警告

warning

注意

error

成功

success

information

9キュッとスクラッチアートの一覧

いいね済み
192
いいね済み
さくら餅子
ムーミンの日🏷️ 9日は黒法師の日🏷️ 9キュッとスクラッチアートの日🏷️ 今日のお花🏷️ 月曜はビタミンカラー🏷️ などで投稿させて頂きます♪ いつもはしつこいくらいに ムーミンの日の告知をしていたのに 今月は気付いたらもう前日で 昨日だけ告知させて頂きました ムーミンの日 みんな覚えているかな? 今日のお花は「菊」とのこと 9月9日の「重陽の節句」に 関係しているんだと思われます 邪気を祓い長寿の効能のある 菊のお酒を飲み 栗ご飯を食べて 無病息災を願う日だそうです とは言え旧暦の行事なので 今で言うなら10月中旬に当たるそうで 今ひとつ季節のズレを感じるのは そのためなんですね 我が家の庭の菊も まだ葉っぱしかありません (2枚目のコラージュ) 咲けばこんな感じっていうのと 代わりに菊が名前に付く多肉 「琴爪菊」を載せてみました これは2017.4に 大阪の咲くやこの花館で 購入したもので だんだん元気がなくなってきたので 去年初めて植え替えしてみました 植え替え前より元気が出てきたかも☺️ ムーミン花札というのを持っていまして 9月の菊の札を並べてみました🌼 スクラッチアートは 8月は全くしていなかったので 昨日久々に少しだけ _φ(・_・してみました 未完成ですけど〜😝 こちらも菊っぽい図柄のを選んでみました これは持っている方が 複数いそうですね 「吉祥和柄」というセットで 図案化された和柄が 馴染みやすいし削りやすい感じ 今ふっと思い出したけど チェルシーのパッケージって ちょっと似てたような🌼🌼🌼 最後に黒法師さん 真夏はいつも落葉した姿を見て 悲しいような不安な気持ちになるのですが 過去に何度か経験した中では まだマシ‼️ と思える姿です やっぱり真夏も たまには水やりして正解でしたね これからどのくらい復活していくのか 変化していく姿を見るのが 楽しみです🖤
いいね済み
77
いいね済み
おこた♪
ムーミンの日 公式ムーミンの日 9キュッとスクラッチアート🏷️ 今日のスクラッチは 「六十余州名所図会阿波鳴門の風波」[1853-1856] 歌川広重[1797-1858] 「東海道五十三次」など数多くの観光名所の浮世絵を版行した広重の、五畿道 68か国及び江戸の名所を描いたシリーズのうちの1枚です。 現代でも人気の観光スポット鳴門海峡の渦潮を、舟の上から覗き込んだような視点で捉え奥に遠く淡路島を望む、広重独特の臨場感ある大胆な構図で描いています。 ↑作品裏面の説明より ヤバめの銀波錦と🌊 日に焼けたニョロニョロ 夏☀️って事で許して〜🙇‍♀️ ニョロニョロ…せっかく頂いたのに、変なところに置いてあったので、こんなになってしまった😱 ジップ付きの袋に入れてくれてて、なーんも考えず置いてあったらこんなんなってた😭 ハーモニカを聴かせてるスナフキン (DAISOのスクラッチシートにてオリジナル) のところには。見た目元気そうな熊童子🧸 この写真撮った後、かるーく当たっただけで、元気そうだった葉っぱがぽろっと取れた😱 こっちも相当ヤバめ😅 どっちも、コチドレン。 銀波錦の隣に植えていたチョコラインはあっという間に枯れてしまったし😭 コチドレンって右見て左みたら枯れてたくらいに急速にやられるイメージ😓やっぱり私には無理なのか?! ここからはうんちく😅レクチャー編 広重は、先日ドラマで 広重ぶるうってのを見て、人となりを(史実に基づいてるかは知らないけど)知った。 下級武士で、火消しの仕事=赤穂浪士と同じ職ね。 物っすごい几帳面が摺にこだわって 見たままを再現したと言う感じの話でした。 北斎もこの類の絵は有名ですが 劇中、彼の作品は脚色が加えられていて、今で言う映え狙い みたいなところがあったらしい😅 どっちも好きな浮世絵師なんだけどドラマ見てから、もっとしっかり広重の絵を見なきゃなぁと思いましたね✌️ と言うのも、スクラッチアートをやり始めて、浮世絵が気になり出し 1番に画集を古本屋で買ったのは広重の物💕💕 広重の絵だけは、うちにいっぱいあるんだよなー🤣 北斎と勘違いしてたってのもあるけど😆 また、浮世絵いろんなの見に行きたいなぁ… あ、今日はムーミンの日公式です。 作者のトーベさんお誕生日🎂 彼女も日本の浮世絵に影響された人なのです💕 北斎と広重にはかなり影響を受けていた様ですね👍 気づいたら繋がってたな😘
いいね済み
265
いいね済み
佐助
今日は公式のムーミンの日だそうです✨ 作者のトーベ・ヤンソンさんの誕生日からきているそうで- ̗̀ 🎂 ̖́- なんと、ヤンソンさんとお誕生日一緒だったなんて🤩🎶 ①と言ってもワタクシの持てるムーミングッズはこれだけ~😅 クッキー🍪の缶とコーヒーカップです☕️ 熊童子はお家の中にいるのでちょっと徒長気味になってきてしまいました💦 🏷ムーミンの日 参加します✨ ②折れた黒法師は、枯れてはいませんが根付いてはいないようです。休眠期なので仕方ないですね。 このまま枯れずに涼しくなって、根っこ出してくれると良いのですが🙏 ③本体の方はなんと芽が出てきています‼️ 休眠期はどうした🤔 ①~③で、 🏷9日は黒法師の日 参加します✨ ④おこた♪さん印のアイクリソン トルツオサム これはもう、根付いているようです🎶 スクラッチアートは貝桶。 これで一応線は全てなぞったんだけど、もう少し塗りつぶしたりしたい感❓ ダイソーの4枚組のたった1枚で半年持たそうという🤣 🏷9キュッとスクラッチアート 🏷ありがたハッピー❤100均 参加します✨ ⑤今日の収穫♪ 野菜遺産の四葉キュウリ×3と尾張青大キュウリ×1 でもこれ以降、実になりそうなのがないんですよね~。 しかも雄花ばっかり💧 葉っぱはまだ元気なのですが。 何か足りないのかな~❓ 肥料とか🤔 あとずらしまきのキュウリもツルが出てきて9節くらいまで伸びてきており、きゅうりはまだまだ食べられそう🥒🎵
257件中 97-120件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部