warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オンシジウム属の一覧
投稿数
149枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
366
福ちゃんの散歩道
「オンシディウム・マクラツム・パウロ」 ※茶色かかった斑点が特徴、木の枝や岩にしがみつき、空気中や時折の雨から水分や栄養素を吸収する。 咲くやこの花館 熱帯雨林植物室2/4
110
myaon
🏷今日のお花 オンシジウム 今咲いているオンシジウムのお花とこれから咲いてくれそうな蕾を投稿しますネ✨✨✨
90
さくら貝 Ⅱ
今日のお花 🍀オンシジウム (オンシジューム) ラン科 オンシジウム属 切り花のオンシジウムとブルースター 小さなお花でヒラヒラと舞っているようで可愛いお花!
18
vvp 植物と魚まみれ人
最近、噴霧器をノズル外して散水器にしたら水やりめっちゃ楽って事に気付いた!(笑 鉢受けのトレイと水切り用の嵩上げアイテムを100均で買い揃えて早速セット。 これで毎回2時間かかってた水やりが45分になりました♪ もっと早く気付いとけばな〜😅(笑
106
myaon
yuyuさん主催の🏷金曜日の蕾たちに参加させてください😊 1枚目:カトレア コクシネアやっと色付いて来ました😊 2枚目:オンシジウム リトルエンジェル こちらも色が乗って来ました❣️ 3枚目: バルボフィラム ボリステリ なんか怒ってるよ! 4枚目: 気が付いたら蕾が大きくなっていた! 5枚目:昨日のツマグロヒョウモンの幼虫を投稿したらユーザーさんが明日、サナギになるよと教えてくださった通り蛹に変身してました。ここから1週間ぐらいたった晴れた日に羽化するそうです🦋.*˚見逃さないように気をつけよう‧☆°̥࿐
109
myaon
1枚目: ファレノプシス ミキ フライイーグル C1 なんとも言えないグラデーションのお花が咲きました。親株もそこそこ元気なのですが、子株が5株も出てる🤣 2枚目:サーコキラス お花が次々咲いてきたよ~ 3枚目:オンシジウム トウィンクル 花芽と花芽になれずに新芽になったみたいな花茎。この先どうなる事やら…
102
黒兎
蘭展いーなー… (胃腸炎でダウンちゅう…)
112
myaon
オンシジウム トウィンクルのかわい子ちゃん達。続々と開花しています。
103
myaon
1、2枚目 : オンシジウム トゥインクル 黄色系💛と赤系❤️𓂃 𓈒のお花が咲きました(。•ᴗ•。)♡ 3、4、5枚目 : クロウェシア グーレスダン“ビーバーバレー” 皆さんの投稿を見て、うちの子も見て見ての親バカ投稿。つぼみの先からモケモケが収まりきらなくてチョロリと出てきた😂
190
まぁちゃん
〜今日のお花〜 オンシジウム 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️日曜日はビタミンカラー♪ 🏷️2021年同期の会NO.9 おはよございます♪ 佐野植物公園 行きたいです。.:*💛 佐野植物園公園 2022・11月下旬撮影
59
阿南田零
9月末に『Gomesa sp. として買ったけど、G. flexuosaじゃないかと思いつつ育てて10年、ついに花芽が!』ってポストしたヤツ。11月の中頃からやっと咲き始めたんだけど、全然flexuosaじゃない花が咲いた。 1枚目:こんな感じで、なんか、小ぢんまりした、というかちょっとトゥインクルっぽいクシュッとした花。トゥインクルよりは2~3回り大きいけど。 2枚目:バルブはこんな感じで上へ上へ這い上がっていく感じでフレクソサとよく似てたんだけどな~。 3枚目:ちなみに、片親がフレクソサのゴメンコア リトル エンジェル(Gomenkoa Little Angel)と並べるとこんな感じ。リトル エンジェルの花の大きさは、フレクソサと同じくらいか、やや小さめだと思うけど、それと比べてもかなり小さい。 コレっていったい何なんだろう?元々のラベルは『Gomesa sp. 原種』だったんだけど、原種を調べても全然わかんない。ホントにゴメサ?オンシじゃなくて?ホントに原種?交配種じゃなくて?
31
阿南田零
まだまだ花芽シリーズ とりあえずオンシジウム2種。 先週まで暑いくらいだったし、今週もずっと穏やかだったのに、いきなり最低気温10℃切るとか言うから慌てて室内にいろいろ取り込んだ。 取り込むときに見てたら他にパフィオやバルボもまだまだ花芽が出てるのがあった……撮る余裕がなかった。
30
阿南田零
こちらは先週から咲き始めた。 ゴメンコア リトル エンジェル Gomenkoa Little Angel, Takaki O.N. 1988登録 Gomesa flexuosaとZelenkoa onustaの一次交配種。 買ったときのラベルはOncidium Little Angelだった。たぶん、普通売られているのはそうなんだと思う。登録された当時は両親ともオンシジウム属だったから、当時の名のままで流通してるんだろうね。 ウチのGomesa flexuosa らしきモノがいつまでたっても咲かないから、何か参考にならないかと昨年の今ごろ買ったんだけど、あちらにも遂に今年初めて花芽が出て、参考にする間もなかった。 まあ、こちらはこちらで、わずか1年であっさり咲いてくれて良かった。
32
阿南田零
8月の下旬から咲いているアロハ イワナガ。 これも不定期咲きだけどセロジネ スペシオサほど頻繁に咲くわけじゃない。年に2回、よくて3回くらい?まあ、冬にもっと暖かいところに置けばもう1回くらいは増えるかも。 オンシデサ アロハ イワナガ Oncidesa Aloha Iwanaga, M.Sato 1990年登録
38
ブースカ
良い匂いのオンシジウム😊30年位前、西日本に赴任していた時に福岡ドームのラン展で買いました😊あの頃も節操無く買ってたな〜と思い出しました😅
36
阿南田零
オンシデサ アロハ イワナガ Oncidesa Aloha Iwanaga, M.Sato 1990年登録 オンシジウムとゴメサの属間交配種。 1番寒い時期の1月~2月に浴室で育った花芽が開花。 温度不足、水不足、日照不足の三重苦でミニチュアサイズ。
15
きんぎょ
せまーい所に置いていた…ぃや、そもそもうちは狭いのに、リビング園芸してるから悪いんだけど、 夫が私の渾身の力作🌱寄せ植え🌱を倒してしまいました。 そこで、いつかはヤッてみたかった、ジャンルっぽいコルク着け。 無事に活着や、他の植物に絡んで育つ…………を、 ほんのり僅かに期待している。 しかし、色んな意味で失敗確率が高い。高過ぎるっ。 だから、2~3年先を考えず、最初からジャンルにしてる。 年末大安売り胡蝶蘭1株 オンシジウム系 オドントグロッサム入れたかも? ジゴペタラム そして‼️ 観葉植物寄せ植えメンバーだった アンスリウム ミスジョー ポトス エンジョイ 一応、着生してくれそうな性質があるアンスリウムと 気根が出て、細根さん達の表面を覆いながら伸長してくれそうだったから。 昔、コルクや流木着生に、水苔無しで挑戦したら、水遣りが1日に何度も毎日必要で蘭に振り回されたし、上手く着生させられなかったので、 今回は固形肥料やりに使う排水溝ネットにパフカルを詰め(あまり沢山入れると、コルクじゃなくて水分を求め、パフカルをめざして伸びてしまう😩) ひたすら気合いで作ったので、バンドを巻けそうな位置探しだけが優先。 フォーカルポイント無し 何というか、どこから見ても鑑賞しづらい。 強いて言うなら真上から見るのが、まとまりがあるように見えるかも😵💨 今回も、物凄く重量があるので、壁に吊るせず、ワゴンにぶら下げられている。 そして他のシダやモンステラは、個別の鉢。 疲れた。
16
きんぎょ
咲いた
12
きんぎょ
お互い癇癪を起こさないように耐えるのがツラいっす。
134
黒兎
Oncidium Twinkle ‘Romantic Fantasy’ 可愛いし良い香りだし、大好き💕 関係ないけど、頭がいたいーーー。
125
黒兎
Oncidium Twinkle ‘Romantic Fantasy’🧚♀️✨ 前回のpost(現在は非表示)で流した黒兎家3年周期で訪れる激震ですが(読んでないヒトには謎しかないな)、Jr. と黒兎による共同戦線で、見事に鎮火しました。 今日は久々に、家でゆっくり落ち着いて過ごせる日曜日です。
12
きんぎょ
咲いたー♪
187
オリーブの葉
今日のお花💐 オンシジウム❀. 毎年、綺麗に咲いてくれるオンシジウム🌿🌿🌿
85
myaon
オンシジウム ソトアナム 今日のお花 “オンシジウム” タイミングよく咲いてくれました。甘い香りがします🍀*゜このお花の色好き🥰🥰🥰
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
149
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部