warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
牧野富太郎命名種の一覧
投稿数
21枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
320
*naomi*
おはようございます🌄😊 八幡様の鳥居をくぐると、キンモクセイの香りが漂ってきます(人´∀`).☆.。.:*・゚ 良い香りがするキンモクセイは、ジンチョウゲやクチナシとともに、世界三大香木のひとつに数えられる植物です。 今年は猛暑だったためか、少し遅めの開花でした😊 今週もよろしくお願い致します🙇💕 🏷月曜日は元気色の花 🏷月曜日にビタミンカラー 🏷オレンジ色の花も好き 🏷月曜日を爽やかに
383
*naomi*
🏷白い水曜日♡ 🏷白い貴婦人✨ 自然観察公園のセンニンソウのお花が満開で綺麗です🤍🌿😍 白いお花と蕊が光に透けてキラキラと幻想的です✨ 和名のセンニンソウ(仙人草)は、白い花をまとった姿が仙人をイメージすると思いきや、花の後に果実より伸びた銀白色の長毛が密生した様子を、仙人のひげにたとえたことに由来しているようです🧔
117
はなまる
牧野植物園から
402
*naomi*
森の小径に咲き始めた「ヤマジノホトトギス」🐦❀🌿😍 素朴な美しさがあり、可愛らしいです😊💕 🏷山野草マニア 🏷秘密の花園♡ 🏷一期一会のお花♡ 🏷癒しの薄紫
114
はなまる
高知 牧野植物園にて
310
*naomi*
森の中でヒヨドリバナが咲いています❀🌿🤍 ひよどり(鵯)の鳴く頃に咲くというのが名前の由来ですが、実際には鵯は一年中鳴いているそうです。 日本、朝鮮、中国に分布。近縁種で秋の七草の一つフジバカマ は古い時代に中国から渡来した帰化植物です🥀 残念ながら、アサギマダラには出会えませんでした😳 🏷白い貴婦人✨ 🏷白い水曜日♡ 🏷山野草マニア 🏷素敵な水曜日 🏷咲き始めのお花たち
117
はなまる
高知 牧野植物園
89
はなまる
高知、牧野植物園にて
450
*naomi*
ヒメアジサイが綺麗なので、アップにしてみました💙🌿😍 葉面に光沢がなく、花球はアジサイより小さいです。 昭和のはじめ、牧野富太郎博士が植物の採集旅行の際、このあじさいを信越地方で見つけ、その優美な姿から「ヒメアジサイ」と名付けられました🕵♂ ホンアジサイとエゾアジサイの交雑種であると考えられています🤗 チーム・ブルー のいまいさん 4200pic おめでとうございます💐🎊🎉🌸🌿💙💜 🏷水曜日は水色 🏷山野草マニア 🏷秘密の花園♡ 🏷一期一会の花♡ 🏷らんまん応援♪ 🏷牧野富太郎命名種
346
*naomi*
おはようございます🌄 六甲山では、只今ヒメアジサイが満開です💙🌿😍 ヒメアジサイは、エゾアジサイの花序全体が装飾花になったもので、1929年に牧野富太郎が長野県戸隠付近で見たエゾアジサイの品種に命名しました。 花が女性的で優美なので姫アジサイと名付けられました。 六甲山は花崗岩で土壌が酸性なので、鮮やかな青色に発色し「六甲ブルー」と呼ばれ、神戸市の市花として親しまれています。 今日も素敵な土曜日をお過ごしください😊💕 🏷美しく青きドヨウ 🏷山野草マニア 🏷青い花と梅雨景色2023 🏷牧野富太郎命名種
309
*naomi*
オグラセンノウ(小倉仙翁)も、初めて出会いました🌸🌿😃 岡山県以西の山間部の湿地帯に生える。 エンビセンノウ のように花びらに細い切れ込みがある。 「小倉」の名は京都の紅葉の名所、小倉山にちなむという説がある。 和名は阿蘇山で見つかったものを牧野富太郎博士が命名。との事です😂 ジュリアーノさんの 🏷山野草マニア 🏷牧野富太郎命名種 🏷乙女ピンク 🏷19日はピンクの日 🏷ピンクワールドへ ようこそ
412
*naomi*
おはようございます🌄 今日のお花、ミヤコワスレ🌸🌿😊 ミヤコワスレ(都忘れ)は、日本原産のキク科シオン属の宿根草です。 承久3年7月の承久の乱に敗れて佐渡島に流された順徳上皇がこの紫の花を見て、都の栄華を忘れようとしたという話が伝わっています。 もともと、本州、四国、九州の山野に自生しているミヤマヨメナを園芸用に改良したものです。 控えめな美しさで、日本人好みの花ということから江戸時代より栽培されていて、園芸品種も育成されています。 こちらは、寶徳寺の境内で4月に写したものです😊 チーム・ブルー りんさん 500pic おめでとうございます💐✨ 🏷お祝いpic 🏷春色の青い花2023 🏷青いキク科マニア
371
*naomi*
今日のお花、ミヤコワスレ🌸🌿😆 群生地で撮って来ました📷 ミヤコワスレ ミヤマヨメナ ノシュンギク (ミヤコワスレは園芸品に付けられた名称。その他は原種に対する名称) 学 名 Miyamayomena savatieri (Makino) (異名/Aster savatieri Makino ・ Gymnaster savatieri (Makino) Kitam.) 分 類 キク科ミヤマヨメナ属 原 産 日本(箱根以西の本州・四国・九州) タイプ 多年草 栽 培 水はけのよい土に植え、半日陰で栽培する。高温多湿を嫌う 今日は昨日より凌ぎやすい気温になりそうです😊
391
*naomi*
森の中で、ひっそりと、十二単衣が自生しています。 名前の由来 和名ジュウニヒトエは、「十二単」の意で、花が重なって咲く様子を女官が着用する十二単に見立てたもの。 古くからある名前で、1856年(安政3年)に出版された飯沼慾斎の『草木図説』前編20巻中第11巻の「ジウニヒトヘ」には、「形キランサウの花ノ如乄(して).帽尤小ニ乄(して)頂ニ一缺アリテ殆ト十二裂ノ看アリ」とある。 種小名(種形容語)nipponensis は、「日本の」の意味で、牧野富太郎 (1909)による新種記載。 🏷日曜日は日本を感じる和の花 🏷山野草マニア 🏷咲き始めのお花たち
290
*naomi*
Mr.マーさんの 🏷木漏れ日の木曜日 "まこS"さんの 🏷木曜日は木に咲く花 森の中でもハクウンボクが咲き始めました!🤍🌿😍 ハクウンボクは、5月~6月に穂状の白い花が垂れ下がるようにして開花する落葉高木です。 花の姿が白雲に例えられることが名前の由来です。 丸くて面積がある葉はとても目を引き、葉の色が明るい緑色のため、開花中は白い花との色合いがとてもさわやかな印象です。
346
*naomi*
おはようございます🌄 今日のお花、ハルジオン🌸🌿😊 和名は春紫苑と書き、「春に咲くキク科の紫苑」と言う意味です。 ようやく雨が上がりました🌤 今日も素敵な木曜日をお過ごしくださいね😉💕 🏷木曜モフモフ 🏷雑草と言う勿れ 🏷ピンクワールドへ ようこそ
300
*naomi*
ミヤコワスレの群生地に行ってきました💜🌿🏕 坂道を登り、森の中で一面に咲いているミヤコワスレは、優しく心打たれました😢 チーム・ブルー 羽花さん 1500pic おめでとうございます💐 派手さはありませんが、大好きなこの花を贈ります😊
310
*naomi*
土曜日も爽やかに🤍 シロヤマブキが爽やかに咲いています💠🤍🌿😃 バラ科シロヤマブキ属の落葉低木で、この品種しかない一属一種型の植物です。 日本では自生している樹木は、中国地方で地域が限られている事から、数が減り絶滅危惧種とされています。しかし園芸用として育成され、全国に植栽されています。 樹高は 1m から 2m になります。樹形は枝先がゆるやかにカーブしてしだれたような樹形になります。葉は対生してつき、形は卵形で先が尖っています。 花期は 4月 から 5月 で、側枝の先端に一つずつ直径4センチ程度の花を咲かせます。4枚の花弁と萼片があります。花が咲いたあとには、光沢がある黒色の実を4個ずつつけます。翌春まで残る場合があります。 秋には紅葉した後、落葉します。 山吹色の語源となった「ヤマブキ」にも白い花が咲く品種「シロバナヤマブキ」がありますが、本種と混同されやすいです。「ヤマブキ」や「シロバナヤマブキ」バラ科ヤマブキ属になります。
267
*naomi*
ハルジオンがそよそよと風に吹かれ咲いています🌸🌿✨ 抜かれてしまいがちですが、よく見ると可愛らしいお花です😊💗 北アメリカから渡来し、大正時代には自生が見られたエリゲロン・フィラデルフィクスにハルジオンという和名を与えたのも牧野博士なのです。博士が名付け親の植物がこの時期ならすぐ身近で見られます。 春に咲く紫苑(シオン)という意味で、 別名を春女苑(ハルジョオン)と言いますが、これは似ている野草の姫女苑(ヒメジョオン)と対比してつけられた名です。 🏷木曜モフモフ 🏷山野草マニア 🏷乙女ピンク
337
*naomi*
森の中で、優しい赤紫色の美しいツツジに出逢いました💜🌿😍 こちらは、牧野富太郎博士が命名したトサノミツバツツジです🕵♂🥀 【トサノミツバツツジとは】 ・東日本に多いミツバツツジの変種(亜種)で、漢字表記は「土佐の三葉躑躅」。 高知県越智町の横倉山で発見されたことに由来するが、四国南部全域、岐阜、滋賀及び紀伊半島の山地に分布する。 花はミツバツツジに似るが雄しべは10本で、ミツバツツジよりも5本多い。 ・トサノミツバツツジの開花は葉の展開に先立つ3~4月。 淡い紅紫色をした漏斗型の花が枝先に2~3輪ずつ咲く。 直径3~4センチでミツバツツジと同じような花だが、花の切れ込みが深く、花柄や子房に腺毛と呼ばれる毛状の突起や褐色の毛がある。 ・花の後には長さ2ミリ弱の卵形の果実ができ、8~9月に熟すと自然に裂けて種子をこぼす。 ・葉はミツバツツジよりも大きく、長さ4~8センチ、幅3~5センチほどになる。中央付近の幅が最も広いため菱形に近く、枝先に3枚ずつ集まって生じる。 表面は濃緑色で成葉は無毛だが、若葉と葉柄には腺毛と褐色の軟毛があり、葉の表面にも腺点と呼ばれる粒状のものがある。条件が整えば晩秋以降、綺麗に紅葉する。 🏷日曜日は日本を感じる和の花
354
*naomi*
今日のらんまんは、涙を誘いましたね😢 万太郎のお母さんの一番好きな花は、バイカオウレンでした❀🌿👩👘 万太郎が母を励まそうと、山奥で採ってきたお花は、節分草でしたね〜🤍🌿👦 上がバイカオウレン、下が節分草です。 どちらも清楚で綺麗なお花です😊💕 先月、京都で撮りました📷 🏷牧野富太郎「らんまん」の花
前へ
1
次へ
21
件中
1
-
21
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部