warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
割り箸植え込みの一覧
投稿数
16枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
117
カタセタムくん
🌸らんまんカタセタム🌸 Cl. russeliana origine 九月末日秋、涼しげな花が咲き始めました🌸 クロウェシアは好きで複数株持つ様にしているのですが、このルッセリアナは 毎年咲き我が家に来て7年になります。もう何回株分けしたか忘れるほどで、カタセタムチャレンジセール(過去4回)でも皆さんの元に多く送らせて頂いた優秀な株です☺️ 色、ストライプの鮮やかさ、香り、花付き🌸素晴らしいルッセリアナです☺️ 岡山の栽培家さんが大事に育てられた元株を頂いた物で我が家でも大切に育てています😊 新しい交配株も魅力ですが原種でホントに初期のカタセタムも大事にしないといけません🧐
110
カタセタムくん
🌸開花🌸 Ctsm.Louise Clarcke 'Wonder Women' 薄黄緑のベースに小豆🫘が散りばめられた様な大輪が咲きます😊 地味な色合いですが存在感があるカタセタムです☺️ 一般的にこれから葉は黄色く変色し落葉へと向かいます🍂 花芽の上がる物、動きなく休暇期に入る物🧐様々です、 中には何かの要因で上手く成長させられ無かった株は慌てて季節ハズレの新芽を上げてきますが中途半端になり成長出来ない場合も多々有ります🤔 この連鎖が続くと中々花芽を上げなくなるのでこの場合は株分けをおすすめします🌱 株分けすると来シーズンバックバルブから新芽が🌱出ます😊 外されたリードバルブの新芽🌱はそのまま成長させても問題ありません、ただしあまり大きくはならない場合が多いです。 ただバックバルブを外すと又来シーズン新芽🌱が出てくる場合が多いのでそこで期待が持てるライフサイクルに戻せます😊 カタセタムのライフサイクルを理解する事で水遣り、肥培管理、栽培環境全てが分かって来ます☺️ これが失敗をしないカタセタムの栽培に繋がります😊
117
カタセタムくん
🌸間もなく開花🌸 ルッセリアナとワンダーウーマンもう直ぐ開花します☺️ 🌱休暇期と成長期🌸 基本的に新芽🌱が出てから落葉ないしは花芽が上がるまでは成長期🧐 開花し新芽🌱が出るまでが休暇期なのですが中には花芽を上げず直ぐ新芽🌱を出す株もあり、この場合はリードバルブが親株となり(休暇期)続けて出た新芽が新しいリードバルブ(成長期)となります🤔 ただ中には落葉する前に新芽🌱を出しお互い成長する場合もあります🤔 こうなると一番厄介なのが水遣りです💦 夏場なら新芽🌱にかからぬ様に水遣りは慎重に続けますが、冬秋にこうなった場合は水遣りは回数を減らし親株からの水分補給に徐々に切り替えます🪴 気温が下がる時期の水遣りは根を痛め新芽も気温が上がらなければ上手く成長出来ません🧐 カタセタムに限らずそれぞれの栽培環境の中で気温と水遣りはとても密接です💦 カタセタムの栽培に於いてここで腐らせる事が多いので気をつけて下さい🧐 気温の変化を感じれば親株は従来、花をさかせる為の蓄えたエネルギーを新芽に送ってくれます💦 厳しい環境にあっても命を繋ぐカタセタムのライフサイクルの邪魔をしない様にしましょう🤔
121
カタセタムくん
🌸らんまんカタセタム🌸 Ctsm.Orchidglade Ⅱ 丸いフォルムに色鮮やかな大輪🌸 オーキッドグレードは非常に種類が多く交配親としても沢山のカタセタムを生み出しています😊 万作花数が上がるととても見事に咲き誇ります☺️ 我が家のカタセタムたちもいよいよ開花シーズン到来です🌸🌸🌸
109
カタセタムくん
🪴割り箸差し込み栽培🪴 根無し株を割り箸を使いコンポストに差し込む鉢栽培にして二カ月がたちました🪴 新芽🌱は成長し根をコンポストにしっかり差し込んで来ました😊 あれから高芽🌱も出、親株はそれでもまだまだ元気です☺️ ここまで来れば新芽🌱は順調に発育してくれると思います😊 一般的に他の株とは違いこれから成長期に入るのでこれから肥培管理をして行きます🧐 目安は遅効性肥料を使うと効果期間が長く成長期後半には冬場になり水遣りが難しくなるので置き肥(固形肥料)は緩効性肥料を使い効果期間3カ月タイプが使いやすい🤔 マグァンプやハイポネックス、グリーンサムなど🪴 東商「おまかせ」は1カ月毎にやれるので使い勝手が良い☺️ 水遣り時液肥を倍に薄めて希釈し毎回与えるのも効果的😊
139
カタセタムくん
🌸Ctsm.TriodonTakeuchi 我が家では最古参の一つで国内では非常に古くからあるカタセタムで花付き良く作が出来上がればかなりの花数も期待出来ます😊 新しいカタセタムも良いですが長く育てたタケノコも味があります☺️ ☔️明けから気をつけたいのが遮光💥 今年も強烈な暑さがやって来そうです😓 遮光については以前タイプ別にお話しさせて頂きましたが紫外線も含めて気をつけて下さい🤔 カタセタムは他のラン科植物に比べて陽射しには強い方ですが成長過程の新芽はまだ葉が柔らかく厚みも無くひ弱なので注意が必要です🧐 小さいうちに葉焼けさせると光合成が出来なくなり成長途中で枯れる事もあります🧐 遮光は70%は必要と思います。 ただしたまに涼しい時間帯には遮光無しにしてやって下さい😊 バルブが出来上がれば少々葉焼けしても大丈夫☺️ カタセタムは逞しい😊
128
カタセタムくん
🌸SVO8110 Ctsm. tigrinum 'Very Wide Petals' x Ctsm. Mem. Raúl Mortera Penedo 'SVO') 🌸 ペールイエローの下地に小さなスポットが散りばめられた夏咲きのミニカタセタムです🧐 よくいつ花芽が出るのですかと尋ねられるのですが色んなパターンがあります😊 🌸落葉してバルブが完成してから 🌸バルブが成長途中でも 🌸花芽と新芽どちらも出す 🌸枯れ咲き(いわゆる死に花) と様々です。 ミニカタセタムは特に成長途中に花芽を上げるタイプが多く🌸 小さいバルブながら活発に咲きます🌸 ただ成長途中なので花数は少ないですが何度も出す場合もあります☺️
132
カタセタムくん
🌸 Ctsm. Norm Tupper 🌸 Ctsm.Portagee Star 'Brian Lawson's' HCC/AOS x Ctsm.tigrinum 'Wyche'HCC/AOS クリームホワイトのベースカラーに赤紫のドットと斑が入るカタセタムです😊 実生株故、作り込めばまだまだ花数も増え柄の変化も見られると思います🌸 今年は全体的に株の成長が順調で初花が期待できる株も多く楽しみです☺️ ☔️明けると株も成長が活発になります🧐 これからが本番秋、冬に咲く品種には💦💧💦💧💦💧 新芽🌱の葉が展開し大きくなった株にはしっかり水遣りし肥料も与えて下さい💦💦💦 雨が上がり日照りが続くとハダニが急激に増えて来ます🧐 成長葉にはさしっかり葉水💦特に葉裏を重点的に💦💦💦 以前ご紹介せたセロテープも効果的です😊
135
カタセタムくん
🌸Ctsm.Penang Kurahashi🌸 Catasetum Susan Fuchs × Catasetum pileatum よく咲いてくれるカタセタムで大輪です🌸 ペナンは様々な色合いのカタセタムを送り出しています🌸 赤、黄、緑、ライム、斑点、マダラなど多くの遺伝子を持った面白いカタセタムです😊 カタセタムの色、模様、花型は千差万別🧐 その幅広さは無限に広がります🤔
109
カタセタムくん
🪴割り箸差し込み4🪴 大きく長い根無し株で新芽🌱とオマケに高芽も出ています🧐 根無しの場合は通常高芽は落とすのですが株が大きくずっしり重く体力がありそうなので残す事にしました😊 安定を重視して割り箸を割って二本で固定したい所ですが高芽の成長を邪魔したくないので割らずにそのままで固定🤔 背丈があるので麻紐プラ鉢下部固定では不安定なのでビニタイで割り箸の中間部を固定しプラ鉢に固定します🧐 芽はこれ以上出た場合は芽かきします🔪 カタセタムは成長力が強く以外と沢山芽を出します🧐 それと以外と芽かきしなくても自然と発育の良い芽だけが残る場合が多く成長の良い芽を見極めながら残して行くのも良いと思います☺️ 工夫は失敗もありますが次へのステップにも繋がります🧐
111
カタセタムくん
🪴割り箸差し込み3🪴 株元の節から出た新芽🌱で根の動き発育が活発なタイプです😊 ついついこのままグイッと差し込みたい気持ちになりますが無理に刺し込むと繊細な緑の根先が折れ傷み易くなります😓 株サイズからこの株は割り箸を割らずそのままサージカルテープで固定し株元を浮かします。 それと割り箸がしっかり差し込んだ時点でクリプトモスと水苔がしっかり絡んだのでプラ鉢には固定しません😊 固定しないもう一つの理由は根が活発なので直ぐコンポストに潜り込んで行き根を安定させると思ったからです☺️ ラン栽培で失敗する一つの原因として あの時やっとけば良かったと後悔する事です😔
104
カタセタムくん
🪴割り箸差し込み2🪴 この株は高芽が高い節目に出たタイプです🌱 こういう高芽は成長過程で乾燥し易くあまり親株から栄養分が取れません😔 更にこの株の裏側を見て頂くとカッターでかなり削いでいるのが分かります🔪 腐りが入った株で傷んだ部位を削ぎ取り殺菌した為です。 こういう株は萎れ易く体力が無い株が多いので少し補助してやります。 株を竹串二本で固定し高芽の下から麻紐を徐々に下へと巻きつけプラ鉢の穴に結び固定、この株も株元は浮かせてあります🧐 麻紐を巻くのは固定する為と根が伸長し下に降りて来る迄の乾燥防止も兼ねています🧐 麻紐は水分を吸収し湿度維持の効果を狙ったもので希釈した根促進剤を吸わせようとも思います。 まぁ、過去の失敗を考慮した実験みたいなもんですが😅 栽培する以上、 次世代に託そうと精一杯頑張っている株の少しでも力になればと思います ガンバレ!🌱
104
カタセタムくん
🪴割り箸差し込み1🪴 この株は最下部から新芽を出しギリギリでくっついていて非常に安定させるのが難しいパターンです🤔 通気性の為穴開きにしたプラ鉢の最上部の縁の対角線に両サイド小さな穴を開けておきます🕳 今回は安定性を高める為割り箸を割り二本で支え株をそれぞれサージカルテープで止めコンポストに差し込みます🪴 以前ご紹介しましたが我が家では十和田石、竹炭、クリプトモス、ベラポンを層分けし真ん中だけ水苔を使っています。 そして差し込んだ割り箸に麻紐を結んでプラ鉢に通し固定します。 これをしないと拍子にスポッと株が抜ける事があるので注意🪴 しっかり安定出来たら水苔表面に十和田石、竹炭を置き珪石をパラリと撒き完成です。 中断右の写真を見て下さい🧐 株元をやや浮かし石、竹炭を入れるスペースを開けています。 このスペースが株腐れを防いでくれます🧐 コンポストは株を差し込む為でなく新芽の根が伸長した時の為です。 いずれ成長し根がしっかり固定され次の新芽🌱が出る頃には割り箸も外し親株も萎れ外す時が来るでしょう😊
92
カタセタムくん
🪴割り箸差し込み型植え込み🪴 🌱準備🌱 要するに根がない株を安定させる為に割り箸等を使用してコンポストに差し込むだけの話なんですが😅 新芽🌱高芽🌱が上下階の様々な節から出ているので安定させる為の工夫作が必要です😊 🪴用意する物🪴 割り箸、竹串、料理用爪楊枝 (株のサイズで使用) 麻紐、ビニタイ (固定に使用) サージカルテープ(紙) (割り箸止め、ズレ止め) 全て100均とスーパーで貰った箸 プラ鉢 (穴開き整形) 各種コンポスト (我が家はミックスなので、好みで各種使用) 🌸注意事項🌸 根が無い株は役目を終えるとやがて萎れ枯れます。 しかし新芽🌱を出した株は新芽🌱がなるべく大きく育つまで残す事が大切です🤔 子供が小さい時期親から離れないのと同じで新芽🌱は親株を離すと途端に元気が無くなります😔 栄養を受け取るだけで無く寂しがりやなんです🥺 親株は腐らない限りシワシワでも萎れてもギリギリまで離しません😖 次に根の無い株、又はカットした株元はムレに弱く雑菌に侵され易くなるのでしっかり殺菌し乾かす事が大事です。 更に植え込み時に株元が常に濡れムレ状態だと腐り易くなるのでそうならない工夫をします🤔
99
カタセタムくん
🪴割り箸植え込み🪴 輸入して一カ月を過ぎて新芽🌱が根を出始めたカタセタムと根無しカタセタムを植え込もうと思います🪴 根無し株は以前割り箸水苔巻き植え込みはご紹介しましたが今回は割り箸(竹串含む)差し込みで穴開きプラ鉢を使って株を更に安定させた植え込み方をご紹介します🧐 割り箸は皆さんご存知の通り杉、マツ、竹、アスペン(ポプラ)、再生材などが使われている木材なので使いやすく加工も出来安全です。 皆さんも良いやり方がありましたら教えて下さい😃 宜しくお願いします🤩
前へ
1
次へ
16
件中
1
-
16
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部