warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
小鉢会の一覧
投稿数
23枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
52
fujimax
6/4-9まで神代植物公園で開催中の小品盆栽展より、私の席飾りの主木のカリンです。 行灯を改造して畳を貼ったり、掛け軸を作ったりして、床の間飾りを作ってみました。
52
fujimax
明日、11/13より私の所属している小品盆栽愛好家の会、小鉢会の小品盆栽展が開催されます。 今回は初めて席飾りをされる方も多くいらっしゃいます。また、私もまだ3回目の飾りですが、今回は自分なりの新しい挑戦もしていて、今からドキドキしています。 写真のように添配を使って、今回は風景を描きたいというのが私のテーマです。右のモミジは残念ながら紅葉が間に合わず今回は出番は無さそうです。こんなモミジでも3年持っていると、徐々に葉が小さくなり、少しサマになってきたように思います。 ご都合のつく方は是非お越しいただけると嬉しいです。私は明日火曜日と土曜日に在廊予定です。 日時:11/13-18 9:30-17:00 最終日は16時頃に終了します。 場所:神代植物公園内 植物会館 即売会あり
58
fujimax
初夏の小品盆栽展、無事終了しました。ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました。 私にとって2回目の展示となりましたが、色々と収穫・反省点の多い展示会となったように思います。 飾ったのは、真柏、黒松、イワシデ、雪ノ下、イタドリ、イボタ、五葉松の7点飾りです。 他の方の席はホームページに掲載しました。 次回の展示は10月か11月になる予定ですが、日々の盆栽の管理も展示を少なからず意識したものになりそうな気がします。 小鉢会の例会は来週日曜日、9時半から神代植物公園にて開催予定です。見学などお気軽にお越しください。
48
fujimax
草樹会/小鉢会の展示会でまた新たな樹をゲットしてきました。チリメンカズラです。 この左側の写真がビフォー状態ですが、これを見ていじらずに我慢することは私には無理でした😁 早速針金グリグリで曲げてみました。ちょっと幹が裂けそうになった気がしたので、トップジンで保護しています💦 本当はバリカンがけと呼ばれる葉刈りまでやりたかったんですが、考えてみれば樹勢も全くわからない状態で、そこまでやるのあまりにリスキー(いや、既に十分リスキーなことしてますが)、とはたと我に返り、ここで作業終了です。 初夏の盆栽展示会、週末までやっています。詳細は私のプロフィールからリンクを辿ってみてください。即売品も日々新しいものが投入されているようですので、よろしければぜひお越しください。
59
fujimax
小鉢会 春の手のひら盆栽展の私の席です。 左から五葉松、イワシデ、サギ草、黒松、長良川モミジ。 最初は五葉松を高卓の上に乗せるつもりだったんですが、主木である黒松が一番高いところが良いだろうということで、黒松は高卓に五葉松は地板に載せました。 ちなみに根卓以外は自作です。 我が家の棚場で唯一の草物であるサギ草も眠りから目覚めたばかりのところを引っ張り出してきて、真ん中に飾りました。 右端は何にするか最後まで悩みましたが、変化を付けるべく、そして新緑がキレイな長良川モミジにしました。 小鉢会のブログサイトを作ってみました。掲載し切れない展示会の写真をアップしました。私のプロフィールのところからリンクしてあります。
72
fujimax
なんで作業前の写真を撮っておかなかったのか、後で悔やんでしまうシリーズ。 小鉢会のK講師のお宅にお邪魔して頂いてしまった真柏。見れば見るほど我慢できなくなって、写真でいうと右奥の太枝を二三本ほど落としてジンに剝いて、シャリも少しばかり入れました。さらに残った枝に針金掛け。 植え替え以外のフルコースをやってしまいました。既にあったシャリ幹を広げる構想はさすがに先送りにしましたが、かなり水吸いも減ってしまったので、ちゃんと生きているかドキドキものです。 杉葉の出やすい性ということで、まだ杉葉も結構残っていますが、こんな手荒な真似をしたらまた杉葉が増えてしまうかも💦
41
fujimax
展示会の搬入をしてきました。 宣伝ですが、明日4/28より4/30まで、国分寺駅すぐの殿ケ谷戸庭園にて、小鉢会と草樹会合同で「春の手のひら盆栽展」を開催しています。今回は、例年の蔵ではなくサービスセンター裏手の展示室になっています。また、都合により即売会は実施しておりません。 殿ケ谷戸庭園への入園料150円はかかってしまいますが、庭園自体もとても美しいので楽しんでいただけるかと思います。 ちなみに、五葉松が飾ってあるのが私の席飾りです。
70
fujimax
小鉢会の例会に参加してきました。 会の最初に交換会があり、またまたIさんの樹をゲットしてきました。ウグイスカグラです。しかもこの鉢もIさんの自作だそうです。Iさん、凄すぎます。 例会ではその後、今月と6月の展示会の当番などの相談や、会員の持参した木を名人たちに見てもらったりしました。 このウグイスカグラ、雰囲気はできている感じですが、根元付近から2本の枝が出ているので、まずはそこをどうにかしないといけません。
94
fujimax
またまた登場の寒ボケです。 赤い花が咲いて十分楽しめたと思っていたら、少し後ろから白い花と白い花に赤い絞りが入った花が咲いてくれました。 こんな咲き分けの姿まで見れるなんて本当に感激です。よっぽど前の持ち主のIさんの管理が良かったんでしょう。来年もうまく咲かせられるように頑張ります😤
59
fujimax
ハナモモが満開です。長く伸びた枝が2本。花後に短く剪定ですかね。
65
fujimax
寒ボケの花が咲きました。 我が家に来たときは既に開花直前といった状態でしたが、その後なかなか咲かずやきもきしていました。ちゃんと咲いて良かったです。 前の持ち主のIさんにも報告しないと。 鉢は文山。よく見ると絵鉢でしたが、写真の裏側になっちゃってます。
51
fujimax
3月の小鉢会例会に参加してきました。今日は交換会も久々の開催で、私も3鉢ほどゲットしてしまいました。 左からハナモモ、寒ボケ、黄梅です。 交換会の後、持参した樹を講師の方にみてもらいました。自分としてもどう作ったものか悩んでいた樹ばかりだったのですが、講師の方にこうするしかないねとアドバイスをもらい、背中を押してもらったような気分になりました。 参加者のおじさまたちは私の年齢をゆうに超える位の盆栽歴の方々が多く、私なんてまさにひよっこ状態です。会の盛り上げなど、自分なりに手伝えるところだけでも貢献していければと思います。
86
fujimax
小鉢会で頂いたコメントをもとに、またすこーしいじった吾妻五葉松実生です。 左の枝は全体の流れと少し異なるので、小さく留めるということで、小さく剪定しました。 他の枝は幹とかぶってしまっているものはかぶらないようにして、全体的に枝先を上を向かせるようにしてみました。 吹き流し樹形でも上に向かせる必要があるのかはよくわかりませんが、五葉松はそうするものだそうで。 形は取り敢えずこんなところでいいとして、針金がとれるのはだいぶ先ですかねぇ。
65
fujimax
懸崖っぽい黒松をいじりました。上がビフォーで下がアフターです。 先週末の小鉢会の例会で見てもらったんですが、後ろ枝が伸び過ぎているということで、まずバッサリいきました。写真ではほぼ見えませんが、上下どちらも剪定後です。 そして、樹芯が上に伸びているのが気になっていたので、全体をもっと小さくするべく鉢底から針金で引っ張り下げました。やっている最中はあまり変化が分かりませんが、こうして写真で比較してみると結構下がっていますね。みきの太さはありますが、樹形的に曲げやすい形だったのでやりやすかったですね。 幹筋は大分下がりましたが、芯の先がやはりまだ上に向いているのが気になるので、太めの針金で下げるしかないかなと考え中です。
42
fujimax
しばらく樹形のイメージがわかず、放置していたカナシデです。 根元にはまずまずの曲があり、これを活かして、幹を立てて植え付けて、模様木を目指すプランを検討しましたが、枝の出方がいかんともし難く、断念。これも吹き流しっぽい樹形を目指すことにしました。 割と枝が柔らかく、針金はかけやすい状態でした。
60
fujimax
芽切り練習台として小鉢会例会で頂いてきた黒松を少しイジりました。 芽切りしていたところからは全て新芽が吹きました。我が家の黒松の中では最も樹勢が乗っています。 とりあえずぐるぐる巻にしてあったのですが、少しは幹に曲が付いたかなということで、針金を外して幹を上に立てて、文人っぽい感じを目指そうかと。 幹が途中から2本に分かれてるんですが、この2本をどう作っていくがが悩ましく、一本に減らそうかと思案中です。
54
fujimax
国分寺の殿ケ谷戸庭園で私の所属している盆栽会の展示会をやっています。明日まで開催していますので、ご都合のつく方は是非ご来場ください。即売もありますよ。 小鉢会という名前は中村是好さんが命名されたそうで、この会に所属されていたこともあったんだとか。由緒ある会みたいです😁
36
fujimax
小鉢会の例会のオークションで入手した黒松です。 芽切り練習用ということで入手しましたが、それだけでは飽き足らず、まず針金を全部外してかけ直し、幹を曲げるだけ曲げて、さらに上部の枝部分を幹の間を通すようにぐるぐるにしておきました。 どうなることやら楽しみです。
33
fujimax
同じく小鉢会の例会に持っていったキミズミ(黄実酸実)です。 こちらも枝がたちあがってしまっていたので、針金で押さえました。主幹の途中で後ろから生えている芽を前の方にもってくるべくトライしてみています。
35
fujimax
今日は小鉢会の例会に行ってきました。 今回は2回目の参加だったのですが、自分の棚から2鉢ほど持参して見て頂きました。 このイワシデについて云われたのは、 ・枯れ枝はすぐに切る ・枝をなるべく下げる ・右奥に流れてしまっているので、手前に引き戻す ・2段になった拭き流しとかの樹形がいいのでは ・鉢が大きい ということで、早速針金をほぼ全ての枝にかけてみました。 2段にしてみるという発想は無かったので、ハッとしましたが、一段目の枝を下げて見ると、確かに上に伸びた枝を今後どうするかがポイントになりそうな気がします。経験豊富な方々に色々とアドバイス頂けて、嬉しい限りです。 小鉢会ではまずオークション形式の即売会が行われます。今日はそこで一鉢ゲットしてきました。早速弄ってしまいましたが、ビフォーアフターをまたアップしたいと思います。
40
fujimax
草樹会と小鉢会合同開催の初夏の小品盆栽展の戦利品その二、ウグイスカグラです。 素焼き鉢に入っていましたが、早速植え替えました。かなり根が回っていて、走り根も多かったです。針金も食い込んでいて、苔も幹を覆っていたので、外して掃除しました。根本から太い根が2本ほど分かれていて、根上りっぽくするのか、外してしまうか、悩ましいところです。 幹や枝の曲はできているので、上部はそれを活かすように鋏づくりでやっていきたいです。
60
fujimax
ということで、草樹会さんの初夏の小品盆栽展の即売で見つけてきた香丁木を、ポット鉢から、早速植え替えてみました。 いろいろな鉢と合わせてみて少し悩みましたが、やはり大きすぎず、浅い鉢が締まって見えるような気がします。 太幹にシャリが作られている珍しい香丁木ではないでしょうか。 展示では香丁木の小さくキレイな花の咲いた席が飾られていました。お近くの方は是非!
54
fujimax
草樹会 さんの初夏の小品盆栽展 にお邪魔してきました。なんでも草樹会さんと小鉢会 さんの合同で開催されている展示会とのことでした。 どの席も素晴らしかったですし、即売会の方もかなり充実していて、色々とお話もさせていただか、気付けば一時間半が経っていました。 あとから調べてみてわかったことですが、特に小鉢会さんはかなり歴史のある会のようですね。 家の近くでこんなにも色々な会が活動されていると分かり、嬉しい限りです。
前へ
1
次へ
23
件中
1
-
23
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部