warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
虫こぶの一覧
投稿数
172枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
835
真理
アカネ 池の周りの網にからみついていた花か2個セットの黒い実になって来た◉ 葉は4枚が輪生する特徴的な姿で、大体これを見て「おっ!アカネ♫」と気づくことが多い(^_-)茎についた下向きのトゲでよじ登っていく(2枚目) さて花に戻ると花弁は深く5裂し、雄しべが5個、雌しべは花柱が2個(3、4枚目) かなりボケていますが、こちらの膨らんでいるのは実ではなく虫コブで、アカネツボミフクレフシと呼ばれ、蕾であった部分が黒くなって固まっている(5枚目) こんな白い花からあの茜色が生まれるとは⁉️だが、根を掘ってみると赤いのだという🔴私は掘らないけど、草木染をする方には人気よね(๑´∀`๑)
48
こらぼっ
林道散歩をしていると 見上げるクヌギの葉の上に 赤い玉がのっています これは "クヌギハマルタマフシ(クヌギ+葉+玉+フシ)" という名の虫えいで 体長わずか5mmほどのクヌギハマルタマバチが産卵したものです 産卵の刺激によって葉の組織が反応し球状の虫こぶになるのです 不思議なことに クヌギは虫こぶができやすい樹木らしくざっと観察すると異なる4-5種類の虫こぶは容易に見つかるといいます 虫こぶには人から見ると可愛いもの 醜いもの 奇妙なもの 不気味なもの と色々ですが この "クヌギハマルタマフシ" は美しいものに入るでしょう
76
GATO
①寄り添う🍄 ②頭隠して尻隠さず🤭 ③虫こぶ?ちょっとホラー😱
236
こげてるよね
閲覧注意⚠️ クヌギの木の下のベンチに座っていると ぽたっと何が落ちてきた トトロ!? と思ったけどそれはドングリではなくって 「クヌギハケタマフシ」 という虫こぶでした😃 よく見ると木にもたくさん付いてるし、下にもたくさん落ちている!! 今までいつくか虫こぶを見てきたけど みんな個性的で不思議がいっぱい!! そういう訳でクヌギの木の下で 虫こぶの図鑑をポチッと注文したのでした♪
36
こらぼっ
里山散歩中 綿毛をつけたヨモギを見つけました 「ヨモギクキワタフシ」(虫こぶ)です 犯人はヨモギワタタマバエ 体長わずか2.5mmのタマバエがヨモギの茎に産卵し その際に"分泌液"も茎に注入する···するとヨモギは茎に綿毛の玉を作る 虫こぶは決して珍しいものではなく 日本にある4600種くらいの植物のうち 約570種に虫こぶが知られているそうです 虫こぶの名前の付け方は統一されており 植物名 + 形成部位 + 形状 + 虫こぶ(フシ) の4つの名をつらねます この場合は ヨモギ + クキ + ワタ + フシ この原則を知って 虫こぶがわかりやすくなりました
173
けいちゃん
会えなくなった人へ 日に日に、薄ぼんやりになって 前ほど、くっきりではなくなって 思い出すことも驚くほど少なくなって だけど、思い出すと痛みは前と同じで 痛みは薄れていくことはないのかな 〜湖畔の植物と橋の上の月〜 2024.9.16 ①ヨモギの虫こぶ ②アレチヌスビトハギの種
911
真理
ヘクソカズラ サオトメバナ ヘクソカズラツボミマルフシ 今年のサオトメバナの開花はなにか遅い感じがするけれど、無事?に虫コブ発見(ΦωΦ)フフフ… 蕾にムシが入り込んで奇形になっているわけで、植物には悪いけれどこれが楽しみです♫(1、2、5枚目) 花の様子も色々あって楽しいです⭕ サオトメバナ図鑑🏷を作っているので、花のアップや花弁の違ったもの、興味深い姿などが撮れましたら登録してね∠( ˙-˙ )/(3、4枚目)
170
まこちゃん
ヘクソカズラ(屁糞葛)アカネ科ヘクソカズラ属の蔓(つる)性多年草 別名 ヤイトバナ、サオトメバナ 忍野八海の駐車場で濃いピンク色を見つけました。そばに寄るとサオトメバナでした。 でも横に見たことのないピンクの不規則な形の子、何かわかりませんが、一応撮影しました。 家で調べるとサオトメバナの虫こぶのようです。 初めて見ました。 ヘクソカズラのつぼみにできる「ヘクソカズラツボミマルフシ」という虫こぶのようです。 膨らんだこぶの中にはタマバエの1種の幼虫がいるはず。 もちろん見てません。
131
mK
先日の恵みの雨で 植物達は 生き生き 1️⃣虫こぶ 素敵なアート作品 クヌギの葉に可愛い🔴 葉脈間に沿って葉表に球形の虫えい 黄緑〜淡い紅色〜褐色に変化する クヌギハマルタマバチの幼虫は 快適な居心地でスクスク育つ 2️⃣ヤマノイモ 細長いハート形のグリーンの葉 他の植物に巻きつき 白い穂状の 花を沢山付け まるで クリスマスツリーの 飾りの様 爽やか〜🎶 3️⃣ボタンクサギとキアゲハ 誰にも手入れされなくなった 畑の 草の中 昨年は沢山咲いていたのに 今年はボール状の花が 一つ お客さんは キアゲハ 4️⃣タラノキ 復総状状に長い花序を伸ばし 黄緑色の小花を沢山つける 春の山菜 タラの芽の天ぷらは 絶品🤗 5️⃣ イラクサ 名前は どうも嫌なイメージ ですが 葉とミントグリーンの 穂状の花は 見た目 爽やか〜🎶
890
真理
ヨモギ ヨモギクキワタフシ 8日は葉っぱの発表会🏷&木曜モフモフ🏷合わせ技? ということで、ヨモギの茎に付く虫コブで参加します(๑´∀`๑) 植物+部位+形状+虫コブ✨ 道端で目にすることの多いこの白いもふもふの中にはヨモギクキワタバエが住んでいます( ˆ꒳ˆ; ) 日本のヨモギには、8種のヨモギタマバエ類が虫こぶをつくるそうな…(´・д・`)フーン で!これとは違うのだけれど、ヨモギツボタマバエは多型現象と言って、腋芽に壺型だけど長かったり丸かったりする違う形の虫コブを作るんだそうな(ಠಿ_ಠಿ)フーン
124
チッタ
マタタビ 薬用になるそうです 2枚目の虫こぶの方が良品とのこと
72
かこはな
バラ・エブリンの葉に虫こぶを見つけました。 バラ・アイスバーグに沢山出来たことがあるのですが、その数年後バラは枯れてしまいました… 虫こぶのこと、詳しい方いらっしゃるかな? なぜ出来るのかは理解しているのですが、弱々しいバラに出来やすいのでしょうか? エブリンもあまり調子が良くなくて、もしかして枯れてしまうのではないかと心配しています。 *:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
159
画夢
これが何かと言いますと、オオカモメヅルなんですが、どうやら虫こぶと一緒みたいです♪♪ オオカモメヅル(大鴎蔓) キョウチクトウ科 カモメヅル属 つる性多年草 北海道、本州、四国、九州に分布。 山地の林縁や林内に生育。 つる性で、他の草などに巻き付いて伸びる。茎にはわずかに毛がある。 葉は薄く無毛。長さ1~3㎝の葉柄で茎に対生。 形は3角状広披針形で先端は長くとがる。基部は心形、縁は全縁。 葉腋から葉の長さより短い花序をつける。萼は5裂し無毛。 花冠は淡暗紫色。深く5裂し、裂片に白い綿毛が生える。 副花冠は暗紫色で星状に開出する。 花が終わると、袋果を2個水平につける。 花期7~9月 福島県中通り 南部 7月17日撮影
98
ムラサキシキブ
エゴノキにたくさん実ができて、エゴノネコアシも発見。 これはあんまり肉球っぽくないなぁ🤔 中にはエゴノネコアシアブラムシの子どもがたくさん…
956
真理
クリ & クリメコブズイフシ 丹波栗は花盛り😃 フサフサの雄花序の基部には全部じゃなくて時々雌花(2枚目)、アマガエルもちょこんと乗って🐸 カエル仲間🏷️に入れてもらおう❇️ さて問題はここから! 「林のヤマグリも咲いてきたねぇ」とのんびり歩いていたら 、なんだなんだ?この小さな林檎色をした膨らみは👀(4、5枚目) 栗+芽+瘤+髄+節=クリタマバチによる虫こぶです‼️ 花芽のところに出来るので実が出来なくなるというゲゲゲの月曜日🏷️(>_<)
25
みるく☆(りり㍉)
ワカキノサクラのさくらんぼ🍒 牧野博士のそばで 真っ赤に熟れています
80
由美子
夜中にこっそり𑁍𓏸𓈒 𓂃 虫🐛でごめんなさい🙏 ノイバラに赤い実が… ローズヒップにしたらおかしいし 何だろうって思って 庭番さんに話したら 「たまバチの幼虫」ってことでした 「バラハタマバチ」 「虫こぶ」をつくる3mmほどの 小さなハチ バラの葉の裏に産卵すると バラの組織が卵を 包み込むように変形しまん丸に 🔴 たいして害はないようなのですが 取り除きました ✂️ お疲れ様でした✩⃛∗*゚ おやすみなさい…✴︎🌙.°
121
sachiko
こんにちは🍀 庭パトで不思議なものを 見つけました😄 ①ムスカリの種… いつもは咲き終わると 花茎をカット✂️しまうのですが切り忘れた中 から種が出てきました😊 初めて見ました👀 ② アイスバーグ🌹の 葉の裏側に可愛いまんまるのものを発見❣️ 調べる🔍と虫こぶ とのこと。 薔薇には害はないらしい。 バラハタマバチが作ったようです🌹🐝 意外にも可愛い💕 まだ知らないことたくさん あるのですね〜🤭
95
miki
散歩の出会い ①姫ライラック(今日のお花)最後の花でした ②ツリージャーマンダーシルバー系の葉に薄紫の花初めての出会い ③ストロベリーキャンドル(紅花ツメクサ) ④⑤ケヤキの葉に突起物いっぱい⁉️😱虫こぶでしょうか
130
かし
イヌシデメフクレフシ(犬四手芽膨五倍子) イヌシデの冬芽葉痕を見に行ったつもりでしたが、早くも芽吹きかと思ったら虫こぶでした! ソロメフクレダニと言うダニの一種が頂芽の芽鱗を肥大させています。 (イヌシデの別名はソロとも言われますから、ソロメフクレダニと言われています) ③はイヌシデの冬芽葉痕! 冬芽は水滴形で芽鱗は多数! 葉痕は半円形で維管束痕は3〜7個 枝に毛が多い! 大きめの瞳で見つめられました💓 3月4日撮影
68
Cimarron
肉厚で艶々の存在感のある葉っぱの中心に、クチュクチュッとした小さなブツブツ❓ このブツブツは何?、もしかしたら虫こぶ❓ 葉っぱの先端が棘のように尖っているのが特徴的ですネ😗
91
Cimarron
一昨日、シャトレーゼの周りをウロウロしていたら、綿のような虫こぶを発見、いっぱい付いていましたぁ〜😊 花もなく実も少ないこの時期には一段と存在感アップですネ。 これは何かと調べたら「ヨモギクキワタフシ」のようです。 ヨモギの茎にみられる虫こぶで、ヨモギワタタマバエが作ります。 ヨモギの茎❓ ただし、ヨモギと言っても、広義にヨモギと名の付くキク科ヨモギ属植物の総称のようですネ!😅
36
ぽん
133
ゆっくりさん
🤩「ヨモギって こんなかわいい実がなるんだ!」 違いました。┐(-。-;)┌ これは、 ヨモギシロケフシタマバエの ちっちゃな赤ちゃんが究極の巣籠もり生活をしている、虫こぶと呼ばれるものです。 虫こぶの名前の付け方 が面白い 一般に, (宿主の植物名)+(形成される場所)+(形態的特徴)+フシ(虫こぶの意)という規則に則り命名されるとのこと。 ヨモギ+シロケ白毛+フシ+タマバエ なるほど なが~~いお名前になっちゃうわけだ。 🏷️木曜モフモフ🏷️虫こぶ
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
172
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部