warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
玉竜の一覧
投稿数
247枚
フォロワー数
19人
このタグをフォローする
223
kikuchix
タマリュウ🐉 環境など選ばずお手入れ不要 踏まれても忘れられても気にしない いつも青々と密に茂る優秀な下草です 玄関周りのタイル張りと犬走りの砂利敷きをつなぐ緑のボーダーに選ばれし草 柔らかさと機能性と安定感で十五年以上不動の地位を🌿✨ #今日のお花 リュウノヒゲ #小さなリュウノヒゲ #グランドカバー
62
園芸修行中niki
おはようございます🔅🔆 今日のお花 リュウノヒゲ 我が家の玉竜さんは もう数年間ここで変わらない姿を見せてくれてます。 皆さんの投稿を見てたら青い実がなるんですね! いつか実る日がくるだろうか...! 2枚目は細葉仲間のトックリランちゃんです。細い葉がパーマみたいに波打つのがめちゃくちゃ可愛い𖦹꒰˵• ﻌ •˵꒱𖦹𓂃𓈒♡
100
andante
昨日が大寒だったとは思えない気温。 春が来たと勘違いしそうです🌸 1 自家採種の公爵令嬢の末っ子が開花😍 これで公爵令嬢2世は一通り顔を見られました🎵 2 この2日ほどで一気に様子を変えたスノードロップたち🤍 花芽が見えてテンションが上がります⤴️⤴️ 3 昨日、タイムラインで見かけて慌てて探しに行った玉竜の実🔵 あったあった😆 相変わらずツヤツヤ✨ 4 今日のお花 スイートピー …( ̄∀ ̄;)無理っしょ タグは付けないけど、一応メンバー紹介を。 ・アズレウス ・ニンバス ・這性(矮性) の3種を種まきしました。
70
なな
①〜④ シクラメン、ジュリアン、へデラ、 ヒイラギ、玉竜、センペルビウム? (←聞き違いかもです😅 れんげそうの仲間?と聞いた気が💦)の寄せ植え✨ 苔を使った寄せ植え、初めてでした。これから街で、苔にも目が行っちゃいそうです👀
70
まとりょ
今日も1日🥀お疲れさまデシタ**🐦 ①〜④ タマリュウの実 🔵🔵🔵🔵🔵 あちこちに‥ウレシ~~◉‿◉💕 ⑤ 変わる神戸✨✨✨ ビオレッティ・アレッサンドロさんのイラスト 穏やかな 暖かな1日**☘️ 洗濯、布団干し、庭事少し✨☺️ 今宵は2025年最初の満月🌝ウルフムーン
35
らっきょ
DIYのレンガの小径と花壇の隙間に玉竜、白竜植えてみました🌱
99
まとりょ
🎄 Merry Xmas **°🎄✧*。 ① マンリョウ 今年は実が万両らしくない ② タマリュウ ラピスラズリになるといいな ③ アセビ 実もお花も好きだな~~ ④ ナンテン 「難転」厄除け、魔除け ⑤ お花のキャラメルタルト、ムラング アートフレーム、お花と🐦️型クッキー なんとも穏やかな天気のクリスマス 🎄✨🎄✨🎄🎄✨🎄🎄✨🎄✨🎄 お庭日和に庭事できないょ~ಥ_ಥ いつからか ホールのXmasケーキは予約してまで買わなくなって…好みのショートケーキを愉しむように‥☕ 今冬は焼き菓子と紅茶☘☕︎ 「無駄なものは足さず、必要なものを省きません」 ‥とシェフのこだわりと想い❦ 手作り菓子ならではの本当の味を満喫✨☺️
89
まとりょ
北風ビュ~ピュ~の1日🍂お疲れさまデシタ ①② タマリュウの実**🟢 ウレシ♪ ③ 西庭の玉竜に山モミジの落ち葉 毎年落ち葉掃除しなくてはと思えど 落ちてる落ち葉を愉しんでる✨☺️
74
ちゃこ
皆様、楽しい1年をありがとうございました🙇♀️ 寄せ植え用の🧺に、先日の黒松や万両、そして早めに購入して有った葉牡丹2ポットと庭から掘り出した玉竜で、お正月に向けた寄せ植えを作りました♪ 玉竜は今頃、綺麗な濃いブルーになっているのに、今年は色が付いてません! 黒松と万両の高さ調節をして植えましたが、万両が大き過ぎました! 実の位置がもう少し上ならと、色々と欲が出ますね! 華やかに出来たので良しとしました。 切り花がお高いので、2ヶ月ほど床の間に飾ります。 万両と黒松 ¥850 葉牡丹 ¥600 ¥1,450で満足の出来る寄せ植えになりました♪ 切り取った万両と黒松の葉が、勿体無くて庭のローズマリーと実付きの悪い南天で、15㎝のミニリース簡単に束ねてのくくりつけです。 部屋に飾っています。
156
kikuchix
ここだけちょっとクリスマス風🎄✨ やらなくなりましたね、クリスマスの飾り付け イベントごとから遠ざかり、、 でもきっとケーキは買うの🍰🥂花より団子💦 もこもこ泡のドライブスルー洗車 この機械を抜けるのって楽しい🚙🎶 #Rose Royce "Car Wash"
185
H
明日は、 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 玉竜🟢が見たくて 🪴植木鉢で育てたヨン♬ 🏷️カエル仲間 🏷️キャラクターピクルス 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 🏷️チームスヌー 🏷️チームスヌー会員番号22 🐸🐸🐸 ◉ ◉ ( ∂ )インフルエンザ予防注射💉 ちゅ〰︎っと、注入完了☑️
53
minno
花壇の手入れをしていたら ん?これは? マンリョウに似てません? 近くにフッキソウがあるけど 葉っぱが違う! ②下↓はフッキソウのベビー 上↑はやっぱりマンリョウ? みなさんは何だと思いますか?
109
スワン
久々の三ノ宮シリーズ🏙️ ①こうべ花時計の記録です⏰ 現在の図柄は「耳マーク」 9/23手話言語の国際デーに合わせて。 シンプルで分かりやすいマーク、世の中にわりと浸透しているように思います。改めて、聞こえない、聞こえにくい方への配慮を。 ②今年、姉妹都市シアトルから贈られた2代目ストーリーポール(1代目のトーテムポールは森林公園で安らかに横たわっています)。 米アラスカやカナダなど北太平洋に暮らす先住民が古くは家族の出自を表すために建てたものがトーテムポール。 今回も前回も作成したのはコースト・セイリッシュという民族の方で、この民族はトーテムポールではなくストーリーポールと呼ぶそう。今回の寄贈を機に「ストーリーポールと呼んでほしい」と強い要望があったそうです。 日本では慣例的にすべてトーテムポールと呼んでしまいますが、民族の計り知れない歴史、譲れないものがあるのですね。 ③恒例のケーニヒスクローネから華やかさを💐薄紫のペンタスが素敵✨ ドリンクおかわり自由でホールはほぼ満席、今回も指を咥えて帰ってきました🍰 長文にお付き合いいただき、ありがとうございました〜😊🙏
14
ちいさん
ポリゴナムの勢いが凄い リトルミッシーは消えそう
15
ゆう
北側砂利植え 最初中々増えず心配しましたが、 競う様にモリモリ増え始めました
88
スワン
こうべ花時計の記録です⏰ 車で三ノ宮方面への交差点を左折するときに花時計が瞬間現れます💐 「あらっ?前回と同じ?」 白いベゴニアの中に玉竜の文字 横目に見て不思議に思い、細道に路駐して見に行くと、浮かび上がる文字は 「R Koiso」 神戸生まれの神戸育ち、日本を代表する洋画家、小磯良平のサインでした✍️ 記念美術館が7/13にリニューアルオープンしているとのこと🖼️ 暑い日には美術館で過ごすのも良いですね♪ 複数投稿では左右が切れるため、番外編picをもう1枚これから投稿させていただきます📸🥣🙏
99
スワン
こうべ花時計の記録です⏰ 現在の図案は"GO GREEN KOBE" 主に若い世代を対象とし、話題になっている環境問題や市内で行われている環境活動をWEBサイト・SNSで発信するとともに参加型イベントを開催、それにより「行動変容」を促すことを目的としています📝 そうなんや、若者は環境問題に関心を持っただろうか?🌿 次回の植え替えは7月上旬とのこと きっと今週あたりですね💐 ②東遊園地ウォーキングにてヤブカンゾウ ③のびのび育つエキナセア🩷 ④ ヒペリカム リッソフォエウス💛 樹高2mほどにもなるというヒペリカム、珍しいですね 枝が枝垂れてお花はコンパクト、可愛いです💛 写真の差し替えのために投稿を削除、更新させていただきました いいねをくださっていたみなさま、すみません🙇🙏
21
pmy
駐車場の玉竜に花が咲きました。小さな可愛らしい花です😊
19
ねこねこ
特に綺麗でもないけど玉龍が咲いてました😅 2枚目はヤマアジサイ紅の最終形態、本当に紅❗ 3枚目はもうすぐ開花✨ 4枚目はキンギョソウ
222
H
1️⃣ このイオナンタは、 仔株を作るのが得意なのカナ⁇ 2回目ヨン♬ 2️⃣ 玉竜に花芽🙌ヤッター♡ 実を見たくて苗を購入した 🪴植木鉢ヨン♬ 3️⃣ 枯れた🌱から、新芽増えてる 花芽がいっぱいネ♬ 名前を忘れた💦 4️⃣ ガクアジサイダンスパーティ 淡いピンク色🩷✨ 鮮やかなブルーだったのに… 5️⃣ 紐かと思ったら🐍‼️ 蛇を見るのは何十年振りカナ⁇ 🐸🐸🐸 ◉ ◉ ( ∂ )ヤバヤバ 久しぶりウォーキング🚶8㎞ 途中で頭ボーッて、熱中症‼️ コンビニまで頑張れ〰︎💦 🍦クーリッシュ食べて スポーツドリンクがぶ飲み 塩タブ舐めながら トボトボ無事帰宅💨
87
まとりょ
①② マンリョウの蕾 昨秋の実が残っている🍒🐦 ③ モッコクの蕾 白いお花が咲く ④ 玉竜の蕾 たくさんなので🔵に期待💙 ⑤ ドウダンツツジの若葉🌿 今日、近畿 東海 関東甲信も梅雨入り 平年より 2週間 遅いようです 今年の梅雨は期間短めで雨量多く🌧️🌧️🌧️ シトシトではなくザーザー降り傾向☔☔ 梅雨の晴れ間は例年以上の蒸し暑さ😭 …と お天気コーナーで言ってました**🐧
34
simca(シムカ)
おはようございます(^人^)。 今日は暑くなるそうですね😵💦。 皆様、ご自愛下さいね。 picは蕾❤ 1枚目は「クロコスミア」。 今年の春先に球根を整理して、移植したもの。 クロコスミアの球根って、クロッカスの球根みたいなのが連なってて、おたんごみたいに見えます(笑)。 増えるんだよねー💦コレ☝。 2枚目は「玉竜(タマリュウ)」。 咲くと綺麗なんだよね😆💕。 地味で見えにくい所で咲くけど、カワイイ‼️。 また、お花が咲いたらご紹介させて下さい🙌🎵。
14
エジソン
色々の葉牡丹と白妙菊を貰ったので、家にあった玉竜を足して寄せ植えした 寄せ植え初心者で考えもなく彩りだけで鉢へ入れたせいで、今ではバラバラの高さで、バランスも悪く😭 白妙菊を調べたら草丈10~60cmとなっているからヤバいかなぁ💦 抜き取った方がいいのかなぁ🤔
73
u&y
我が家の小さなお庭…新緑の紫陽花、金糸梅、玉竜、砥草、皆んな元気です🤗
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
247
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部