warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
地球温暖化の一覧
投稿数
120枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
29
すっちー
えっ、この時期に桜?😲。 狂ってるの僕だけじゃ無いんだ!🤣🤣🤣。
75
野鳥大好き
パパイヤのようです。 自然大好き派😘です。 写真は沖縄県では無く、千葉県の最北部で茨城県と接している我孫子市での写真です。しかも、屋外なんです。いやはやびっくり‼️しました。地球温暖化もここまで来たか!としばらくは足が動きませんでした。冬に5度を下回ると枯れるはずなんですが、周りに急遽ビニールハウスでも建てるのでしょうか? たわわに実った実が不思議でしかありません。 なお、この植物が最も家庭に入り込むのは12月です。忘年会で泥酔して帰宅すると奥さんやお子さんから一斉にこの植物の名前が連呼されます😅。ダメですヨー、家のクリスマス🤶を忘れて飲みに🍺行っては😅。
88
ホーエンザルツブルク
《最期の秋薔薇》 軽井沢レイクガーデン 薔薇の花が今年最期の光を魅せています 湖の周りには薔薇の花が秋を惜しんでいました 猛暑や台風による豪雨などの影響もあり、今年は蕾が傷められたり、花弁が黒ずんだりして、被写体を選ぶのに苦労しました 温暖化による気候変動は、花ばかりでなく魚の捕獲量にも大きな影響が出ています ティッシュペーパーなとの原料となるパルプは、針葉樹と広葉樹のチップを輸入して作られています 輸入割合は73%にものぼり、 米国・オーストラリア・ベトナムなどから入ってきます 我が家で使うティッシュペーパーの量を考えると、我が国が消費するために、これらの国の木々がどれだけ伐採されているのかを考えるだけで恐ろしくなります 木造住宅用の木材も同様でしょう 地球規模で温暖化防止に真剣に取り組まないと、地球の歴史上で、人類の歴史が終わりを迎えるのも時間の問題かもしれませんね😰
117
sugar
パキラが盛りもり発芽中😆❗️植物増やして地球を冷やしたい🌱😂
106
らりるん♪
温暖化のこの暑さでも 凛と咲くダリア 自分は寒いのと暑いのと どちらが辛いかといえば 近頃の暑さは やはり しんどいですね… 寒くなったらなったら 又 寒い寒いと 言うんだろうけど🤭 皆さんは夏と冬どちらが 好きですか➰? てか、写真サイズが 合わなくて 計8枚も作り直し➰😂 昔はそのままで簡単 だったのになぁ🌀
206
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
⁺⊹˚.⋆✡︎(˖·͜·˖)~❤︎゛お疲れ様です🌌⁺⊹˚.⋆🌕⁺⊹˚.⋆ 檸檬カラーの🌻🌻VitaminFlower あなたへ 🕊🕊✩⁺˚ ˚⁺✩✩⁺˚ ˚⁺✩ 😁✊🍄🟫🍄ミッケ!🍄🍄🟫 大白唐傘茸 強毒キノコ😱😶デモ 可愛かったꕤꕤエンジュポツポツ降る木の下で 地球温暖化であちらこちらに増えたんだって😅 ₊˚⊹ᡣ𐭩𖧷 ⁺.神様トンボが エンジュの花から花へ 𖧷 ⁺.𖧷 ⁺.見えるかな𓂃𓈒🍀𓏸
175
ジャクリーヌデュプレ
こんにちは♪ 蒸し暑いですね😩 ①今日のお花 ツユクサ 今まで撮ったものをまとめました 白い花はトキワツユクサ ②グリーンアイス🥰 ピンクと黄緑になっています ③蔓延る蔓延るハーブ ヒロハマウンテンミント ④さすがに剪定しなくては💦 ツユクサは今朝撮影 ⑤興奮しながら撮りました 初めて見たイシガキチョウ🦋 温暖化に伴い山口県でも 見られるようになったそうです 紫陽花の葉裏にしがみついて いました 実際の色は白に近い 温暖化…複雑な気持ちです 🏷️秘密の花園♡ 🏷️青い花 参加します
65
じゅん
北部ですがホウライシダの自生が遊歩道で年々拡大🌱🌱🌱 地球温暖化の影響ですかね😥
51
未宇さんてぃ
ずっとPWさんに希望していた 植え付けの鉢の大きさがわからない問題をタグに発見✨✨ いつのまに!?前から? 上手な方の鉢はみなさん、大きな鉢深鉢か、平たいけども30センチはある鉢に植えていらっしゃいます が、狭い場所でも育てたい私にとっても21センチ7号(100均の大きめな鉢)でやってみたいと思います 昨年はハンギングにいろいろ植えたけど、スーパーは初夏には水切れが早くて植え替えしないと水切れをいつも心配する、というストレスに😫 PWさんのスーパーがつくお花たちは深く根っこをはれるので、深鉢がおすすめです が、場所がないなどもありハンギングなどに植える人もいらっしゃるかと思います 成長が早いので夏に水切れする課題を考えて植え付けしたら良いと思います バーミキュライト小粒を増やしたい気もしますが… いろいろ土を買うのも大変だしな まぁバーミキュライト小粒は私にとっては挿し木に必須の土 いろいろ試してみようかな
52
未宇さんてぃ
PWアンバサダーの未宇さんてぃです😊🌸✨ 今季は気楽にコンパクトに育てます 初代のアンバサダー6年目、だいぶ上手くなったのでしょうか? 恥ずかしい話しですが 初年度は「切って脇芽を増やす」を知らないし、肥料もどのくらいあげたらいいかわからないし、夜にお水あげるし🤣徒長するし脇芽でないし、でも何が足りないかぜんぜんわからなくて一生上手くなる気がしませんでした 「スーパーチュニアは切らなくても10号(30センチの深鉢)に一株植えればもりもりになりますよ!」 って言葉を信じたんだけど(信じた、というか事実ちゃんと育てれば1株でモリモリするんだけど) まー肥料不足だし、基本のピンチもしないし、水やりのタイミングもわからないし🤣 でも展示会で「初心者さんのわからないことが私たちプロはわからないんです」っておっしゃっていただいて、だいぶ気が楽になり でもやっぱりわからないからスーパーチュニアが4本だけひょろひょろ20センチくらい伸びて🤣🤣🤣 PWのガーデリンクというコミュニティ(当時はFacebookしかコミュニティがありませんでした)に誰か助けて〜と投稿したらPWの藤原さんがすっごいわかりやすい説明をくださいました たぶんまだ見られると思う その年、初めてペチュニアが80センチにまで育てられて感動しました とにかく初年度は「PW」って検索しても出てこなかったのですが いまはアンバサダーの募集に応募の倍率がすごくて人気になったことがわかるし、育て方や売ってるお店の情報など豊富に便利になりました 嬉しい限りです これまでの出来事を思い出しちゃいます で、投稿写真のお話し 春に出る新品種をいろいろ選び しかし、ラヴィドヴィを頼んだっけ?と思ったら代替え品でした 今季から花苗、ペレニアル、シュラブの組み合わせ 意図はSDGsを意識して、だそう ペレ二アル(宿根草) シュラブ(低木) 植え替えをあまりしないから微生物の環境が破壊されにくいのです そうすると窒素固定菌が二酸化炭素を土に留めておくから温暖化を防止できる、ということです ガーデナーさんのみんながSDGsな育て方を上手くできたらいいな、って思います 植え替えは4月中旬にはやりたいよね でないと、5月は関東の夏は越えられない気がしてます(小さい鉢だと水管理が難しい!) この時期の悩みは、まだ元気なビオラヌーヴェルヴァーグたちと入れ替えをどうするかー 狭いベランダ 80✖️400センチ でも考えたらベランダしかない、って人もたくさんいるし 日当たり良くない、って人もたくさんいるし そんな環境でも育つよー ってことで行こう♪ あんまり大きくを求めずに行こう♪ あ、そういえば、初年度アンバサダーのとき、変に気負っていて 鉢も高くていい鉢にしないと投稿するのは恥ずかしいとか上手く育たないと思ってましたが 100均の鉢でも大丈夫 環境さえ整えば成長してくれます これからも初心者目線で初年度の自分にむけた投稿して行こうと思います あ、PWさんの新品種の動画(後編) リンクをプロフィールに貼っておきますね また長くなっちゃった💦 お読みくださり本当にありがとうございます
60
未宇さんてぃ
品のあるビオラヌーヴェルヴァーグ そろそろうどん粉が出てくる時期 カルシウムが足りないのも原因らしく、卵の殻を砕いてまいてみます 化成肥料だけ、というのも値段が上がり続けているし、気休めかもだけど。 微生物のご飯になるかは疑問ですが化成肥料はご飯にならないしなぁ ちなみにカルシウム不足は 葉っぱの先端や花、実の結実に影響してくるらしい 葉っぱの先だけ枯れてたらカルシウム不足かな、程度で観察してみようと思います。
55
未宇さんてぃ
お日様と栄養で色がかわります ビオラヌーヴェルヴァーグ 今年は菌ちゃん先生の動画を見まくってます 野菜ベースのやり方ぢけど、無農薬無肥料の栽培に興味ある 病害虫がでない仕組み、面白い そうそう、動画みてたら 急に分かったことがあって 挿し木に失敗する理由がピンときたのです 栄養豊富な野菜は腐りやすい だから健康な野菜であっても微生物に負けてしまう可能性が高い 菌ちゃん先生の仰っていたのは、腐りやすい野菜に虫がつくのだそう 無農薬野菜をつくっている友達も 無農薬野菜は枯れるけど 買ってきた野菜は腐って溶ける、と言ってました 無菌の土が挿し木に良い理由はそういうことなのかな?と。 挿し木にも虫がつくつかない問題も解消してスッキリしました なぜそうなのか?がわからないと先に進めないのよね
49
未宇さんてぃ
黄金虫対策で入れた土 うぶ毛みたいな根っこがたくさん😳
131
GreenMania
冬枯れの進むお庭の花壇で、鮮やかな紫色の「ランタナ」が、愛らしい小花を沢山つけて咲いていました💜 ランタナは、熱帯アメリカの原産の花木。で比較的新しい品種かと思いきや、お調べしてみると江戸時代末期にはすでに渡来していたことが分かりました📖🔎✨ 熱帯アメリカ原産だけに、屋外での越冬は通常なら不可の筈ですが…やはり、地球温暖化の影響なのでしょうか⁉🙁️ 緑の葉は変色して枯れ始めているものの、真冬でも元気に咲く花姿を観て、手放しでは喜べないような複雑な気持ちにもなりました🌎 _花言葉は、「心変わり」、「協力」…他。
73
アメリリ
サツキ⁇💕ツツジかも⁇💕 小さな公園にひとつふたつでなくポツポツけっこう咲いていました😊 花が勘違いするほど温暖化なんですね😅
126
mar
こんにちは😊 牡丹のつぼみが開いてきてしまいました😅 まだ、葉っぱも出てきてないのに🌿
45
* KL *
フリージアに蕾が2つ。 今年は何か変です!? フリージア、品種で植え込み時期が変わりますが、この白は毎年10月に植え込んで、蕾が付くのが2月、3月から開花が始まります。まだ12月なのに、去年と同じ10月に植え込んだのに…朝晩冷え込みますが、このところの日中の陽気に、春と勘違いしたのでしょうか。10数年育ててますが、こんな事初めてです。小さなプランターから温暖化を実感中です。
28
栗 かのこ
シュウメイギクの花が☘️葉も青々と美しく咲いています
30
栗 かのこ
慌てて咲いたので花が 疎らになってしまったようです😢
38
栗 かのこ
今日もポカポカの小春日和 春が来たかとヤグルマギクが慌てて 咲き出しました👀⁉️
43
きなこ
今、ワン🐶の散歩帰り道、ビックリ‼️え❓ヒガンバナ❓ ここは北海道の道北地方だよ❓ 街路樹のたもとの雑草地です。 衝撃的な出会いでしたよ❤️😍😂 今、Wikipediaで調べたら、 日本列島で繁殖しているヒガンバナは、染色体が基本数の3倍ある三倍体であり、正常な卵細胞や精細胞が作られないため、いわゆる「種なし」になってしまい、一般に種子では子孫を残せない[15]。種子を持つ植物と同様の方法では、自ら生育地を広げる術を持たないため、人の手が一切入らないような場所に、突然育つことがない植物である。 ただし、中国大陸には種子繁殖が可能で遺伝的に多様なコヒガンバナが自生し、それらが三倍体化することで、幾つかのタイプのヒガンバナが存在する。このため、「中国で突然に生まれた三倍体のヒガンバナが日本に持ち込まれたのだろう」と推察されている。 だそうで、じゃあこのヒガンバナはコヒガンバナかな❓ 周辺に数本、離れて咲いてましたが😂😁‼️
81
ユキリン
季節外れの嬉しいサプライズ。 今日の独り言 2022年ノーベル物理学賞 気候宣言の兆候: 気候緊急事態など存在しない - クラウザー博士と 1,609 人を超える科学者や専門家からなる世界的なネットワークが、この緊急メッセージを準備した。 学者や科学者たちも🌎温暖化ペテンには黙っていられなくなり、この団体に参加する学者科学者も日に日に増えてきたようだ。 メッセージは政府に送っているのではなく、私たち一般人に「まんま乗るな。少しはきちっと勉強せんかい💢」というお叱りだと、全文読むと解かる。 全文が長いので、一部だけご紹介する。 ⬇️⬇️⬇️ 地質学的アーカイブは、地球🌎が存在する限り地球の気候が変化し、自然の寒冷期と温暖期があったことを明らかにしています。 小氷河期は 1850 年に終わりました。従って、私たちが現在温暖化の時期を経験していることは、特に驚くべきことではありません。 (中略) 🌎温暖化対策のモデルには欠点が多くあり、世界的な政策ツールは全く妥当とは言えません。 CO2などの温室効果ガスの影響説はぶっ飛んでいます。 さらに、大気を CO2 で豊かにすることが有益であるという事実を無視しています。 CO2 は汚染物質ではありません。 それは地球上の全ての生命にとって不可欠です。 光合成は恵みです。 CO2 の増加は自然にとって有益であり、地球を緑化します。空気中の CO2 の増加により、世界の植物バイオマスの成長が促進されます。 農業にも適しており、世界中で作物の収量が増加します。 CO2 は植物の栄養であり、地球上の全ての生命の基礎です。 ・地球温暖化は自然災害を増加させていない 地球温暖化がハリケーン、洪水、干ばつなどの自然災害を激化させたり、頻度を高めたりするという統計的証拠は全くありません。 逆に、CO2 削減対策はコストがかかるだけでなく、地球に有害であるという十分な証拠があります。気候政策は科学的および経済的現実を尊重しなければなりません。 気候緊急事態など存在しません。 従って、パニックになったり警戒したりする必要はありません。 私たちは、2050 年に向けて提案されている有害かつ非現実的な CO2 ネットゼロ政策に強く反対します。
63
野鳥大好き
アロエ(キダチアロエ)です。 自然大好き派😘です。近所の公園に探鳥に出かけたところ葦原の中にアロエが生育し花を咲かせていました。フェンスで囲まれている場所で人間が立ち入れない場所ですので植栽されたものではなく自然繁殖した個体と思われます。私が10数年前に同じ種を家で育てていた時は寒さで屋外では冬越しが出来ませんでした。やはり、地球温暖化は着実に進んでいるようです。植物が教えてくれるこの事実はちょっと恐いです😅。
62
もるみ
ここずっと、旅行の写真をあげていましたが、昨日、地元でちょっと衝撃を受けたので、upします。 ここはとうもろこし畑なのですが、この枯れ方😱 まだ収穫もされていないトウモロコシが、そのまま枯れ、たくさん残っていました😖 3ヶ月くらい暑い日が続き、ほぼ雨もなく、川の水も減量し、水不足とは聞いていましたが、ここまで酷いとは、、、恐ろしい、、
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
120
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部