warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ひっつき虫の一覧
投稿数
373枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
59
hiro
センダングサ タネはひっつき虫になります。
146
まぁちゃん
〜チカラシバ〜 力芝 イネ科 チカラシバ属 🏷️素敵な日曜日を✨ 🏷️ひっつき虫 🏷️2021年同期の会NO.9 おはようございます☔ 引き抜くには 大変な力がいる 雑草なのでついた名前です。.:*♡ 実家の裏山
43
きーちゃん
神社の境内で大きなイチョウの木の下に ポツンと咲いていました。まだ小さくて愛らしい。 北アメリカ原産の帰化植物、 これも「ひっつき虫」でその繁殖力は凄く 洋服にくっつくと取るのが大変らしい😱😱 誰かにくっついてきてここに根ざしたのでしょう。 花のうちに取った方が良いのでしょうが こんなに小さくて咲いている姿では ちょっと忍びない。
48
serendipityrumi
合の小栴檀草 キク科センダングサ属一年草 コセンダングサ(小栴檀草)とコシロノセンダングサ(小白の栴檀草)の雑種とされているもので、コセンダングサの変種という位置づけにある。黄色い筒状花(とうじょうか、管状花)の外周部分の一部が白色舌状花のような姿に変化したもの、ないし変化する気配を見せているもの。(mirusiru.jp引用) 要注意外来生物から外されたらしい センダングサは舌状花が黄色いようですが見た事がありません。 そもそもコセンダングサの変種がコシロノセンダングサと言われているので交雑して変化し易い種でしょうか 一同に介し比較しないと判り辛いですね ネットにはそんな記事も幾つかありますから興味のある方は検索してください
57
遠州小町
『荒地盗人萩💜アレチヌスビトハギ』 ひっつき虫がUV手袋🧤🧤に 沢山ひっつきました😅笑 緑💚から茶色🤎に 変化している 数も1個から6個くらいあるのです‼️ なんか芸術作品のようですね🎨🖼 植物は動物のように 歩く事はできません🚶🚶♀️ 動物や人間の体にひっつく事で 種子を遠くまで運んでもらい 分布を広げるようにする 植物の知恵はすごいですね👏✨
57
遠州小町
『荒地盗人萩💜アレチヌスビトハギ』 マメ科 シバハギ属 可愛いマメ科の花が咲いていました💜 ハギと名前がつくように 萩のような可愛い花を咲かせます💜 この植物 ひっつき虫(くっつき虫) 草むらで洋服などに 種子がひっつき 種を取るのが一苦労なんですよね‼️ みなさん 経験ありますよね😅笑
63
いとをかし
イノコヅチ 上 お花
34
れもんソーダ
イノコヅチ🔰
178
ウラちゃん
〜ひっつき虫どこまで旅をするのかな〜 草っ原の中を歩いた私のズボンにひっつき虫がたくさん付いて困りました こうやってひっついて子孫を増やそうとするのですね♪ ひっつき虫2種、偶然同じ日に見つけました 私のズボンに付いたのはアレチヌスビトハギの実(左上)でした もう一つはオナモミ(右上は花 右中は実) オナモミ キク科 オナモミ属 驚いたことにオナモミは絶滅危惧種だそうです AIさんはオナモミと教えてくれましたが もしかしてこれはオオオナモミでしょうか? わかる方教えてください オナモミでしたら これは生薬としてとても効能がある植物です 解熱、発汗、鎮座薬などそのほかにもたくさん効能があるようです アレチヌスビトハギがズボンに付いて取るのか大変でしたが、取る方法を後で知りました 不織布マスクで取れるとのこと 不織布に実がくっ付いて取れるそうです でも大きなオナモミやコセンダングサには通用しないみたいです これからの季節草っ原や川べりなど歩く時はセーターやズボンに付かないように要注意⚠️ですね 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 🏷️自然は面白いに参加します
129
ジャージー
コメナモミ 🌱キク科 メナモミ属 前投稿のメナモミに似ていますが、全体に小型でほっそりした印象です🍀 茎、葉に短毛がまばらに生えていますが、それ程 目立ちません!
129
ジャージー
メナモミ 🌱キク科 メナモミ属 ✽高さ60〜120cmになる多年草 ✽黄色の頭花を散房状に多数つける ✽頭花は中心に頭状花、その周りに舌状花が一列に並ぶ ✽総苞片は5個あり、腺毛が密生し粘り、開出するとヒトデのように見える ✽葉は対生し卵形〜卵状三角形で、翼のある長柄がある ✽茎や葉の裏には白く長い開出毛が密生する 花は色違いですがハキダメギクに似ていて3裂しています!💞
96
さくら
盗人萩 ヌスビトハギ🌿🩷💚 マメ科 実の形が面白いヌスビトハギ🕶 山野に咲く姿は風情があります
944
真理
ミズタマソウ ほの暗い林の縁にて出会えたので、チームうずくまり🏷️になって100均マクロを装着する🤳 2枚の花弁は2つに切れ込み、2本の雄しべと雌しべの花柱が突き出ているけれど、2枚の緑のガク片はさらに大きく広がっている🟢 2~(^o^)/ 名前の由来となっている丸い子房にはカギ状の毛がビッシリと生え、茶色く堅くなって引っ付き虫になる 火曜はマクロの発表会🏷️
54
HaRu
キンミズヒキ(金水引) 果実はパラシュート形の「ひっつき虫」なんです😊
269
ジュリアーノ
今日2枚目は可愛い ヌスビトハギ🌿🌸🌿 引っ付き虫も準備完了?😆😎😆 🏷2023小さい秋みつけた 飛び入り参加させて下さい😊 🏷金曜日の蕾たち 🏷花の金曜日 先日の神代植物公園 植物多様性センターで🏞
65
HaRu
ヌスビトハギ(盗人萩) 淡ピンクの小さな可愛い花ですが実はひっつき虫なんです😊
69
まっさんno.1
こんばんは~🤓🌠 🏵️アレチヌスビトハギ🏵️ 🐴馬見丘陵公園⛲にて🥳 R5年9月19日撮影📷
51
まっさんno.1
🌼キンミズヒキ🌼 長い説明ゴメンなさい🙏 数少ないバラ科のひっつき虫キンミズヒキです。 北海道から九州までの林縁や草地などにみられる多年草です。 全体に長い毛が多く、枝は数本に分岐して、草丈は30~100cm程度になります。 葉は互生する奇数羽状複葉で、小葉は倒卵形から倒卵状披針形、先は鋭く尖り、基部はくさび形です。 小葉は不ぞろいで大小が混在し、小葉縁には鈍い、ときに鋭い鋸歯があります。 葉の裏面には多数の腺点があり、葉柄の基部には大きな托葉がつきます。 花期は7~10月、茎頂に長い穂状の総状花序を出し、黄色い5弁花を多数つけます。 花は直径7~10mm、ガク片5個、おしべは8~14個、雌しべは1個、子房はガク筒に包まれます。 ガク片の外側にある外ガク片は、内側に曲がった刺になってガク筒の縁につき、秋にできる円錐状のさく果にもそのまま残ります。 いわゆる「ひっつき虫」で、カギ状のトゲが衣服や動物の毛にまとわりつき、繁殖域を拡げる役割をしています。 キンミズヒキ Agrimonia pilosa 🏠我が家の庭の住人紹介😘 R5年9月17日撮影📷
65
いかみみ
こちらは2つとも帯化したアレチヌスビトハギ🩷 ひとつ見つかると、その群落にはいくつか見つかります。 下のように花や豆がたくさんついていると、帯化の様子はわかりにくいです💦 今日花屋さんで石化柳というのを売っていました。 柳の枝が帯化したものを、花材として売ってるんですね〜
54
栗 かのこ
コシロノセンダングサ キク科
148
やよい
ヌスビトハギ(マメ科)神奈川県より 2023.09.02撮影📲在来種 出しそびれ😛💦 もうサングラスの種子が出来ていますが〜😎 注:リクエストによりアップしました⤴️ 良いね👍は要りませんからね〜😢🙏💦
5
ふみたん
やられました〜😅 「ヌスビトハギ」
38
アザラシ
道端にて 小さなかわいい赤紫色の花を見つけて名前を調べました。 「荒地盗人萩(アレチヌスビトハギ)」 かわいい花にはかわいそうなぐらいインパクトのある名前でした。
100
西の香り
神社⛩️の境内で コバノセンダングサを 見つけました👀多分‥ 葉っぱが細かい切れ込みがあり 菊と似ています‥ いわゆる花びらは 既に散ったのか 元々無い株なのか不明 黄色い部分は筒状花 種子もあちこちあり これって「ひっつき虫」 ですよね😁 地味だけど秋を感じます♪ ⬆️コバノセンダングサの花 ⬅️未熟な種子 ➡️放射状に広がった種子
前へ
3
4
5
6
7
…
16
次へ
373
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部