warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
木の実のリースの一覧
投稿数
237枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
89
☆みなみ☆
今日も雨ですね☔ この前から少しずつ集めていた木の実、マツボックリ、メタセコイアの実等を使って木の実リースを作りました💕 お友達がシダローズを見つけてきてくれて豪華なリースになりました(^∇^)ノ♪ 下のボロボロな白いマツボックリ替えた方がいいかな〜? ちょっとカラーが違う(笑) もう少し足しながら様子みようかな〜🍀
68
c_demi
ぼっくりツリー 去年のpic.~w 今年も何個か作ってるんだけど… なかなか写真が撮れないので、こちらを再利用😁➰
45
えりざべす
初めてリースを作ってみた。 娘の花材のノイバラの実、だいぶシワシワだけど捨てるのはもったいなくて。土台だけ100均、あとはコニファーと拾ってきた色々な実で。公園に一つだけ落ちていたドイツトウヒを使いたくて、大き過ぎだけど無理矢理つけました😅GSの皆さんの素敵なリースをたくさん参考にさせていただきました😃
44
あなな
おはようございます😊 リース第二弾を作りました🤗 赤い実をあんまり入れなかったので、最初作ったのに比べると地味ですね💦 形も歪だし😅
206
kikuchix
毎年恒例、ピーナッツリース 冬の間だけのお楽しみです🥜🎶 早速、ヤマガラがつついた跡が🐧 どうぞ召し上がれ
52
あなな
おはようございます😊 先日のリースに付けた材料達です🎄 今日は屋外で孫達のイベントがあるという事で息子から連絡がありました⚽ 日中でも寒いみたいですが、久しぶりに孫達の顔を見に行って来ます😄
39
あなな
山で拾って来た松ぼっくりと、庭の葉っぱや実でリースを作ってました😄 まだ手直しは必要ですが、作ってる間ずっと楽しかったです🎶 まだ材料があるので、次はまたちょっと違う感じで作ってみようかな🤗
60
ちっちさん
木の実のリース🤎 買ったり拾ったり… もらい物や古い物も混ぜてリメイク🎵 コキアのホウキは笑う程に拙いので小さなpicで〜🧹
57
c_demi
燃えるような“紅(あか)”を求めて散策に出掛けました。 お天気にも恵まれ 見上げれば“紅”の散策路… たくさんの“素敵”に出会うことが出来ました。 こんな日は、改めて 色んなことに“感謝”です😊
120
natsumenobaba
おはようございます👋😃 昨日は、GSアップデートからの不具合😂今朝はサクサク遷移でき、快適です😊 紅葉が進んだナンキンハゼ🧡❤️ナンキンハゼの実だけでリース作りました。小さめサイズ直径12cm程。やっぱりナンキンハゼ、葉っぱも実も好きだなぁ💞 あっ、残った黒い殻だけのリースも作る予定です😆
72
c_demi
先日のリメイクリース もうひとつの小さい方も 仕上がりました。 こちらは🍎の代わりに 赤い実を多めに使いました。 サンキライ・マユミ・ナンテン
52
あなな
色んな種類のリースがホームセンターで売られていました😄 素敵ですねー✨✨ もうクリスマスの準備の時期なんですね🎄 見てると作りたくなっちゃいます🎶
93
c_demi
昨日のリースのリメイク。 大きい方が出来ました🥳 元よりかなりもりもりです(笑) 🍎は100均のに🎨してます。 そのそばのふわふわは【グラスペニセタム】… アヤメノミの殻もつかってます。 少し、クリスマスを意識したかわいいリースになりました🥰💓
113
Anemoneෆෆ
今日は朝から雨でした☔ GS友さん所で見せて貰った木の実のリース💫を真似て作ってみました✨ 出来映えはマズマズ🤭 収穫したサツマイモ🍠でスイートポテトを作ったり (๓´͈ ˘ `͈๓).**ꔛ☆* 雨の日は、落ち着いて出来ますね✨✨
123
natsumenobaba
おはようございます👋😃 昨日は、みどりのまとめ見ていただいてありがとうございました😊古民家の囲炉裏の火🔥、見えてラッキーでした😆 今年も、木の実のリース作りました😊 フウの実・ツバキの実殻・ツバキの種・どんぐり・ヒバの実・メタセコイヤ・ヨウシュヤマゴボウのドライ・ナンキンハゼ・センダンの実・百日紅の実・南天・・・あっ、ヘクソカズラの実乾燥中だった😅 ナンキンハゼの実は、昨日の散歩🚶♀️中、カラスが実付きの枝を10cm位の長さで沢山落としてくれていて😍それを少しいただきました✌️皮が弾けたら綺麗な白い実が😁カラスに感謝です💞 ラッピングして、お世話になった友人に届けます。
201
Noriko
玄関のディスプレイ♪ 秋らしく、そしてハロウィン🎃も。 サツマイモの蔓と木の実のリースは、約6年前に作ったもの。インド布の赤トンボブローチは母作。
84
Rabbit20
木の実を使った秋のリースです💞 赤い実をバランスよく配置するが難しくて、時間がかかってしまいました😅💦💦 飾ったままドライフラワーに変化する様子を楽しみます🎶 緊急事態宣言が解除されて、レッスンもこれまでよりちょっぴりリラックスすることが出来ました😇
48
はなさか兄さん
クヌギ、スダジイ、マテバシイ… どんぐり3種にカルダモン、藤のつるを巻き付けた、とてもシンプルなリース。 台風は今日から明日の日中までがピークのもよう。。 山あいや海近くにお住まいの方はお気をつけくださいね。 うちも海際、川際なので心配です。
94
ココア
木の実のリースにちょっとだけトウガラシ🌶 😂 あんなにいっぱい🌶 あるのに、この使い方🤣 🌶 、粉末にすると言ってるから遠慮がちに😆 ずっと置きっぱだったら遊んじゃうぞーψ(`∇´)ψ はぁ、、でも疲れました🐰💦
118
natsumenobaba
おはようございます👋😃 去年、何度も通って集めたセンダンの実。枝ごと落ちた物も、実だけが落ちた物も持ち帰り乾燥させて・・・。自然な飴色に変化しました。固くてツヤがあって大好きな実。 枝の無いものはリースに、枝付きの物はそのまま束ねて飾りました。シンプルに、センダンの実だけです。
31
黒猫
犬の散歩🐕🦺で。 椿の実が鈴なり😊 もう少ししたらパッカーンと開いて黄金色になる頃、頂きに来ます!笑 秋の木の実のリースに〜✨椿の実木の実
119
natsumenobaba
おはようございます👋😃 今年1月にフウの実で作ったリース。枯れた紫陽花の花と、フウの実はスプレーで着色😊フウの実の細かい穴に布詰めました🤭GSで教えてもらって。 飾り付けたセンダンの実がポロポロ落ちて😅少なくなってます😣手直ししないと😅 昨日の蓮の実も、ちりめんや和柄の古布詰めたら良いのかな🤔
51
c_demi
♡木の実のリース 連投です🙏💦 仕上がったら 何の木の実を使ったか明記します と、言っていたのに先程の投稿に記入するのを忘れてしまいました🙏 もし、興味おありな方がいらしたら…💦と思い。。 ちょっと確認しずらい絵面ですが、先程のpic.や一昨日のpic.と順番は同じです。 ①ヒノキ ②シャリンバイ ③スズカケ(漂白) ④茶 ⑤ソテツとカボス ⑥サルスベリ ⑦ユーカリ ⑧ナギ ⑨ナンキンハゼ ⑩トベラ ⑪スズカケ(プラタナス) ⑫センダン(漂白)種 ⑬センダン実 隙間埋めに、ナンテンをはじめ 更に小さめの木の実・ビーズを使ってます。
75
c_demi
仕上がりました。 置くタイプのリース とか キャンドルホルダーのイメージとか言ってたけど 仕上がってみれば 『シャルロット🎂⁉️』 って声が聞こえてきます。 確かに美味しそうに見えてきた~😋💕 去年の秋~この夏までの コツコツ集め置いてた(小さめ)木の実… どのコにも思い入れがあってかわいいです🥳💓
前へ
3
4
5
6
7
…
10
次へ
237
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部