warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
室内組の一覧
投稿数
5626枚
フォロワー数
32人
このタグをフォローする
136
kumagusu
見切り品シリーズその2。 右はセンペルの巻絹かな。 左は何でしょう? 多肉にお詳しい方、教えてくださいm(__)m ◎秋麗でした。ありがとうございました😊
146
kumagusu
たぶん朧月かな? 150円の見切り品ですが 今後に期待します♪( ´θ`)ノ
132
Agave
フィカス シャングリラ! つる性ガジュマルですね♪ ネタとして「あしたのジョー」カットさせていますが、 その前髪どーなってるの!? 前髪全体が合体して突き出してますよ!(+_+) さて昨日に続いてフィカス愛を語ります(絶対長くなる(^-^;) ざっくりとですが、 昭和20年~35年 第一次多肉ブーム 昭和36年~50年 第一次観葉ブーム 昭和51年~60年 第二次多肉ブーム 昭和61年~平成10年 第二次観葉ブーム 現在 第三次多肉観葉ブーム って感じでしょうか? 多肉ブームから見てみますと、 戦後露店でサボテンやアロエが売られて、それがブームとなっていましたが、 焼け野原でも育つ子…、 または強い植物に元気を貰おうとしたブーム、 だった様に思います。 第二次は日本も豊かになり、 庭やベランダにビニールシート付の棚を置き、 簡易温室みたいなことが、 手軽と言いますか、一般に出来る様になったことと、 珍しい品種が輸入解禁となったことなどで、 ブームとなった気がします。 そして第三次は…、 これも多肉の珍しい品種、可愛い品種が流通したからだと思いますが、 100均やホームセンターで安く手軽に買えることと、 通販で珍しい子も買えることと、 SNSの存在ですかね~、 こうして見ると多肉ブームは、 時代の流れの中、起こるべくして起きたと云うか…、 必然的な気がします。 それと比べて!(ここからテンション上げて) 我らがフィカスが牽引してきた、観葉ブームは…、 やっぱり「お洒落」の一言に尽きるんですよね! 「ゴムの木」「ベンジャミン」「ウンベラータ」 どれも「お洒落」として存在していた様な…、 少し背伸びして、 少し格好つけて、 少し奮発して、 大きな充実感、 大きな心のゆとり、 大きな癒しを得てきた様な…、 上手く纏められないな(^-^; 多肉が生きていくのに「必要」な何かを得る為に、人が求めたモノなら、 観葉は生きていくのに「必要無い」プラスアルファの何かを得る為に、人が求めたモノって感じかな? うん、纏まらない┐('~`;)┌ とにかくフィカスはお洒落ってことで!(>_<)ノ
183
Agave
「フィカス愛好会」ばんざーい! \(^-^)/ 意外と初登場?のプミラさん、 斑入りのサニーホワイトさんですね♪ アップで撮るか迷いましたが、 その暴れぶりを納めてみました♪(^_^) さてフィカス愛…、 今回は何を語ろうか? 現在「ポタニカルライフ」とか言って、空前の植物ブームですが、 これは第三次多肉ブームと第三次観葉ブームが重なったからで、 勿論スマホの普及やSNSと云う土台があったからこそですが、 3回目のブームと云う、言わば日本人の中に熟成された文化があったからこそだと思う訳です。 以下省略(笑 1回目観葉ブームは、 ゴムの木が中心となり牽引していたと思いますし、 第二次観葉ブームは、 前半は一次の後半から引き続き「幸福の木」でしたが、 中盤ではベンジャミンが! (3本ぐるぐるチュッパチャップス仕立てのヤツね♪) 後半はパキラでしたが…、 そして第三次は情報化社会、流通革命…、 混沌としていますが、 ウンベラータやガジュマルやベンジャミンバロックの存在は看過できませんよね? (モンステラには敵いませんが(^-^;) 結論! 日本の観葉植物の歴史は! 我らがフィカス一族が担ってきたのだ! 今でこそ「フィカス=おしゃれ」とは結びつかないかもですが、 歴史を振り返ればフィカスこそ、お洒落の最先端を突き進んできた!! フィカスこそ「おしゃんてぃ」!! (>_<)ノ フィカス愛好会ばんざーい! \(^-^)/ 注意) 全体的に笑うところです、 苦笑い90%かもですが(^_^)
133
kumagusu
近くのガーデンショップで ちょっと男前な植木鉢を発見。 トゲトゲ系のポリゴナを 植えてみました(^_^) 最近トゲトゲ愛が止まりません(๑˃̵ᴗ˂̵)
24
Erica
入力していたコメントが消ぃえぇたぁー(悲) けれど やっぱり再入力して再投稿します。 エアプランツのブルボーサと スミエボシが仲間入りしました。 スミエボシは根が出てからすぐカビてしまって今は新しいカラカラの土の上です。 皆さんの投稿見ていると葉挿しや子株ちゃん 育っている過程があって羨ましいです。 根が出るところまでは行けますが、そこからがなかなか育ちません😞なんだかなぁー。(阿藤海) 頑張れうちの子ー!
152
Agave
久しぶりに近所のお花屋さんで衝動買い!(^-^; お花屋さんでは「ニオイザクラ」の名前で売られていました、 付いていたタグには「べにふじ」とありました、 品種名ですね(^_^) 名前を思い出せず、確か育てるの難しい子だった様な…、 っと帰宅後すぐに充電していたスマホで検索(^_^) 「ルクリア アッサム」ですね♪ スッキリ♪(^_^) 調べたら、やっぱり難しい子みたい(^-^; でも暫く食卓に飾ろうと思いますが、 これだけ可愛いらしくて、更に良い香りがしているので、 少なくともお値段の元はとれるかと(^_^) 夏の終わりから年末に向けて、食卓に桜が有る暮らし(桜じゃないけど) 贅沢で幸せだなぁと思います。
130
Agave
「フィカス愛好会」タグ付けての投稿3回目♪ 本当はプミラ サニーホワイトさんの予定が、移動させにくい位置に…、 ふとテーブルの上を見ると、水やり後の日光浴中のバロック先生が! ( ̄ー+ ̄) そんな訳でバロック先生の登場となりました♪ この子大好きなんですが、あまり構っていなかった子…、 ちょっと傷んだ葉があって反省。。 これからは、もっと注意していくね。 ところで…、 バロックって2m級の大きな子か? 20~30cmの子を多く見かけますが…、 もしかして育てるの、そうとう難しいのかな? うん!頑張って大事に育てよう!♪(^_^)
139
Agave
「フィカス愛好会」のタグを付けての2回目の投稿♪(^_^) 題して「私が思うフィカスの魅力」 \(^-^)/ 植物はそれぞれに水分保有量ってあると思うのですが、 まぁ軽くざっくりと言えば…、 ぷにぷにの多肉が100として、 普通の草木が25とすると、 ホヤとかペペロミアが65~75ぐらいとか、 そんな風に水分保有量を考えると、 フィカスって50ぐらいなんですよね! これがほどよい!丁度イイ!(^_^) 水分保有量の高い植物は、水やりの回数少なく楽な様で、 意外とデリケート(^-^; 少し水やりすぎたら、すぐお亡くなりに(つд;*) その点フィカスはイイ感じ♪ ベストなタイミングより早く水やりしても、 「おっと!もう水やりかい? まぁイイさ!水分枝葉隅々まで使って溜め込んでおくよ♪」 なんて超絶イケメン顔で言ってそう♪(*´-`) 逆にベストなタイミングより少し遅れても…、 「おっと!今日あたり水が欲しいと思っていたが…、 仕方ない、溜め込んでいる水で1日2日過ごすか! いや、気にしなくてイイよ、 ご主人様たち人間も生きていくのは大変なんだってな! ゆっくり休んでくれよ」 なんて超絶イケメン顔で…、 ♪(/ω\*) Ivyの妄想で長文となりましたが…、 結論! フィカスはイケメン!!(>_<)ノ
114
Agave
「フィカス愛好会」のタグを付けての初投稿♪(^_^) 先日✂️散髪したガジュマルさん、 彼もフィカス属でしたね♪ 水差しした3本の枝…、 前回は6本中1本の発根でしたが…、 3本とも発根しました! \(^-^)/ 流石はメネデール様! マジ男前!マジイケメン! 痺れるわぁ~(*´-`) さて、ガジュマルさん枝差しても元気に育つ子ですが、 ご存じの通り膨らんだりはしません、 スラッとした子に育ちます。 多くの人は、 「そんなのガジュマルじゃない」 「ガジュマルの魅力の100%無くしたな」 なんて思うかもですが、 そもそもガジュマルはフィカス属、 即ちゴムの木の仲間、 多くのフィカス属は葉を楽しむモノとして世界中で愛されている植物、 文字通り「観葉植物」としてね、 同じ仲間でも、特別「葉」が見劣れば別ですが…、 ガジュマルの葉って、よく見たら綺麗で可愛いんですよね♪ そういう意味では、 より純粋に葉を楽しむ為に、 差し木のガジュマルも「あり」だと思うんですけどね(^_^) 同じフィカス属のベンジャミンぽく育てていこうと思います♪
155
kumagusu
ボトルツリー・ブラキキトン。 自由な枝ぶりと涼しげな葉が好き♡ 猫が届かないように底上げ中。 ぐんぐん伸びてほしいものです^o^
181
Agave
我が家の100円モンちゃん♪ 最近…、問題児でした(^-^; 奥に倒れていったり、 手前に倒れてきたり、 光のあてかた工夫したり、 もたれさせてみたり、 なんとか今朝見てみると久しぶりの直立不動! ですが今度は背筋ピーンと! まるで小学生がふざけているみたい(^_^) きっと私はおちょくられているんですね(^-^; でも、まぁ、可愛いから許す!(^_^) 現在、葉は5枚! 次の葉が出てきたら2枚か3枚✂️しようかな~と思っているので、 記念撮影です♪
101
Agave
4日ぐらい前かな? 久しぶりに100均(ダイソー)から連れ帰った子たち♪(^_^) ペペロミアの方は名前不明だけど、たぶんハッピービーンかな?と(^_^) 土が若干濡れていたので乾かしていたのですが、乾かしすぎたかも(^-^; 植え替えしまぁ~す♪(^-^ゞ
111
Agave
この時期にupするのも珍しいシリーズ!! サツキです♪ どうですか?この美しい新緑♪ ツツジ系って葉はカサカサで硬いイメージの人が多いと思いますが、 地球上70億の人類の中、 植物好きだけが知る秘密、 ほとんどの植物、丁寧に育てて出てきた新芽は美しい♪(^_^) 瑞々しくて、フサフサな感じのサツキの「葉」を愛でるのも、悪くないですよ♪(*´-`) 「追記」 コメントにてご指摘頂き、姫梔子(コクチナシ)と判明しました。 詳しい人凄いなぁと感心しつつ、自分のいい加減さに深く反省。。orz 間違った情報申し訳御座いませんでしたm(__)m 「追記の追記」 通販の購入履歴確認していて思い出しました! 姫梔子(コクチナシ)でも八重咲きの姫梔子ってことで欲しくて頼んだヤツだ! 7月の最初に購入したので、花を楽しむのは1年後、 先の長い楽しみだと思っていましたが、 思わぬところで順調な成長に喜びを頂きました。 ますます来年の6月かな?楽しみになりました♪(*´-`)
141
kumagusu
アロエ・フラミンゴ。 花芽が上がってきた‼️(*≧∀≦*) どんな花が咲くんだろ🌼🌺 期待膨らむ〜♪ (((o(*゚▽゚*)o)))♡
156
Agave
初投稿以来のパキラのキラちゃん♪ 特別思い入れがあることを差し引いても、 なんだか1周回って1番好きかも♪ 強い植物はイイですね! 水あげすぎても、 あげなさすぎても、 少々の事なら平気♪ うん、やっぱり1番好きかも♪(*´-`)
130
kumagusu
ユーフォルビア・ホワイトゴースト。 先端に動きが出てきた😀 早くバンザイしないかな(^O^) ニョロニョロも応援に来ました٩( ᐛ )و
75
mie*
そろそろお日様が恋しい。 室内のベンジャミン株元に植えているセダム達。 気にかけずにいたらヒョロヒョロ〜と 伸びてしまったコーカサスキリンソウトリカラー これはこれで好きなんだけど… カットする前にパチリ📸
209
kumagusu
玄関の桃色三人娘。 左から紅小町、紫太陽、銀鎮竜🌞 飼い猫のクマグスもさすがに トゲトゲ系には手を出しません😏
141
kumagusu
紅彩閣。 先端をマクロレンズで撮ってみました。 新種の怪獣みたいですね。 ※あさイチに寝ボケてパイナップルコーンと 記載しましたが正しくは紅彩閣ですm(__)m
58
Erica
こんばんは🙂 カラカラになった土に お水をあげると染み込み音?がして よしよし、しみてるしみてる。 大きくなれよ、元気になれよ〜 と言う気持ちになります。 まん丸くなって来たオブツーサ。 大きくなれよ〜🌼 おやすみなさい🌙
78
kumagusu
シゾバシス・イントリカータ。 新旧の芽が交代中💫 新芽にいっぱい種が付きますように(*^_^*)
101
kumagusu
夏休みの自由研究。 夕べ食べたパイナップルの頭を 水耕栽培してみた。 一晩明けたらもう発根してる‼️ 噂には聞いていたけど ちょっと怖い((((;゚Д゚))))))) パイナップルコーンも見にやってきました(°_°)
60
kumagusu
憧れの「TOKY 」さんを訪問♡ 釉薬の景色が美しい美濃焼のポットを購入。 おまけで可愛いアロエ苗も戴きました^o^ いい日だ〜〜(≧∀≦)
前へ
221
222
223
224
225
…
235
次へ
5626
件中
5329
-
5352
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部