warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミストラバーの一覧
投稿数
52枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
75
アメフラシ
ビロードの葉に複雑な葉脈と中心のシルバーのラメが美しいプシラです。古い葉がセピア色になっていくのも趣があります。 似た種にロストラータがあるそうです。花の咲く向きが違うそうなので、この子がどちらなのかは、花を見て判断です。 IKEAの簡易温室はパネルヒーターで温度25度、湿度70%くらいにコントロールしています。 🎵Duke Jordan Heres That Rainy Day
46
アメフラシ
ベゴニアでしょうか?名前不明の子です。表面はシルバー、裏面と葉脈、ステムはピンク、新しい葉はラメがかかったようにキラキラしています。簡易温室で湿度管理組です。 最近雨が多くて多肉塊根組が心配。
63
アメフラシ
オズの魔法使いという素敵な名前のついたジュエルオーキッドです。この系統は葉模様が派手なものが多いのですが、この子は少し地味なほう。それでも深い緑に映える葉脈や、ビロード質の葉、葉裏の薄紅色には渋い美しさがあると思います。 一時期高騰していたジュエルオーキッドですが気づいたら価格も手頃になってますね。この機を逃さないように少しづつ集めてみようかと。
50
アメフラシ
メタリックなモスグリーンの葉に白いスポットが美しいソネリラです。スポットには毛が生えていてステムは赤、なかなか派手な配色ですね。高湿度を好むのでケースに入れて80%で管理しています。湿度さえ確保してやれば丈夫で育てやすい子です。 maneiなのかmameiなのか。
43
コンドウ
タンク勢 温かくなってきたので外管理に移行です😁 根本がぐらついてバランスが悪かったので、軽石・洋ランバークメインの用土に変更😎👍 これからの成長が楽しみ!
40
コンドウ
ホムセンで目的の物が無かったので、代わりにブツィーを買いました🤣 縞模様がお洒落でチララックのアクセントに😉 育てる自信はありませんが😅、水苔で根元を囲んで様子見です。 前から思ってたけど、着生作業はプラモとかジオラマを作る感覚と似てるような😁
30
ミリ
水槽の中を整理しました。 色んな手間?を省略したいので、底面フィルターを設置しようと企んでます。 将来的に霧噴射装置を設置できればいいなぁ〜 水玉のベゴニア😊
22
Jmks
Homalomena hasei 狐尾 ハダニで葉無しになったのですが、回復してきました!
220
LeoN
★リトルミッシー 夏に蒸らす、溶かす子第1位!✨ 見かけたらつい狩ってしまう子第1位※✨笑 ※個人の主観ですw セダムとして売られていたりしますが 立派なクラッスラです。 まだまだ甘いですが、 うちでもやっとこ紅葉し始めました👍🏼 ペルシダには複数の亜種が知られていますが、 その中のマルギナリスの矮性種が「ミニマ」で、 中でも白外斑(白覆輪)タイプがリトルミッシーと 呼ばれています🎶 通常、マルギナリス種のステッチは緑なんですが、 リトルミッシーはステッチ部分にも斑の要素があるため ステッチが綺麗なピンク色になります😆 同じマルギナリスの矮性種と思われる 「Little Floggy(リトルフロッジー)」がありますが、 こちらは白斑ではなく黄中斑型で、 ステッチはピンクではなく濃い赤色に。 海外ではミニキティなんて呼ばれているようで、 なかなか可愛らしいネーミングですね😊 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Crassula pellucida ssp. marginalis 'Minima' Variegata クラッスラ ペルシダ 亜種マルギナリス 'ミニマ' 斑入り 流通名 リトルミッシー 和名 不明(情報募集中♪) シノニム Sedum 'Little Missy(Missii)' Crassula 'Petite Bicolor' Mini kitty
195
LeoN
★オロスタキス sp. 神奈川もだいぶ寒くなってきました! オロスタキス系もすっかり冬支度😄 Jade Mtountain(ジェイドムトウンタイン) なる名称で流通しているものですが、 明らかに「Jade Mountain」の読み間違えか、 スペルの誤表記です。ムトウンタインて何語?😅 特に輸入されたり販売される方は、 こういう間違いに気づいて欲しいなぁ…💦 おそらく日本だけですこの呼び方してるの💦💦 ピーチパーフェクトにとてもよく似た感じですが、 冬モード形態がこちらのほうがはるかに小さいです。 非ランナー型で株元に密集しながら殖えます。 ジェイドマウンテンという名のつく山脈は、 西インド諸島、台湾、中国など あちこちにありどこが産地か不明です。 気候的に台湾の玉山(別名Jade Mountain)あたりかと…。 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Orostachys sp. 'Jade Mountain' オロスタキス ジェイ(ェー)ドマウンテン 和名 不明(情報募集中♪) シノニム Orostachys 'Jade Mtountain' Orostachys aggregata 'Jade Mtountain'
205
LeoN
★ブラッドブリアナ エレガンス系交配品種。 小さかったカット苗をポリポットに植えて 放置してたらわりと綺麗になってた😁 海外ではベルゲランサスの別名もあるようで、 父親側が不明ですが黄花が咲くようです。 姫シュウレイの様に和名の当て字が二つあります。 どうせ日本でしか有効とされないのだったら 秋宴(アキウタゲ)に統一したほうが和名っぽい(笑) やっぱり淡い色もたまらんですね😆 あ!また先っちょ曲がっとる😑 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Echeveria 'Bradburyana' エケベリア 'ブラッドブリアナ' 和名 秋宴・愁宴(シュウエン) 別名 ブラドブリアナ ブラッドブリアーナ シノニム Echeveria 'Bergeranthus'
185
LeoN
★ペペロミア 美依子 愛知の河合園芸さんパテント品種🎶 一見「真亜子」とそっくりですが、 真亜子は白覆輪型 美依子は白中斑型で区別されています😆 ジェミニ同様、 ロツ(トゥ)ンディフォリアの変種と思われますが、 学術的な記載は見つからず不明です💦 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Peperomia cv.'Miiko' ペペロミア ミイコ シノニム Peperomia aff.rotundifolia var.rotundifolia ※aff.=affinis(アフィニス=種が確定していない場合の類似、類縁の意)
170
LeoN
★アイクリソン錦 日月の斑入り(黄中斑)種です。 セダムウィンクレリと同様に ネバネバな繊毛が生えている いわゆる"ベタつく"子です😆笑 以前アエオニウム属に変更されたらしいですが、 現在有効になってるのはアイクリソン属のようで アイクリソン→アエオ→アイクリソンって感じで 再度訂正されたんでしょうか? センペル扱いされてた時もあるみたいですねw 白覆輪タイプが欲しい😑 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Aichryson tortuosum Variegatum アイクリソン トルツオサ(ス)ム 斑入り 和名 日月錦(ニチゲツニシキ) シノニム Aeonium tortuosum Variegatum Aichryson 'Aizoides' Variegata
241
LeoN
★ラウイ どうやっても植え替え時に お粉がハゲちゃうラウイ… なかなか粉吹き具合が回復しない💦 メキシコのオアハカで発見された エケベリアでは比較的新しい品種で 嫌いな人はいないんじゃないかと思う😁 実は発見年から数えると ラウイくんとは同級生だったりします😆 ええ、昭和感満載ですが何か?笑 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Echeveria laui エケベリア ラウイ(ラウィ) 和名 雪花(ユキバナ、セッカ)
186
LeoN
★ザラゴーサ だー!やらかした! 1129の日にいい肉をアップしてないなんて 完全に出遅れました😩 いつだったか、 オザキフラワーパークで狩った子 ラベルには「ザラゴーサ交配種」 としか書いてなくて 何との交配なのか全くもって不明💦 同じトレイに並んでた野ばらの精とは 確かにちょっと色味が違ったけど、 言葉では説明しづらい微妙な差(笑) まぁー爪もサイズもカワイイからいっか! と連れ帰った。小さい株が好きなんです😆 ザラゴーサは本来、 変種の意味である「var.zaragozae」で 読みはザラゴザエが正しいと思うんですが、 単にザラゴーサと言う場合は、 「Zaragoza」だったり 「Zalagosa」だったりと表記もバラバラ😩 どちらが正しいのかわかる方教えてください(笑) 個人的には「sa」の後者推し👍🏼 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Echeveria Hyb.(x Zalagosa=zaragozae) エケベリア 交配種 (×ザラゴーサ)
234
LeoN
★レーマニー錦 誰かが載せると自分ちのも載せたくなる タニラーの習性ですね😆 みんな自分ちのが一番だと思ってるでしょ? はい、みんな親バカです(笑) コルプスクラリアは デロスペルマ属から独立した属だそうで レーマニーを碧漁連と言って、 しれーっと売ってる方もいますが、、 両者は全く別物です😩 普通種のほうは和名で 夕波とか麗人玉と呼ばれています。 持っていませんが茎が赤いのが明日紅だそうで、 これまた品種の異同は微妙なところ… 碧漁連もそうですが、 茎の色って赤くなることもありますよね? それを品種扱いされたらキリがない…😑 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Corpuscularia lehmannii Variegata コルプスクラリア レーマ(ン)ニー 斑入り 和名 夕波錦(ユウナミニシキ) 麗人玉錦(レイジンギョクニシキ) 明日紅錦(アスベニニシキ) 別名 エクスポージャー シノニム Delosperma corpuscularia lehmannii
128
LeoN
★セファロタス 今日は多肉じゃなく食虫です😆 一般的にセファロタスですが、 正しく読むならケファロツス✨ 食虫植物も品種が多く多彩ですが このセファロタスだけは唯一好きで 毎年夏に半分以上ダメにしては 夏以外で殖えてを繰り返してます😅 この子の親は海外から個人輸入した株で すでに7~8年くらい減ったり殖えたりで こんな感じを維持しています。 常に越水なので用土はコケだらけ(笑) 丈夫でよく殖えるけど 買うと意外に高いんですよね😅 暑さ寒さには強いセファロタスですが 日本の蒸し暑い夏は苦手💦 一度全滅の危機がありました💦 関東でもちゃんと遮光して涼しくしないと 年中屋外での栽培は難しい気がします😑 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Cephalotus follicularis ケファロツス(セファロタス) フォリクラリス 和名 袋雪の下(フクロユキノシタ) 別名 Australian Pitcher Plant
187
LeoN
★ペンデンス 多肉男子や肉殖系男子が愛してやまない みんな大好きおっぱい多肉のペンデンス😆 これもっと紅葉してたら可愛いのにな〜 うちのはちょっと紅葉し始めたのか? 程度で大変申し訳ないです😅💦 蔓性?のようで、 条件さえ揃えばポコポコ殖える感じ 海外ではなんて呼ばれているのか ちょっと気になり調べてみたら… 原産地が絶壁のような崖らしく クリフコチレドンと呼ばれているそうな… (なんだいつまらん…😑) -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Cotyledon pendens コチレドン ペンデンス 和名 おっぱい多肉(←こら!)
194
LeoN
★ピーチ姫 みんな大好き斑入りのブロンズ姫😊 1株目は夏に蒸れてほぼ溶けてしまったので この子は2株目のピーチ姫です(-∀-;) 一番綺麗な3株目はママchianさんとこで この前誘拐してきました👍🏼(そっち載せろよw) グラプト系って成長点やられてて 新葉がグズってること多くないすか?😑 この子も最初おかしかったけど 毎晩ベニカスプレー攻撃してたら 成長点の展開が戻りました!(笑) 斑入り種は○○錦(ニシキ)とも ○○光(ヒカリ)とも言われます。 省略されてることも多いですが、 ブロンズ姫自体、グラプトペタルムと セダムの属間雑種なので、 属名の前に交配(交雑)種の印である、 小文字の乗法記号「x」印が付きます。 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- xGraptosedum 'Bronze' Variegatum グラプトセダム ブロンズ 斑入り 和名 ブロンズ姫錦 ブロンズ姫光 ピーチ姫 シノニム Graptopetalum paraguayense 'Bronze'
177
LeoN
★ブルービーン 青豆ちゃん葉っぱ取れやすい💦 セダムと紹介されることもありますが 立派な原種系パキフィルムの選抜品種 更なる選抜品種(なのか?)に ブラックビーンって子もいます。 ただ青くはないけど、 特に黒くもないってゆー😑 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Graptopetalum pachyphyllum 'Bluebean' グラプトペタルム パキフィルム 'ブルービーン' 和名 なし(あったら教えて下さいw) 別名 青豆(中国名) シノニム Pachyveria 'Bluebean'(パキベリア ブルービーン) Sedum 'Bluebean'(セダム ブルービーン)
175
LeoN
★八千代 数ある幹立ち系の中でも1番の好み♪ 2番目は…ゴーラムかな😁 この八千代だけは何故か特別で 盆栽鉢のほうが似合うと思ってしまう😏 アラントイデスの園芸改良種と 書かかれてることもありますが、、、 どう見ても主茎が全然違いますって(笑) もっとバシバシ枝分かれした 幹立ち八千代が欲しい(*´д`*)ハァハァ -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Sedum corynephyllum セダム コリネフィルム 和名 八千代(ヤチヨ) 別名 緑厚葉弁慶(ミドリアツバベンケイ) シノニム Sedum corynephyllum var.'Rose'(誤り) Sedum allantoides cv.'Yachiyo'(誤り)
113
LeoN
★美空の鉾 ネギじゃありません😑 青白い感じも好きだけど この透かさないとわからない 絶妙な透明感がたまらない🎶 何より和名が素敵過ぎる😆 あ、1本先っちょひん曲がっとる💦 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Curio talinoides var.mandraliscae クリオ タリノイデス 変種マンドラリスカエ 和名 美空鉾(みそらほこ) 美空の鉾(みそらのほこ) シノニム Senecio antandroi
98
LeoN
★カラスミセバヤ ありゃ~~~💦 肉眼で見ると結構黒いのに 写真だと全然黒くない😵←目悪いのか? バートラムは園芸種。 セダムもコレクションしてますが、 ミセバヤも色々コレクションしてます👍 多肉欲と言うより 収集癖が止まりません😆笑 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Hylotelephium cauticola 'Bertram Anderson' ヒロテレフィウム カウティコラ 'バートラム アンダーソン' 和名 烏見せば哉(カラスミセバヤ) 烏葉見せば哉(カラスバミセバヤ) 銅葉見せば哉(ドウバミセバヤ) 別名 ヒロテレピィウム カウチコラ ハイロテレフィウム カウティコラ シノニム Sedum cauticola 'Bertram Anderson'
140
LeoN
★碧魚連(蓮) 夏にダメージで半分溶けましたが 涼しくなってモリモリワサワサに😁 魚だったり漁だったり… 連だったり蓮だったり… 書き方色々なお魚さんですが、 グーグル先生のマジョリティでは ダントツ「碧魚蓮」みたいですよ(笑) 興味ある方は検索数チェックしてみてください♪ (え、興味ない?w) いまだにエキノス属や、 ランプランツス属で紹介されてたりしますが、 どちらも古いカテゴリーです😑 -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- Braunsia maximiliani ブラウンシア マキシミリアニー 和名 碧魚連,碧魚蓮,碧漁蓮(ヘキギョレン)
前へ
1
2
3
次へ
52
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部