warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ナンブアザミ節の一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
84
なる
ハマアザミ(浜薊) 別名:ハマゴボウ 花期: 7月~12月頃 分布: 千葉県以南以西、九州まで分布するが、鹿児島以南には無い! 生育環境: 主に海岸に生育し、砂地、砂礫地から草原を好む 今年牧野植物園で見たハマアザミに逢えました🙌 まだ充分花期なんですね! 葉っぱ凄かったです👀光沢のある葉に沢山のトゲトゲが見るからに痛そう😆 実際痛いそうですよ! 花友さんも痛いと仰ってましたし、ネットにも撮影時葉っぱのトゲには気をつけて!と書かれていました💦 海浜で咲く花なので、過酷な生活に打ち勝つための防備なのでしょうか! 《海無し県人、海岸・海浜で咲く花が見たくて出かけてきました♪》 📷 2023/11/15
76
なる
トネアザミ(利根薊) 別名:タイアザミ 花期:8〜11月 分布: 東北地方南部~中部地方,太平洋側 ・関東~中部地方に最も普通のアザミ ・葉が羽状に深裂する ・中型の頭花はやや俯いて咲く ・総苞が強く反り返る 総苞がきつく反り返り先端がトゲになってるから触ると痛いよ〜(>︿<。) 葉っぱのトゲも触ると思わず手を引っ込めるほど痛いです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) こんなに痛いアザミだから…タイアザミです 📷 2023/10/25 高尾山
111
なる
アズマヤマアザミ(東山薊) 花期: 9月上旬~10月下旬頃 ・九州や四国に分布するヤマアザミに 対し、関東地方に多いことからその名が付いた ・総苞は細めで粘り気があり、やや反り返るが、反り具合はまちまち ・茎につく葉は長さ約20センチで細長く、羽状に裂けて鋭くとがり、ふちにもとげがある。 ・枝に葉が出ている付け根に花を数個まとめて付ける 葉っぱのトゲトゲを見ると痛そう(>_<) でも柔らかくて痛くないんです(*´∀`)ノ 📷2023/10/25 高尾山 4枚目は📷 2023/11/1 狭山丘陵
109
なる
牧野植物園、土佐の植物生態園で見た花❁⃘*.゚ ヨシノアザミ(吉野薊) 🪧 本州 (近畿・中国地方)・四国に分布し日当たりのよい山野に生える多年草。開花期:9~10月 ・四国の山野に普通に見られる ・ナンブアザミの変種 ・ナンブアザミやトネアザミに比べ頭花がやや小さく葉や総苞片のトゲが短く、その先端はわずかに反り返る程度 関東で見られるタイアザミに比べ、やはり頭花は小さめ、総苞片のトゲは短めでした。 📷 2023/10/18 高知県立牧野植物園
113
かし
キタカミアザミ(北上薊) *キク科アザミ属 花期は8〜10月 青森県、岩手県に分布し従来ナンブアザミとされていたものが、このキタカミアザミとされた! ナンブアザミと良く似ているが、中型の頭花を上向きに咲かせる事が違い‼️ 高さは2mほど 葉は変化が大きく、広卵形から羽状に中〜深裂.全裂! ↘️葉は茎を抱かないか わずかに抱く程度! 上向き(斜め上向き)の頭花は、鐘形で総苞片は開出、反り返る! 従来ナンブアザミに当てられきた学名はこのキタカミアザミを指していた事がはっきりしたそうで、分布域が重なっても同所的に生育することはないそうです。したがってこの室根山に咲くものは、キタカミアザミのようです! 8月28日撮影 岩手県一ノ関市 室根山
122
なる
ヤツタカネアザミ(八高嶺薊) 花期:8〜9月 分布: 八ヶ岳連峰(山梨,長野の両県) *八ヶ岳連峰の亜高山帯と高山帯に生え,中型の頭花が点頭するアザミ* ・高さ:0.7〜1.5m ・茎葉は長さ12〜22㌢の狭卵形の披針形で中裂又は深裂し裂片は4〜7対で基部は茎を抱く ・頭花の径:3〜4㌢ ・総苞片は6〜7列に並び、長く開出、反曲し、クモ毛有り ・総苞は粘らない ・ヤツタカネアザミはヤツガタケアザミと混同されていたが1991年に独立。違いはヤツタカネアザミは総苞が粘らない点で区別できるそうです! アザミは粘りをチェック✅ イタイ😣…粘らないのね😢 葉の基部チェック✅ 茎を抱いていましたが写真にすると分かりづらい😔 詳しい方がいらっしゃったので名前を教えていただきました♪😮💨ホッ なので、間違いないです😙 この辺り車道脇でよく似た姿で咲いてたのは多分このアザミだと思います。 📷2023/8/21
110
なる
ダイニチアザミ(大日薊) キク科 花期:8〜9月 ・茎は高さ30〜70㌢ ・直立するが頭花の重みで傾く。 ・頭花は普通単生 ・総苞片は7−8列,強く反曲する ・外側の総苞は尾状に長く伸びる ・根生葉は花期にも生存し長さ20〜30 ㌢羽状に深裂し羽片は7−9対、弱い刺がある。 白馬岳周辺の水辺に生え,大きな頭花を下向きに咲かせるアザミです♪ 📷2022/7/31
112
なる
タカアザミ(高薊) 花期:8〜10月 高さ1〜2mの2年草 分布:本州(長野県以北),北海道 頭花の柄が長く上へ高く伸び上がり、径2.5-3.5cmほどの淡紫色の頭花はその長い柄の先にぶら下がり下向きに咲きます。 総苞は卵状球形。総苞片は線形で、反り返ります。 花は咲いてもあまり広がりませんが、素敵な色でした〜 ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
143
なる
ノアザミ(野薊) 名前に悩むアザミですが、50種以上ある日本のアザミが咲くのは夏以降、多くが秋に咲きます。 春に咲くアザミはノアザミです‼︎ 本来なら総苞の粘りを確認したいところ、この先足を進めること出来ず今回は粘りの確認は無し。 なんだか見つけると嬉しくなります(╹◡╹)
147
なる
⬇️森林公園の自然散策路歩道脇に先日(2月10日)投稿の「ノハラアザミ?」と同じルックスの子、見つけました♬ この場所には「ノハラアザミ」のネームプレートありましたが此処は花の無い季節にもプレートはそのまま!ヤブの様な所。別の花の可能性も有りますが… やはり2月10日投稿の子はノハラアザミの可能性大でしょう♬ ⬆️同じ様な株にこの綿毛も♬ 羽毛状の綿毛ですよ〜🤗 後悔!この冠毛ひとつ外して撮影すれば良かった😵そんな美しいであろう姿を後になり想像してしまった😲
125
なる
あなたはだ〜れ⁉️ 晩秋この辺りで咲いていたのはノハラアザミだったかな😄 違ったら教えて〜〜(^_^;)
109
なる
ノアザミ(野薊) キク科 花期:5〜8月 総包片はベタベタと粘っています 白色は珍しく無いですか⁉️ 昨日物見山への途中で見つけました♬
77
なる
ノアザミ(野薊) キク科 花期:5月〜10月 とても綺麗な色です 調べていたら、花から伸び出ている雄蕊を刺激してみると、10秒ほどで花粉が出てくるとか…次出逢った時にはやってみよ(o^^o)
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部