warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スミレの迷いみちの一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
129
ゆいみゅう
スミレ タチツボスミレ(立坪菫) 全部タチツボスミレだと思いますが… 色の濃淡はよいとして、細長い距とやや太く丸みをおびた距 どうなんでしょううか? 2025.4.5
157
こむこむ
花巻の万寿山で見つけたスミレ💜 アオイスミレ かなと思うのですが。 ・上弁がウサギの耳のように立ち上がる。 ・側弁は前側に突き出すものが多い。 ・距は上に立ち上がる。 ・葉は円形で基部は心形 両面に毛を密生 以上の点に注目してアオイスミレとしました🙋♀️ 間違っていましたら、ご教示お願いします🙇♀️
177
ゆいみゅう
スミレ アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫) 葉っぱにそって赤いのは何だろうと🤔 あっていますか? 2025.3.21
89
なとぷー
タチツボスミレではなく、アオイスミレだったのね。 教えてくださって、ありがとうございます♪ 見てくださった皆さんごめんなさい🙇♀️ 綺麗なピンク色のスミレに逢いました。距が白く、楚々とした感じ。 雨上がりだったので、ちょっと、しっとり。 ①②③ 日影沢で ④ こちらは、タチツボスミレ。 陽の光を浴びて、元気に咲いていました。高尾山で
106
なとぷー
タカオスミレ 陽当たりのよい斜面に群生していました。 ヒカゲスミレの中でも、特に、葉がこげ茶色になるスミレです。 ①咲き始めのタカオスミレでしょうか。葉が緑色から、こげ茶色に変化していました。葉を丸めていたり、お花が開ききってない様子が見られました。葉は先がとがった感じのハート形。 ②花の様子。中央に赤いすじがあります。側弁の基部には、毛が生えていました。 ③上から見てみました。花柄に毛が生えていました。 ④⑤たくさん咲いていました。 3.27 高尾
92
なとぷー
アカフタチツボスミレ 葉の葉脈に沿って赤い腑が入った、タチツボスミレを見つけました。 GSの投稿で見たことがあったので、これは、あの、アカフタチツボスミレかなと思いました。 3.20
129
なとぷー
ナガバノスミレサイシン 今年の春、初めて出逢えた、ナガバノスミレサイシン。 これから高尾山でたくさんの、ナガバノスミレサイシンに出逢えるだろうけれど、やっぱり、最初に逢えたお花は格別かな? 小さな花と葉でした。 ①色が淡く、花弁も細い。 側弁が無毛。雌しべの柱頭がくちばし状に長くなる。 ②お花の様子 ③距が丸くぷっくりしている 3.20 高尾山
184
わすれなぐさ
人里離れた場所でたくさん咲いているとても小さなスミレです 標高200メートルの場所なので、2000メートル級の斑入りフモトスミレではありませんとしましたが、フイリフモトスミレのようでした ♡かし様にフイリフモトスミレは海岸線沿いにも咲くと教えていただきました 小さな頃から好きだったスミレなので名前を知り嬉しいです ♡タケチャン様に源氏スミレではないかとコメントをいただきましたが葉裏が紫色かどうか確認してみたいと思います ※スミレ科スミレ属 本州から九州の照葉樹林帯から2000m位の高原でもみられる 花期 4〜5月 草丈 3〜6cm 花色 白色から淡紫色で比較的変化が多い 花弁には細かい紫色の筋がある 花弁の裏が紫色になる個体もある 直径1cm前後 上弁は反り返る事が多い 唇弁は小さめ 側弁の基部には毛が密生する 距は短く毛はない、赤紫色を帯びる 葉は卵形で先が尖るが基部が心形 葉脈に沿って白い斑が入る 葉裏は紫色を帯びる 4月23日撮影
96
anne.2311
花柄にビロード状の毛があり中心部が白く抜けていました ニオイタチツボスミレと思うのですが、どうなのでしょうか 🏷️スミレの迷いみち
89
anne.2311
側弁基部に毛が見えました 葉の形 卵形で先が尖ってます 迷い迷ってヒゲコスミレかなと思っていますが 合ってるのでしょうか 🏷️スミレの迷いみち
68
ヨウコ
大立坪菫 🏷️スミレの迷いみち
66
ヨウコ
立坪菫 コタチツボスミレかと思いましたが、一般的なタチツボスミレのようです💕 🏷️「スミレの迷いみち」に入り込んでしまいました😅
66
ヨウコ
毛立坪菫 花柄や、萼に細かい毛があります。 ケタチツボスミレで間違いないそうです。 とてもきれいな桜色のスミレです。 🏷️スミレの迷いみち
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部