warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スミレの迷いみちの一覧
投稿数
409枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
82
k-kantaro
4/11 櫛形山脈 大峰山 4/19投稿の《スミレの迷いみち》改め 《スミレのラビリンス》その②、 @かし さんに感謝‼️。 💦💦💦🥲🥲🥲💦💦💦 4/19↗️のスミレ。 ご指摘は「スミレ」、オイラのタグの通り。 疑問点その①、柱頭の型について、記載の違い。 『すみれの部屋』棒状と言われるが、逆三角形に膨らむ個体も多い。 『撮れたてドットコム』『松江の花図鑑』柱頭はカマキリの頭型。 疑問点その②、距の型。 『すみれの部屋』通常、細長いが変化が多い。と記載されているが、写真の娘は太く短い。コレは変化の内なのか⁉️。 💦💦💦🥲🥲🥲💦💦💦 「狭義スミレ」のタグ🏷️を付けます、
72
k-kantaro
4/11 櫛形山脈 大峰山 4/19投稿の《スミレの迷いみち》改め 《スミレのラビリンス》その①、 @かし さんに感謝‼️。 💦💦💦🥲🥲🥲💦💦💦 4/19↖️↕️のスミレ。 ご指摘通り「アリアケスミレ」のようです。 「上弁内側にわずかに毛がある」拡大して確認できました。太く短い距。側弁有毛、カマキリ型柱頭、葉柄に翼。 💦💦💦🥲🥲🥲💦💦💦 「アリアケスミレ」のタグを付けます。
68
garden eiji
山頂下の伐採地に、赤紫のこの花が、水色っぽいタチツボスミレと混在していました。 クールな水色に対して、この色は人なつこいですねー!(?)😊 🏷スミレの迷いみち * 葉の形は、長い三角形から楕円形と幅がある。 * 全体的に毛が多い。距にまで毛があるのが特徴。(ビロードのような細かい毛) * 側弁の内側は有毛、柱頭はカマキリだが見えにくい。 * 距は細長い 4月16日 浅間嶺
165
かし
ホンスミレ スミレ(マンジュリカ)21 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 全国の日当たりの良い草地.林縁.路傍に生える。 *花の色は濃紫色が多い (淡いものなど変化に富む) *側弁基部は有毛(まれに無毛) *花弁は丸みを帯びるのが普通 *葉は濃緑色で披針形 *葉柄には明らかな翼がある *葉の両面無毛のものから有毛も *萼片の付属体には切れ込みが無い 毎年 思うのですが、名前がスミレ! スミレ全体をさす場合とこの種をさす場合があって、ヤヤコシイですね❗️ 4月16日撮影 自宅付近
77
そら*
ツボスミレ✨ 4/8📲 坪菫 ひゅ~と花をつけてのびてるけど一本だけピンクがかってました!? 初めて見るお顔~とても可愛かったです♡ 花友さんのpicで変異型のムラサキコマノツメというのがあるとの💬を見てupしてみました😅 違うでしょうがまたひとつ知ることができました♪
188
まこちゃん
シロバナタチツボスミレは距が白いので、この花はオトメスミレと教えていただきました。 柱頭 カマキリの頭 葉 ハート型 側弁 無毛 距 細長く白い 先がすこ〜し薄紫 花は2cmくらい 4月13日 富士山麓 🏷 すみれの迷いみち 🏷 らんまん応援♪
100
なる
アケボノスミレ(曙菫) ・花は淡紅紫色 ・側弁基部の毛:有毛から無毛まであり ・距:円く太い ・葉:明るい淡緑色 葉裏は少し紫色に色づくものが多い 葉が開くより先に花を咲かせるところが特徴で、花の時期の葉は巻くように丸まっていました。 花の色も淡い紫色〜淡紅紫色とありました。 以前とても小さなアケボノスミレを投稿しましたが、やっと高尾山で花期のアケボノスミレに出会えました🎶
66
チアナ
2023/4/10撮影 シロバナオオタチツボスミレ オオタチツボスミレの近くで見つけたシロバナオオ品種。 シロバナタチツボスミレとの区別は、茎葉の葉脈の凹みがあるためシロバナオオタチツボとしました。
271
*naomi*
🟣スミレの迷いみち🟣 ここのところの陽気で、スミレのお花も少なくなってきました🤔 なのに、森の小径で群生しているスミレを見ました!🕵 ①茎は、細くて長い ②葉っぱの色は綺麗な緑で、光沢あり。裏も緑 ③体に毛は無い ④距の長さは短く、ぷっくり ⑤場所は沼の側の湿地帯 ⑥お花が極小で5mmくらい 群生している 葉が丸く、小さくて立っている 初めて見ましたが、ニョイスミレ(ツボスミレ)かなと… 判定よろしくお願い致します🙇 チアナさんから、ニョイスミレと教えて頂きました😃 ありがとうございました🙇💕
246
肉球
こんにちは🍀 ちっちゃいちっちゃいツボスミレです🤍 今年はこのツボスミレに、紫色のすじがない真っ白なもの(シラユキスミレ)や、紫のもの(ムラサキコマノツメ?)があることを教えて頂き、ちまちまとひとつずつ確認されたとお聞きし、私も探しましたが見つかりませんでした🥲 去年と一緒の場所で見つけたツボスミレと、顔がわかりやすいので、他の場所で見つけたツボスミレ↖️を一緒にアップしましたが、よーく見るとこれは側弁基部に毛がないように見えます🙄 毛のないツボスミレもあるのでしょうか? それとも、ただ単に隠れていて毛が見えないだけなのでしょうか? ちょっと気になります🤔 これはツボスミレでいいのでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします🥰🙏 ツボスミレ (坪菫) スミレ科 スミレ属 多年草 在来種 別名 ニョイスミレ(如意菫) 根茎は褐色。茎や葉は無毛。葉は幅2~3.5㎝の心形。托葉はほぼ全縁。花は白色で、花弁は長さ約7.5㎜。上弁は反り返り、唇弁に紫色の筋がある。側弁基部は有毛。距は太くて短く、長さ約2㎜。花期は4~5月。 和名の由来:坪は庭の意で、庭に生えるスミレという意味。 別名は葉の形が僧の持つ如意(仏具)に似ているから。(牧野富太郎博士命名)
159
かし
アリアケスミレ(有明菫)20 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 北海道を除くほぼ全国の人家のそばや河原の土手.植え込み.水田など少し湿った場所に見られる。 *花は白〜淡紫色.濃紫色まで変化が多い *花弁に濃い紫色のスジが入る *側弁基部は有毛 *距は丸くやや短い *葉は披針形で幅は先端までほぼ一定 今年は、ここ数年では一番の見事な咲き方です。 遠くから見ても原っぱ一面が真っ白に見えました❣️ この原っぱは どう言う訳か昨年秋は半分しか草刈りがされず、当然薮には芽は出ませんでした! まるでスミレが意思を持ってこの原っぱに移動したかのような、密な咲き方に驚きました❣️ そして 暫し幸せな気持ちにしてくれました❣️ 4月14日撮影 自宅付近
109
k-kantaro
4/11 櫛形山脈 大峰山 日にちは前後するけど、麓のスミレ。林道脇のスミレ。↕️↖️は同じ株、他は別の株です。↕️↖️↗️と↙️↘️は、別の林道です。さてさて、コノ娘達は・・・。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 《スミレの迷いみち》同じ種類だと思います。 ① 無茎種ですネ。 ② 三角状、披針形、へら型で内側に丸まっている。丸みのある鈍頭。よく見ると低い鋸歯が有る。艶は感じない。裏面は緑色。明らかな翼が有る。 ③ 目立って毛は確認できませんでした。 ④ 側弁は有毛。 ⑤ 太く短い。スミレサイシンに似ている印象。上から見ると、それほどでもない。扁平なのか。 ⑥ 柱頭はカマキリ形。 ⑦ 4/11 櫛形山脈 大峰山、林道脇、日当たり良好。 ⑧ 狭義スミレでよいのか⁉️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 『すみれの部屋』『撮れたてドットコム』を参考に細かく見ていると、どんどん迷いみちに入り込んでいきます。 狭義スミレとした根拠は、天豆のような葉に翼が有る事が一番。それと側弁内側有毛。花の色は様々だけどネ。↕️↖️↗️は田んぼの中の林道です。コノ娘達に気付いたのは昨年です。ジャリ道ですけど、数年前に改修工事をしたので、路面、法面が綺麗になりました。↙️↘️は道路を挟んだ公園の反対側の園地です。桜は植えて有りますけど、このスミレは植栽された物でないと思います。花壇にもなっていません。ワカリマセン。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ さてさて、コノ娘達は、狭義スミレ⁉️。 わかんなくてモヤモヤ、イライラします。 可愛いちゃ〜可愛い‼️。
98
なる
コミヤマスミレ(小深山菫) 花: 色は白く、舌弁には紫色の筋が入る 萼片:反り返り毛がある(これは他のスミレには見られない特徴) 葉: 大きな葉がよく目立ち柔らかく毛が多い 卵形で葉脈に沿って斑が入る ・植物全体に長めの白い毛がある ※湿った沢沿いの薄暗い岩っぽいところに生え、花は小型の白花でツボスミレなどに似ているが濃い色の葉は独特の楕円形です。 ※ 高尾山ではいちばん遅い時期に咲くスミレです。 この反り返った萼片は以前より知っていましたが、萼片に付く毛が凄いですね〜👀
64
ムラサキシキブ
たぶんマルバスミレ。 違ってそうでしたら教えてください🙏 *地上茎無し *花柱の上部がカマキリの頭形 *葉は円形 *唇弁の距は太くて長い ちなみに側弁の基部は有毛。
92
k-kantaro
4/14 新津丘陵 ここまできたら、コノ娘もしっかりと見てみましょう。ナガハシスミレ(長嘴菫)別名テングスミレ(天狗)。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 《スミレの迷いみち》 ① 有茎種です。 ② ⬆️ 心形です。 ③ ⬆️⬇️ 花茎に微毛が有るように見えます。 ④ ↕️側弁に毛は確認できません。 ⑤ 極端に長い。⬇️短い方。 ⑥ ↕️柱頭は筒型、棒状。 ⑦ 4/14 新津丘陵、尾根道。 ⑧ ナガハシスミレ(長嘴菫)。 写真の娘達はまだ可愛いけど、普段のコノ娘達は、もっと細面で貧相で反り返っていて、あまりカメラを向ける気にはなりません。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ オイラの印象では、縄張り内で出会うスミレの半分以上がコノ娘、里山で山ほど咲きます。次はタチツボスミレと思っていたけど、どうやらオオタチツボスミレの方が多い印象です。でも、どちらもGSの投稿数はそれほど多くはありません。今年『すみれの部屋』でナガハシスミレ、オオタチツボスミレともに、その分布は「最高積雪深50cmのラインのほぼ一致する」との記載を見つけて、ヘ〜ソ〜なんだ。50cmの根拠や理由は棚に上げて、色々な意味で納得してしまい、変に可笑しくなりました。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ どこが、どう可笑しいか・・・ワカリマセン。
76
k-kantaro
4/14 新津丘陵 さてさて、気を取り直してスミレです。一般的なタチツボスミレ(立坪菫)を考察してみます。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 《スミレの迷いみち》 ①⬆️有茎種です。ずいぶん茎が立ち上がっています。 ②⬆️↕️心形、艶はあまり感じない。裏面は未確認。 ③⬇️花茎に毛が有ります。 ④↕️側弁に毛は確認できません。 ⑤⬇️距は写真の通り。なんで書いて良いか迷います。 ⑥↕️柱頭は筒型、棒形。 ⑦ 4/14 新津丘陵 尾根道。 ⑧ タチツボスミレ(立坪菫)だと思っています。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ②の葉の形について、写真⬆️↕️では心形です。『すみれの部屋』では「卵型が基本」と書いてあります。他のHPだと、心形です。この記載の違いは何故なのかナ。 ③ は花茎に毛が有りました。「一般に花茎には毛がない」と書いてあります。写真の娘は一般では無いのか、コレは新種・・・んな訳がない。さしずめ名を付けるなら、“ケ”タチツボスミレ(毛立坪菫)でしょうか。検索をしたら、有るのですネ。ちなみに“ウワゲ”タチツボスミレ(上毛立坪菫)なんて物も有りました。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ この日のタチツボスミレには、ほぼ毛を確認する事ができました。側弁だけでなく、花茎、葉の毛の有無も見なきゃいけないのか〜。ア〜ッ、メンドクセ〜‼️。
184
まこちゃん
ヒカゲスミレ 唇弁、側弁に紫条 柱頭 カマキリの頭 側弁 無毛 距 白く小さい 葉 長三角形裏は緑色 毛 花柄、葉は毛深い 4月13日 富士山麓 ヒカゲスミレと教えていただきました。 ありがとうございます。 🏷 スミレの迷いみち
158
かし
タカオスミレ(高尾菫)19 *スミレ科スミレ属 ヒカゲスミレの品種で、春葉の表面が暗褐色のもの! 葉色以外は前投稿のヒカゲスミレと同じです! 高尾山で初めて発見された事からの名前ですがそれ以外でも自生します。 今年は開花が早くて、やっと間に合いました❗️ 黒い葉に白い花が引き立ちます❣️ 4月14日撮影
154
かし
ヒカゲスミレ(日陰菫)18 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 北海道西南部〜九州.四国の一部の低地の林内や林縁のやや湿り気のある場所に生える。太平洋側山地に多い! *花の色は白色で唇弁や側弁に紫条か入る (花裏にも紫条が入る事あり) *側弁基部は有毛 *葉は卵形で先が尖り、基部は湾入する。 *大きめの葉は柔らかくシワがある。 *葉柄.花柄.葉裏は粗い毛が多い。 *根を伸ばして増えるので群生する事が多い 葉色が暗赤褐色であればタカオスミレとなるようです。 次の投稿で❗️ 4月6日撮影
111
なる
キスミレ(黄菫) 別名:イチゲキスミレ 分布: 阿蘇・九重山系に多く、霧島・富士山系・東海地方などの太平洋側に分布 ・花:唇弁に比べて上弁と側弁が大きい ・花弁の裏側は紅紫色を帯び,距はごく短い ・側弁の内側に突起毛が有り ・柱頭の両側面には長い毛がある。 ・柱頭はしゅもく形(T字形?) ・葉裏: 白っぽくて紅紫色を帯びることもある ・距は短い 保護されている群生もあるのですが、お山の中で2株見つけました♪花弁の裏の赤茶色の模様がチャームポイントです🙋🏻 ↘️の子は誰かに齧られたようですね! 📷 2023/4/13 富士山西麓
28
いつ
何気なく団地の芝生の上に咲いていたのですが・・ 3株ほどありました。 こんなに花びらいっぱいつけて!いったい何枚と数えたらいいのか? でもよーく見ると側弁かもしれないと思われる基部には毛も見えます。 距は確認できません。 葉はスミレかアリアケスミレの葉に似てるような? スミレの突然変異なのかしら? 来年もこんな姿で咲くかしら? ?だらけです(^^; 4.16・17撮影 日当たりのいい芝生 これ、スミレの迷いみちに参加していいですか?・・参加します。 追記 かしさんにコモロスミレと教えていただきました。
129
すみれ
スミレ[菫] スミレ科スミレ属 タチツボスミレの群生の中に混じって咲いていました。 叡山スミレか赤花スミレか決めかねています。 叡山スミレだと教えていただきました。 有り難うございました。 🏷️スミレの迷いみち 🏷️日曜日は日本を感じる和の花 参加させてください
98
niko
ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫) スミレ科スミレ属 尾根筋で咲いていました 濃い紫、中央が白く抜けています 花弁が丸くて重なり合っていて 花柄には毛が有りました 匂いを嗅いでみましたが 匂いませんでした 午後だったからでしょうか なとぷーさんと同じ道で見つけたみたいです この環境が好きなスミレなんですね〜 ・有茎種 ・植物体全体に白毛がある ・葉は円形〜卵形、先は丸みがある ・托葉は切れ込みがある ・距は6〜7mm.紫を帯びる ・側弁基部は無毛 ・分布、北海道〜九州 明るく乾燥した所 ・花期、4〜5月
95
k-kantaro
4/14 新津丘陵 学名の『小種名は”控えめに、内気な”等の意味。和名は仏具に見たてた名前ですが、"如意"という言葉には物事が自分の思うままになること・・・の意もあります。以前はツボスミレ(坪菫)の呼びかたが 普及していたようですが、旧来のツボスミレ(坪菫)は現在のタチツボスミレ(立坪菫)であると某大物植物学者の主張で現在の標準名になったとか・・・?まさに如意です。学名のように内気な人にはできないことでしょうか?』。今、話題の「某大物植物学者」は「物事が自分の思うままになる」と・・・♫ ボ〜ク ボ〜ク 笑っちゃいます ♫、 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 久しぶりに《スミレの迷いみち》にそって、考えてみようと思ったけど、コピペした記載を読んで、笑い過ぎてしまいました。
前へ
9
10
11
12
13
…
18
次へ
409
件中
241
-
264
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部