるので子供の頃から知っていましたが植物の名前でこれがその植物であることが分かったのはかなり後と言うか大人になり植物好きになってからです。 「みせばや」と言うのは「見せたいもの」と言う古語なのですが、この花がそれくらい美しいと言うことなのでしょう。昔から多肉植物が人気だったようです😊。 花の右後ろの新芽🌱はヒゴスミレです。アリさん🐜が運んでいたみたいです。
85
野鳥大好き
キチジョウソウです。 自然大好き派😘です。この花をアップするようになると秋が進みかなり花は少なくなって来ています😅。 花色ですがツボミは濃いピンク色で開花すれば中は真っ白です。なかなか嬉しい組み合わせですね。漢字の名前は吉祥草でいかにも良いことが起きそうな名前で好んで庭に植える人も多いとか。特に良いことが起きなくてもこの花を見ただけでこころが幸せになります😊。
77
野鳥大好き
ビオラさんです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。遅れていた冬春の準備に取り掛かり、少しずつ今年のパンジー・ビオラを迎え入れ始めています。最近では美人さんが多くホームセンターで迷ってしまいます。今年のイチオシは この子かな❣️‼️ 昨年はタイガーアイでしたが🐯、今年は華やかさをメインに選びました。
69
野鳥大好き
ツクバトリカブトです。 自然大好き派😘です。山ではとっくに終わってしまいましたが、ここは平野部で暖かいためまだ咲いています。猛毒で全草に毒がありなんと花の蜜にまで毒があり、この花の開花中は養蜂家の方も避けるほどの猛毒です。 ヤマトリカブトの変種で葉が深裂しています。トリカブトはその地方により変種があり、伊吹、丹那、居谷里(長野県北部)が有名です。 千葉県は高い山が無いので有名ですが、なんと日本で一番低い(高い山が無い)県なんです。おかげでまだ楽しめましたー😊。
85
野鳥大好き
ワレモコウです。 自然大好き派です😘。秋の枯野を撮りに行ったらまだこの花が咲いていました。もう完全に終わり花ガラだけかと思ってよく見たら👁、まだ開花中で、下の方は雄蕊の黄色の花粉が見えていました。こんなに遅くなっても頑張っている個体もあるんですね😅。確かに下部の花はまだツボミです。この花だけが遅れているのかと思ったらなんとこの辺りはこんな感じの花が沢山ありました。晩生(=おくて。早生の対語)のタイプなんですね、きっと❣️
87
野鳥大好き
パンジーです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。残暑が長引き冬の準備が大幅に遅れていましたが、少しずつ進めています。冬の定番中の定番ですが、春までずっと咲き続けてくれるのでこの花は欠かせません。 敢えて、普通のパンジーをアップしたのは花弁の下が紫色では無く緑青色に 変色しているためです。薬品?病気?突然変異?害虫??原因不明ですが、次の花が開花すればある程度分かると思います。
74
野鳥大好き
ボケです。 自然大好き派😘です。 えっ、名前の通りボケたんじゃ?😊。 確かに今の時期は不自然なので、本当にボケたのかと思いましたが花の咲いている枝を見る👁と最近切られた跡がありました。この株では切られた場所で何ヵ所か咲いていました。と言う事で、剪定により花芽が刺激を受け開花してしまったようです。本当のボケは私だけのようです😊。 秋の陽は紅い色を際立たせる効果があるようです👏。秋の陽を受けて輝いていました。
86
野鳥大好き
ベニバナダイモンジソウです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。この花が満開です。鉢も花も小さいのですが元気一杯に咲いています。自然には白花しか見ませんが、この色の花を山中で見つけたらさぞかしビックリするでしょう‼️。
73
野鳥大好き
リュウノウギクです。 自然大好き派😘です。いつもの公園です。キク科キク属なのですが、この仲間は似ているので同定は手強いです。外見は普通の小菊とほぼ一緒です。名前は竜脳に似ている匂いと言う事でこの名前ですが、匂いを嗅いでみると普通のキクの香りです😅。普通に道端に有りそうで無さそうです??。 開花している花が少なくなりましたー😭がまだまだアップは頑張ります。
76
野鳥大好き
ヤクシソウです。 自然大好き派です😘。う〜ん、開花している花が少なくなって来ました。ただ、この花は秋の日を浴びて金色に輝いていました。パワフルなビタミンカラーですね。 名前は薬師草で仏様と関係があるような名前が付いています。一説には葉の形が薬師如来の光背に似ているとする説もあるようですが詳細は不明です。 残り少ない花をしっかり見て来ました。
77
野鳥大好き
リンドウです。 自然大好き派😘です。 いつもの公園のリンドウですが、ここは茎が立ち上がらず横に這ってしまいます。ですが、花はすべての葉の付け根に付きます。立ち上がって咲くのも綺麗ですがこの感じもいいです😊。 この花が咲くといよいよ公園内の開花レースも終盤です。
98
野鳥大好き
アキノノゲシです。 自然大好き派😘です。一気に秋が深まり平野部でも朝の最低気温が10度を下回るようになって来ました。さすがに寒いです。ただ、この花は元気です。寒風を避けられる場所では正月頃にも見る👀ことがあります。
78
野鳥大好き
デンファレです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。秋が深まり我が家ではこの花の時期になって来ました。花屋さんでは一年中ありますので開花時期が不明ですが、冬だけ添い寝暖房で4月〜12月は屋外栽培の我が家ではだいたい今の時期に開花します。ラン科なので開花期間が長くて、これから寒くなるのも相まって上手くいけば春まで開花が続きます。私は飽きてしまいますが、この長さには感服します。
68
野鳥大好き
ヒダカミセバヤです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。花友家から来て数年経ちますがこれは今年の挿し芽が開花したものです。名前の通り北海道日高が原産のようですが比較的暑さには強いようです。花色はご覧の通り濃いピンクです。我が家の本家のミセバヤはまだ咲いていませんが、色はもっと薄かったと思います。我が家にはツガル、普通種、ヒダカと3種ありますがこの子が1番小さくて色が濃くて可愛い😍です。
前へ
1
2
3
次へ
55
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部