警告

warning

注意

error

成功

success

information

9キュッとスクラッチアートの一覧

いいね済み
308
いいね済み
佐助
①いつものムーミン缶 ミドリンです! またまたミドリンになってます😅💦 一番日の当たる二回の南向きの窓辺は、三月に入って温度が急上昇。冬型の者どもには暑かろうと北側に移動させた結果です💧 ま、色は外に出せるようになれば元に戻るだろうからいいんですけど、アブラムシが発生~😱 屋内越冬の植物が冬越しに失敗するのは厳冬期ではありません。まさに今‼️ 植物は春を感じて成長を始めるけど外には出せないから徒長気味になり、そこへ冬の屋内なのに一体どっから現れるのかアブラムシなどが大発生してヨレヨレ~っと😓 スクラッチアートはツバキです。 北海道では椿は自生していません。 しかし、桜の有名な道南松前町にはなんと椿園があります❗そして竹林もあります‼️ さすが、最南端🌸👍 一目千本からも椿を。 趣味の園芸の「べらぼうな花たち」という月一のコーナーでツバキが取り上げられていたそうです。ワタクシ野菜の時間しか録画してなかったので見逃しましたが~💧 今月から録画してます~😅 ・・・マーガレットは夏越しが出来ないんじゃない。冬越しが出来ないんだ・・・🌼 🏷️ムーミンの日 🏷️9キュッとスクラッチアート 🏷️べらぼうな仲間たち 参加します✨ ②裏側には新しい枝も出てきています 愛染錦とぶつかり合ってしまうので、もう少しバランス良く寄せ直したい感もあります。今のうちに頑張るべきでしょうか。 ③愛染錦です 🏷斑入り見つけ隊♪ 参加します✨ ③元株 折れてしまった棒っこから出た芽もだいぶ大きくなり、いい感じになってきました☺️ こちらは、まだ黒法師らしい黒みが残っていますね。 黒法師は別名サンシモン。 この子の札には両方が記載されておりました。 助かる~。そうあるべき❣️👍 ところがコレ、学名がサンシモン(Saint Simon)なのかと思いきやそうではなく、しかもアルボレウム ツヴァルトコップ(Aeonium arboreum ‘Zwartkop’)説とアトロパープラム(Aeonium arboreum ‘Atropurpureum’)説があり、この二つは同じものかも知れないが定かではないらしい。 ややこやしい😵‍💫💧 🏷️9日は黒法師の日 🏷️別名同種の多肉さん 参加します✨ 『一目千本』(大阪大学附属図書館所蔵) 出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/100080738
いいね済み
155
いいね済み
さくら餅子
ムーミンの日🏷️ 9キュッとスクラッチアート🏷️ 9日は黒法師の日🏷️ べらぼうな仲間たち🏷️ それから 昨日投稿出来なかった 8日は葉っぱの発表会🏷️ 毎月8日は鉢の日🏷️ ネックレスの日🏷️ を 1日遅れてめんごめんご🏷️ で投稿させて頂きます💕 今回 ムーミンの日の事前告知を しませんでした もうだいぶ定着しているのかしら? 一度様子を見たかったので…☺️ ♡ポチポチ訪問させて頂きますね♪ べらぼうな仲間たちのタグが出来て 大河ドラマ「べらぼう」の話をしたり べらぼう的なことを投稿してみたり 見せて頂いているうちに 浮世絵のスクラッチアートを やってみたくなりました🖼️ まだ購入しただけで 一削りもしてないので 今回はパッケージで参加させて頂きました 表の北斎の赤富士は 正式には「凱風快晴」と言うタイトル 「神奈川沖浪裏」と並んて 北斎の二大人気作品だと思っています その上にちょこんと乗っているのは ムーミンの付箋紙で 中に細長いニョロニョロの 付箋が三列並んでいます 黒法師は長く室内にいたので かなり緑帽子になってきています これから少しづつ日光に当てて 黒さを取り戻さないとね🖤 青いキノコ🥜 6日の🐸に引き続き M.O.Cさんの落花生人形なんですが どんな場面で使ったらいいか考えていて そうそう! べらぼうな仲間たちの投稿の時に 使ってみようかな?(覚えていたら) と思いました もう一つのキノコキャラもいるので 交互にまたは一緒に…🍄 この写真を撮りながら 名前も付けちゃいました ベロ藍ちゃんです💙 スクラッチアートの浮世絵でも 分かるように 鮮やかな青色が使われていて 北斎ブルー 広重ブルー などと呼ばれていますが これらは「ベロ藍」という名で 18世紀初頭に ベルリンで発見されたので ベルリン藍(ベルリンブルー) →ベロ藍になったそうです それまでの露草や蓼藍といった 植物由来の青では表現できなかった 鮮やかな青が出せるようになった 画期的な色だったようです 資料・アダチ版画研究所様 アダチ版画研究所は インスタやXなどで 大河べらぼうミニ知識の 投稿をされています 興味のある方は ご覧になってくださいね♪
いいね済み
50
いいね済み
縁(えんorゆかり)
🏷10日は綴化の日 🏷トトの日 🏷るるかまぼこ板で繋がる輪 🏷一日遅れてめんごめんご 🏷9日は黒法師の日 🏷9キュッとスクラッチアート 色々参加させて頂きます。 ①🏷10日は綴化の日 🏷るるかまぼこ板で繋がる輪 たにくふぁーむさんの福袋に入っていたマリア綴化大きくて立派😊 大寒波でも簡易ビニール温室で🤣 頑張ってます😁 まだら黒法師綴化、サンバースト綴化 ②🏷トトの日 🏷タイヨウさんのトトピック 家の東側の軒下、寒波で雪の時だけ、プチプチ被せました😅 それなりに元気です😁 ③🏷一日遅れてめんごめんご 🏷9日は黒法師の日 🏷ムーミンの日 先日、ミィの可愛いポーチをマイメロちゃんからもらったので普段より ミィが多く居ます😁 🏷9キュッとスクラッチアート 日曜日、3時頃から削って、あと少しと削ってたら5時過ぎてた😅 山﨑賢人さん主演の陰陽師0を 観ながら、映画が終わったのが6時前だったのもあるけど😅 暗くなった玄関先で📱_(-ω•_パシャ してみたけど💦 全然見えない💦 朝、撮るにも寒くて時間も無く 仕事に……残業無くて良かった〜 とりあえず明るいうちに撮れたので 夜から投稿してたのだけど💦 投稿まであと少しで日付けが💦 焦り、非公開にしてとりあえず投稿 したら、文章が消えました😱 毎回、こうなる😮‍💨今朝も4時30分 起きなので泣く泣く寝まして、 今、再編集 お店のオープンまでまだまだ時間あるから待つ間の暇つぶし😅です
257件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部