warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スミレの迷いみちの一覧
投稿数
409枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
154
かし
オオバキスミレ(大葉黄菫)43-1 *スミレ科スミレ属 花期は4月中旬〜7月 北海道西南部〜近畿地方以北の主に雪の多い日本海側の山地帯から亜高山の林縁や草地にに生育する。 *唇弁と側弁に紫褐色の筋が入る *唇弁は他の弁より小さく側弁基部は有毛 *上弁は反り返る傾向がある(この個体はまだ咲き始め) *距はごく短い(付属体が目立たない) *花柱の頭部は丸く膨らんで両側に突起毛あり *葉は柔らかく 先が尾状に尖り葉脈が目立つ *葉の縁は不規則な波状の鋸歯となりほぼ無毛 *地下茎でも増えるので群落を作る事が多い! 6月18日撮影
166
かし
ウスバスミレ(薄葉菫)42 *スミレ科スミレ属 北海道〜中部地方以北の亜高山帯の針葉樹林下の苔の生えた場所など湿度の高い場所で見られる! *花期は6月〜7月 *花色は暗い薄紫色がにじみ出る白で小輪 *唇弁に紫条がはいる *上弁がは反り返る *距は白色で丸くて短い *側弁基部は無毛(稀に有毛) *花柱は細い棍棒または虫頭形 *葉は円形で基部は深い心形で薄く柔らかい *葉の縁に鋸歯がありり両面とも緑色 分布域の6都道府県で絶滅危惧種の指定を受けています。 雨上がりの直後で透き通っていましたが、初めてのスミレに出会えました。 ニョイスミレより大きめですが、とても小くて繊細なスミレでした❣️ 6月18日撮影
118
ムラサキシキブ
花撮りウオーキング。 *カワラナデシコ *ウマノスズクサ 三兄弟(笑) *ヒメヤブランかな *苔と一緒に岩に張り付いていた、たぶんタチツボスミレ。種と閉鎖花も。
88
ペロ
標高1,500m辺りにスミレが数輪残っていました。ツボスミレに似てますが、全部の花色が淡紫色で、葉っぱがツボスミレより円みがあるかな〜高山に咲くツボスミレの変種、ミヤマツボスミレではないでしょうか?6/17長野県 かしさんからミヤマツボスミレと教えいただきました。ありがとうございました メモ📝 ◾️花は淡紫色 ◾️葉は円形で薄く、表面に微毛 ◾️分布は中部以北 ◾️ツボスミレと区別が難しいことが多い
116
なる
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪) ・柱頭の先はY字形 ・側弁の内側に毛がない ・円形~円心形 光沢がなく有毛で薄い ・亜高山から高山帯の草地,林縁,時に岩礫地に生育 美ヶ原を散策してきました♪ ほぼ頂上の岩場や、草地にも沢山咲いていました♪ 美ヶ原で咲く黄色いスミレで調べたらキバナノコマノツメと出たので各部位を確認したら間違いありません。 撮影時、柱頭は見えませんでしたが、Y字形🔍この柱頭は初めて〜♪ 思いがけないこの季節のスミレに食い付いて写真撮ってるのは私だけ〜 横を歩く方たちは、可愛い花ね♪とか、何か写してるわ♪とかの掛け声だけ〜これが高尾山なら絶対撮影順番待ちになるのにね😅 📷 2023/6/18 美ヶ原高原
123
おひ
💜ミヤマツボスミレ💜 (スミレ科 スミレ属) ペロさんに教えて頂きました🙏 ありがとうございました💕 一緒に考えて下さった皆さん ありがとうございます💕 わすれなぐささん なつめさん もちっこさん感謝です💕 スミレは やはり苦手だなぁ〰️ なのに出会ったら嬉しいスミレ💜5月上旬に出会いました😊💜 写真の撮り方も分かりやすいように あっちもこっちもと撮ってるつもりだけど…舞い上がって💃すぐに忘れる😅 気を付けよう🙏 楽しいひと時が過ごせました🎶ありがとうございました💜
87
kazenobuko
おはようございます😊)^o^( 🌿💛キバナノコマノツメ💛🌿⛰️(๑・̑◡・̑๑) 標高2000mくらいで見つけました。 高山の春を感じさせる黄色のスミレの代表⭐️ 葉の形が馬の蹄ににていることから⭐️ 唇弁が極端に長く、上弁と側弁が反り返り、 側弁は上弁に寄り添うので、唇弁が目立つ。 距は短く、萼片の付属体はない。 やっぱり可愛い💓╰(*´︶`*)╯♡ 2023.6.10 ミズガキ山⛰️
63
ヨウコ
深山坪菫 葉の形状からミヤマツボスミレだと思います。 違ったら教えてください🙇⤵️ 入笠山にて 🏷️スミレの迷いみち
112
なる
エゾノタチツボスミレ(蝦夷の立坪菫) ↖️ 全体像。托葉は櫛の歯状 ↖️茎葉は長卵形で先は急に尖る ↙️ 距が短く萼片が細長いのが特徴 ↘️ 距の背面中央に溝がある ↗️➡️ 側弁基部は有毛。柱頭はやや膨らみ、突起毛がある(突起毛が写っていたので拡大しましたが、投稿したら画質が落ち見られませんかねぇ😞) 上弁は立ち上がり反り返り、花色は白色もしくは淡紫色 見たかったエゾノタチツボスミレの咲く場所教えてもらってからすぐに出かけられず、もう咲いてないだろうと半ば諦めて出かけましたが、待っていてくれました♪奇跡🥰 エゾハルゼミの大合唱聞きながら散策してきました♫ そして、白花にも淡紫色にも逢えました♪ 場所を教えてくださった方に感謝します😊
154
かし
変わり種のスミレ❸ アカネスミレ26-3 アカネスミレですが、何と距が3つあります⁉️ ノジスミレの多距奇形のスミレを コマキノスミレ(駒木野菫)と呼ぶそうです。 八王子市裏高尾町駒木野で初めて見つかった事から名前が付けらました❗️ こちらはアカネスミレの多距奇形ですから 「アカネスミレ.コマキノ型」 となるようです。 この現象はコスミレやタチツボスミでも確認されています! 初めて見つけた奇形のスミレ⁉️ 我が家のすぐ近くの里山の、入り口付近❗️ とても不思議でした。 4月17日撮影
92
ペロ
スミレシーズンも終わりですね。たった一輪残っていたキバナノコマノツメ初めましてです。終わりかけのせいか、花のお顔がそれらしく見えませんね。間違ってたら教えて下さい。ネーミングは、葉の形が馬の蹄に似てることからだそうです5/27山梨県 メモ📝 ◾️上弁、側弁はそり返る ◾️花柱はY字形で、側弁基部は無毛 ◾️葉は腎形〜円形で柔らかく、表面や縁に毛があり、基部は心形 ◾️距は短い ◾️湿り気のある林縁や草地で咲く
144
かし
変わり種のスミレ❷ アカネスミレ26-2 通常のアカネスミレは側弁基部は有毛です↘️ 後から良く見たら、この個体には毛がありませんでした⁉️ 初めて見たものですが、稀にこんな状態のアカネスミレもあるそうです❗️ 特に名前も無くアカネスミレの範疇です! アカネスミレの情報は4/26の投稿で! 4月10日撮影
179
まこちゃん
シロバナエゾノタチツボスミレ(スミレ科スミレ属) スズランの里のエゾノタチツボスミレ、昨年シロバナを見ていたので、今年も探しました。 友達にも協力してもらい、数株見つけました。 シロバナの桃尻は、よくわかりますね。 🏷 スミレの迷いみち
83
そら*
フモトスミレ? 4/21📲 とても明るい緑色の葉(葉裏も緑色)がフモトスミレではないし…すぐ下の葉(葉裏は薄紫)ならばフモトかな…とか💦 名前がわからずそのままにしていたのですがチアナさんの5/23のpicヒメミヤマスミレに似ているように見えます😅 追記 5/28 チアナさんよりヒメミヤマスミレでいいのではと💬いただきました。 ありがとうございます🙇
182
まこちゃん
エゾノタチツボスミレ(スミレ科スミレ属) 側弁にはモジャモジャの毛 葉は長三角形、先か尖ってる 柱頭は棒状 側弁、唇弁に細長い紫条がある 距は小さく中央に桃のような割れ目がある 花期は5月〜6月 山梨県 昨年距に割れ目があることを教えていただき、今回は注意して見ました。 ほんとに桃のような割れ目があってビックリです。 🏷スミレの迷いみち
113
ヨウコ
坪菫 今朝の『らんまん』の花 2023.4.18. 自然遺産の森にて 🏷️牧野富太郎『らんまん』の花
167
かし
変わり種のスミレ❶ ミドリタチツボスミレ(緑立坪菫)41 別名 ソラムキタチツボスミレ(空向立坪菫) *スミレ科スミレ属 花期はタチツボスミレと同じ! 生育地もタチツボスミレと同じ! 存在は以前から気知っていましたが、偶然やっと出会えました。 不思議なスミレ! 花形がいびつでほとんど距がありません↙️! スミレなのに、上を向いて咲いています! ・花弁が先祖返りして「葉化」したとか? ・また最近では「ファイトプラズマ」による一種の病気と 言われる事が多くなってきたそうです! ミドリニリンソウと同様に不思議ですね⁉️ 5月18日撮影
65
チアナ
2023/5/5撮影 ヒメミヤマスミレその2 側面から見ると、薄紅色の可愛い😍距が特徴的です。
63
チアナ
2023/5/5撮影 ヒメミヤマスミレ 今年の真打のややっこしいスミレです。 このスミレは、牧野富太郎先生の命名されたものと思います❗️ いがりまさし氏編集の日本のスミレには、フモトスミレの亜種と書かれているのが、混乱の元になっているスミレです。 最近では、スミレインターネットでは、分類上すっきり解決はしていないものの、ヒメミヤマスミレは、フモトスミレからは独立した扱いとなっています。 興味のある方は、ネットで調べてください。 フモトスミレより、花は少し大きめで、特徴的な葉は、三角形の基部ははっきりと心形❤️で、明るい緑🟢色で、辺縁の鋸歯はやや粗く、明らかにフモトスミレとは異なるスミレと思われました。 見つけたところは、山間部の車道沿いの群生地でし🎶
162
かし
フキカケスミレ(吹き掛け菫)40 *スミレ科スミレ属 北アメリカ原産の園芸品種 アメリカスミレサイシンの種類の一つで 逸脱したものは、明るく湿り気のある草地や林縁などを好んで生えています。 *花期は3〜5月 *花は中〜大輪で白地に紫の班が入る! *側弁基部には毛がある! *距は丸くて太い! *葉は光沢のある心形で縁に鋸歯あり! フレックルズ(そばかすの意味)とも呼ばれていますが「そばかす」の方がはかわいいイメージですよね💕 寒さにも強く 近くの庭から逸脱して土手に咲いています。 青森県の寒さにも負けない繁殖力は驚きです⁉️ 5月18日撮影
166
かし
ムラカミタチツボスミレ(村上立坪菫)39 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 タチツボスミレとオオタチツボスミレの交雑種! 北国育ちのオオタチツボスミレが生えるエリアでは、比較的多く見られる自然交雑種! *花弁は大型で淡紫色、唇弁に紫条あり *距が純白では無く赤紫色〜白に近いものも *葉は両面緑で無毛、オオタチツボスミレに似る! (この株には、タチツボスミレとオオタチツボスミレの 両方の葉が混在していました) 昨年から、この場所で見ていましたが今年は大きな株として育っていました。 こんな目立たない交雑のスミレは見逃してしまいそうですが、東北や日本海側には以外に多いようです♪ 名前は新潟県村上市で発見された事に因んで! 4月6月撮影
87
ペロ
アカネスミレのつもりで撮影しましたが、帰宅後サクラスミレ疑惑がわいてきました。去年見たサクラスミレと違いスミレの女王というほど大きくないんです💦でも、葉っぱが直立してることや、葉柄に剛毛があることが疑惑の理由なんですが〜 5/4山梨県 かしさんからサクラスミレと教えていただきました。thanks❣️ メモ📝 ◾️日本のスミレでは最大、花径2.5㎝前後 ◾️側弁基部に白毛が密生、側弁閉じ気味 ◾️葉が少なく2〜3枚が直立または斜上 ◾️葉柄や花辛い粗い毛が目立つ (アカネスミレは全体的に短い毛が密生) ◾️葉は三角の長卵形で基部は心形
193
まこちゃん
ミヤマスミレ(スミレ科スミレ属) ミヤマスミレと教えていただきました。 嬉しい〜です。 側弁は無毛 柱頭はカマキリ頭 葉は明るい緑色 花は薄紅紫色 場所は富士山麓1450m 🏷 スミレの迷いみち
63
ヨウコ
顎菫(アギスミレ) スミレ科 ニョイスミレ(ツボスミレ)の変型。 葉は成長するに連れ、こんな形になります❗ 水っぽい湿った場所の好きなスミレです。 大湫にて 🏷️スミレの迷い道
前へ
6
7
8
9
10
…
18
次へ
409
件中
169
-
192
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部