warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
千代田区神田駿河台の一覧
投稿数
20枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
68
やっちゃん
JRお茶の水駅で下車して聖橋口を出て中央大学駿河台キャンパスの公開空地を散歩。
92
やっちゃん
今日のお花「カワヅザクラ」 公園の河津桜は未だ蕾だったけど、かなり膨らんできていた。 昨年は2月20日には開花し始めていた。
76
やっちゃん
お茶の水の聖橋界隈から眺める紅葉風景。 新お茶の水駅で途中下車するのは3ヶ月ぶりだ。
81
やっちゃん
御茶ノ水 聖橋の袂に一本の「ムクノキ」がある。 よく見ると「元宮」「一口太田姫神社」と書かれた木札が。でも周囲に神社はない。なぜここに一本だけ佇むのか。そこには、500年以上前の江戸の領主と姫の物語があった。 🔍お茶の水、ムクノキ、御神木でググってみて。
82
やっちゃん
お茶の水 聖橋の袂に生えていた「ヨウシュヤマゴボウ」
88
やっちゃん
お茶の水の路傍に、零れ種から生えたと思われる「コムラサキ」の花が咲いていた。
102
やっちゃん
三井住友海上 駿河台ビル屋上庭園で「トサミズキ」の花を見た。
98
やっちゃん
お茶の水仲通り沿い、中央大学駿河台キャンパス界隈の緑地。 この辺りは計画的に作られた緑化ビルが多いので、散策にはお薦めスポット。
100
やっちゃん
日本大学歯学部付属歯科病院のお茶の水仲通りに面した公開緑地。 観葉植物の壁面とコンテナに囲まれたスペースにはベンチもたくさん設置されていて、休憩に最適な場所。
100
やっちゃん
新御茶ノ水駅近くにある三井住友海上駿河台新館ビル1Fにある"ビアダイニングヒナタガーデン"はまるで雑木林の中にあるかのような店造りになっている。
104
やっちゃん
三井住友海上 駿河台ビル屋上庭園で出会える植物。 「ベニスモモ(紅李)。 初めて見たかもしれない。 もう直ぐ咲く花は山桜似らしい。
113
やっちゃん
三井住友海上 駿河台ビル屋上庭園で見られる植物。 「シナヒイラギ」。 雌雄異株で、老木では棘が少なくなるそうです。
100
やっちゃん
三井住友海上 駿河台ビル屋上庭園の「サンシュユ」も見頃になっていた。
108
やっちゃん
三井住友海上 駿河台ビル屋上庭園へ初めて訪ねてみた。 平日だけ10:00〜17:00開園してます。
103
やっちゃん
お茶の水"東京復活大聖堂(ニコライ堂)」の前を久しぶりに通った。大きな「シュロ」の木がよく似合っている。隣のビルとの境の法面には「ヒメツルソバ」が群生していた。
106
やっちゃん
今日のお花「キチジョウソウ」。家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれるので、吉祥草の名が付いたらしい。
101
やっちゃん
お茶の水仲通りの日本大学歯学部に併設されている公開緑地。草花が植えられ、ベンチも設置されていて、綺麗に管理されている。
102
やっちゃん
中央大学駿河台キャンパスの植栽で観察できる植物。 植物名が書かれた札が添えられているのが有難い。
111
やっちゃん
中央大学駿河台キャンパスの植栽で見た「ニシキギ」の紅葉。 今年の2月に竣工した斬新なキャンパス。半世紀前にはよく来たこの地。とても懐かしい思いがした。
102
やっちゃん
昭和レトロな喫茶店に惹かれてしまう昔の青年と思いきや、若者にも大人気みたい。 穂高(お茶の水)とgion(阿佐ヶ谷北)。
前へ
1
次へ
20
件中
1
-
20
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部