warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
コクサギ型葉序の一覧
投稿数
4枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
960
真理
ヨコグラノキ 牧野富太郎博士が裏山の横倉山で見つけて命名された由緒?ある木♪ こちら兵庫県宝塚市にも自生しています🙌 この河岸は石灰岩地ということやね😉 ということで今年も花の時期に合わせて出会ってきました 木曜は木の花🏷️(^^) って大層なことを言っていますが、駅から歩いていけるめっちゃアクセスの良いところにありま~す😃 2対2のコクサギ型葉序ですねぇ♪(3枚目) 明るい色の葉脈が目立っています(4枚目) 樹皮はコルク状で縦に割れ目が入っているので、わりと見つけやすいo(^o^)o(5枚目)
63
toco
GSで,教えていただいた ヨコグラノキ 志尊淳画伯の絵でも,話題?(らんまん) ラッキーにも、 京阪神に住んでいるので 早速,小雨の中 探しに行ってきました🕵️♂️👀🏞️ 眼福,赤い小さな実が,いっぱい‼️ ↖️コクサギ型葉序,花も,確認 1884年に牧野富太郎博士が、高知県越智町にある横倉山で発見したことにちなんでヨコグラノキと命名され、 分布は稀で、石灰質の崖地や渓流沿いに限定的に生じるそうです_φ(・_・ 紹介していただいて, ホンマに,感謝、僥倖❣️💓💓💓 ありがとうございました🎶✨
956
真理
ヨコグラノキ Berchemiella berchemiifolia (Makino) 引き続き所縁の植物で らんまん応援🏷️ 1884年に博士が地元の横倉山で発見し、その名を付けた樹木が、宝塚の川沿いに自生している🎶 知る人ぞ知る穴場もアクセスは楽で、 まぁ自生は滅多にありませんので、阪神間にお住まいの方はラッキーです(^^) ⬅️コクサギ型葉序といって、片方に2枚 左 左、右 右と付きます♪全部じゃないけどね(^_-)
100
まあみ
💟冬芽の日本三大美芽💟 「ザイフリボク」「コクサギ」「ネジキ」 ⬆️【采振木】《バラ科》 花言葉 「穏やかな笑顔」「穏やかな表情」 別名 シデザクラ シデ(紙垂)とは、しめ縄、玉串、祓い串など神道で用いる、白い長い紙をジグザグに折ったもののことです。 シデザクラもザイフリボク同様に、花の形状に由来するネーミングなのです。 冬芽は長さ6〜10mmの披針形。 芽鱗は5〜9個。赤色〜紅紫色で光沢があり、美しい。 しばしば冬の間に芽鱗が少し開き、白毛が現れることがある。 ⬇️【小臭木】《ミカン科》 花言葉 「治療」「運命」「芳香」 芽鱗は、緑色から濃紅紫色 灰白色に縁取られているのが、お洒落です。 葉は2個ずつが 左右交互につく 特殊な互生(コクサギ型葉序) 雌雄異株で、4~5月に 1cmほどの 緑色の花を咲かせます。 コクサギ(小臭木)」と呼ばれるのは、樹木のクサギに似ていて青々しい匂いがするからです。 近寄ってみると柑橘系の果物を思わせる、独特の香りが漂ってきます。 この匂いには防虫効果があるといわれていて、かつては虫除けとして用いられていたようです。 『冬の美女』の異名がある 【ネジキ】はまだです 何処に行けば逢えるのか…。
前へ
1
次へ
4
件中
1
-
4
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部