warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
真相に迫るシリーズの一覧
投稿数
182枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
24
TA298 (多肉植物園 園長)
【アミスター錦の真相に迫る】 エケベリア『アミスター錦』(*´-ω・)ン? 調べると… ⭕️Amista/アミスタ/阿米斯達(中国名まである所からしてこちらが正解だと思われる) ❌Amistar/アミスター これは『アミスタ錦』ですね。 何故かAmistarが混在するけど… 本来、Amista→直訳してアミスタ なんだけど… 逆にアミスター(誤字)→直訳してAmistar と記載したと思われる。 昔から伝言ゲーム下手な人って…^^; そのまま伝えれば良いだけなのに…理解出来ないな
34
TA298 (多肉植物園 園長)
【センティゴの謎に迫る】 以前オマケで頂いた グラプトペタルム『センティゴ』の葉挿し1つから、だいぶ増えて来ました。 多くの方は『センティゴ』? と初めて聞く品種かもしれませんね(^^ゞ 結論から… 『だるま秀麗』と同品種の可能性が非常に高い? それとも『だるま秀麗Hyb』? 『だるま秀麗』の別名を探しても『センティゴ』にはたどり着けませんでした^^; ネットで見る限り… 『だるま姫秀麗』にしては大きいから『だるま秀麗』の可能性が高い。 どちらにしても『センティゴ』はこのどちらかではないかな?と思われるが、しばらく育ててみます。 調べても出て来ないので、あくまでも考察です(^^ゞ
30
TA298 (多肉植物園 園長)
【ピーチプリデの真相に迫る】 ①うちの数ある『ピーチプリデ』 ひとつだけムチムチで丸葉の子 これは完璧に『ピーチプリデ』です。 他のは… 葉が薄く、丸葉ではない… 一応カクト·ロコ苗 もしかして『ムクロナタ』? ②調べたが 【ムクロナタ】 ●葉が細いものから太いもの、薄葉から厚みのあるものまでタイプは様々。 ●ロゼットが締まらない 【ピーチプリデ】 ●丸葉で厚みもある ●ロゼットが締まる 爪先がチョンと赤いのは、どちらも一緒でした。 環境にもよるので、何とも言えないのが現状です^^; 『ピーチプリデ』と比べると やや尖り気味なのが『ムクロナタ』っぽいけど… うちのは『ムクロナタ』に近いような^^; ひとつだけは年中常に丸葉で厚みがあるから『ピーチプリデ』で間違いなさそうです。 世の中の『ピーチプリデ』は結構『ムクロナタ』っぽいのが流通しているが… もしかしたら『ピーチプリデ』ではなく『ムクロナタ』かもしれない^^; ちなみにうちの子は全て肥料あげています。
35
TA298 (多肉植物園 園長)
【玉芙蓉の謎に迫る】 ① エケベリア『玉芙蓉/たまふくよう』 ② ●『仙女モンロー』 ●『宝石モンロー』 ●『オレンジモンロー』 ●『ゼリーオレンジモンロー/ジャムオレンジモンロー』 個体差、飼育環境にもよりますが そっくりです。 『玉芙蓉×モンロー』が流通しているので『モンロー』『オレンジモンロー』と同品種の可能性は低くなりますが… それ以外はそっくりで見分けは付きません^^; 『玉芙蓉』が『○○モンロー』と言う名を付けられている可能性もあり^^; どれも顔違いレベルなので お迎えする時は同品種かも?くらいは頭の隅に置いておいておくと失敗しないでしょう。 うちに 『ジャムオレンジモンロー』と『宝石モンロー』がいますが… 今の所、違いは分かりません^^;
29
TA298 (多肉植物園 園長)
【ポントラサの謎に迫る】 お迎えした エケベリア 『Ponto Rosa/ポントローサ』 別名『Pink Spike/ピンクスパイク』 です。 持っている タナベフラワー苗の『Ponto Rasa/ポントラサ』 と同じだ!と見つけて保険株としてお迎えしました。 oとaの誤字からローサからラサに変わってしまったと思われます^^; PUKUBOOKによると… 花うらら系のハイブリッド。出自は未明。 らしいです。 『アプス』『オリオン』『ブルーオリオン』『ピオリス』『フィオナ』『リディア』と同品種、顔違い、逆交配の可能性が高い花うらら交配(エレガンスとの交配が濃厚?)はどれも似ています。 【まとめ】 ❌ 『Ponto Rasa/ポントラサ』 ⭕️ 『Ponto Rosa/ポントローサ』 別名『Pink Spike/ピンクスパイク』
33
TA298 (多肉植物園 園長)
【雨花石の真相に迫る】 アエオニウム『雨花石』 読み方は『うかせき』 最近目にする レア! 『リバーストーン』 お察しの通りです^^; ①『雨花石』 ②『リバーストーン』 の他にも出るわ出るわ^^; ③『緑豆氷』 ④『グリーンメデューサ』 ⑤『グリーンピンクウィッチ』 ⑥『グリーンローズ錦』 ⑦『グリーンローズ法師錦』 ⑧『千本桜』 ⑨『ピンクウィッチ』 10『白鳳錦』 ちょっと調べただけで10つも (ヾノ・∀・`)ドンダケー 『グリーンピンクウィッチ』っていったい何色なんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ グリーンとか色の品名は今の時代アウト('ω'乂)もう辞めにしませんか? それがOKならグリーン美姫錦でも似ていれば何でも良い訳でしょ┐(´д`)┌ヤレヤレ 『ピンクウィッチ』自体も同品種の可能性が… ピンクに紅葉していなければ同じって個体もあります。 逆に真っ赤に紅葉して『美姫』じゃないの? みたいな個体も^^; 個体差(色)で選別しているだけで実際は同品種の可能性があります^^; 『黒法師』で例えると分かりやすいかも グリーンな『黒法師』をわざわざ『グリーン黒法師』とは言わない…けど『黒法師』には変わらない。 品名と言うより流通名って事だと思えば、それも納得出来ます。 これらの9つは おそらく全て同品種でしょう^^; てか、俺はそう思ってる(選別種、流通名で元は同じ) ※あくまで個人の判断に委ねます せっかく可愛い斑入りのアエオニウムなのに… 悪どい人に品名を付けられて… 多肉もきっと良い人に品名付けられたかったよな〜
32
TA298 (多肉植物園 園長)
左から 『チワワエンシス』(旧型ではなく現在の園芸品) ※正名:ベアトリス 『桃太郎』 ※チワワエンシス×リンゼアナ 『シモヤマコロラータ』 ※水蜜桃 です。 ※真相に迫るシリーズで言いましたが…全て同じ交配式です 案の定イマイチ区別がつきません^^;
29
TA298 (多肉植物園 園長)
【サラボニーの謎に迫る】 ①の写真の子が『サラボニー』です ※相方の 交配種は… ②の写真 サラゴサエ×エボニー 別名:カラボニー が正解かな?と思うんですが… ネットで調べると… 沙羅姫×エボニーとの情報が多く… じゃあ『沙羅姫』とは? ●沙羅姫牡丹(根岸氏作) ●沙羅姫蓮華 ●サラヒメ(チャンフィ農場作) の3種類のうちどれなのか? ハッキリ明言している記述が見つかりません。(他人の受け売りでネットに載せているだけの人も多い)┐(´д`)┌ヤレヤレ 3種類は別品種。 沙羅姫だけでハッキリしていないなんて… 名前から単にそれっぽいってだけで全く鵜呑みには出来ない情報┐(´д`)┌ヤレヤレ どの沙羅姫の特徴が出ていないんですよね… 加えて、①で先に語った サラゴサエ×エボニー説╮(´•ω•)╭ 果たして、どれが正解なのか? 黒い爪など…見る感じは、やっぱりサラゴサエ(ザラゴーサ)交配かな〜 なんて思います。
35
TA298 (多肉植物園 園長)
本日ラスト✩.*˚ 発色して来ました♪ 『スイートティー錦』の名でお迎えしましたが… 別名を調べたら『デコラ厶錦』だったけど…『デコラム錦』って『愛染錦』の事でしょ…╮(´•ω•)╭訳分からん 『甜茶錦』が『スィートティー』って事までは調べたけど^^; 『ブロンズメダル錦』と同品種にしか見えない。 きっと『ブロンズメダル錦』も別名なんだろうな〜 急遽【真相に迫るシリーズ】になってしまったよ^^; ●『スイートティー錦』 ●『甜茶錦』 ○『デコラム錦』 ○『愛染錦』 ▲『ブロンズメダル錦』 ▲『セディフォリウムhyb.錦』 ▲『グリーンティー錦』 ▲『伊達法師錦』 ◾︎『青花錦』 ◾︎『ロスコフ錦』 ●○▲◾︎の4種類は同品種って事になる。 ○はちょっと違うようにも見えるけどな… それを言うなら◾︎の方が似ている。 ●と▲は完全に同品種だと思うけどな… それにしても別名多すぎ^^;
25
TA298 (多肉植物園 園長)
【七変化の真相に迫る】 お迎えした『ホービー錦』です。 別名:『七変化』とも言い タイプ別でうちに4苗目の『七変化』です(^^ゞ タイプ別と言いますと… 別名が多く、また顔違いもあるのでタイプ別に品名が様々みたいです。 【七変化とは】 ●『ザーニー錦/七変化』 特徴:広葉で斑入り、または斑が入っているようには見えない ●『ホービー錦/花車/花車錦』になります。 特徴:細葉の覆輪斑 ※本来は錦を付けないらしい ●『ホルウェイ錦』 特徴:細葉の覆輪斑 中国経由で入って来た品名らしく『ホービー錦/花車/花車錦』と同品種 ※『ホルウェイ』の斑入りではなく別品種(30cmにも育つから間違いの可能性大) ※中国では『ホービー錦/花車/花車錦』と同品種扱いなので、こちらは流通名なんだと思う 実際にこれらは肥料の加減ひとつで広葉にもなる事を育てて確認済み。 【まとめ】 市場を見ている限り ●広葉で流通していれば『ザーニー錦/七変化』 ●細葉で流通していれば『ホービー/ホービー錦/ホルウェイ錦/花車/花車錦』 とタイプ別に品名が付けられている。 ● 『ザーニー錦/七変化』だと斑入りに見えない個体も存在するが、季節や環境や肥料で斑が入りる事も消える事もあるが同品種で間違いない。
27
TA298 (多肉植物園 園長)
【マリア錦の謎に迫る パート2】 前回では 『マリア錦』としてお迎えした多肉が『何マリア』なのかを考察してみました。 今回は同品種の可能性が高い多肉を見つけたお話しです。 ①『マリア錦』お迎え時 ②『マリア錦』現在 ③『ナビレラ錦』 ④『ナビレラ錦』 どうでしょうか? 『ナビレラ錦』として流通している多肉が葉の形、厚み、質感、紅葉時、斑の入り方…などそっくり。 顔違いの多肉よりも瓜二つって事は同品種の可能性が非常に高いと思われます^^; ちなみに『ナビレラ錦』とは 『ナビレラ』の斑入りではありませんでした^^; 『ナビレラ』と言うエケベリアが調べても存在していません^^; 錦だけが存在する品名でした^^; 情報が少ないので、果たして『ナビレラ錦』と言う品名が正しいのか? 『マリア錦』と『ナビレラ錦』は同品種なのか? その他に『リンクルマリア』と言われていたり…^^; 確証はないですが… 韓国苗事情を考えると… 同品種の可能性が高いような^^;
32
TA298 (多肉植物園 園長)
『薄化粧』ちっくな セダム『プラエアルツム/宝珠扇』をお迎えしました。 調べて見ると セダム『デンドロイデウム/宝珠』とよく似ているらしい ー【プラエアルツムの真相に迫る】ー 【プラエアルツム/宝珠扇】 木立性 葉っぱが大きい 寒さに強い 黄色い星型の花 流通しているほとんどがセダム『キムナキー』が本当かもしれない^^; 【デンドロイデウム/宝珠】 木立性 葉っぱが小い 寒さにちょっと弱い 黄色い星型の花 【ルテオヴィリデ】 『デンドロイデウム 亜種パルヴィフォリウム/宝珠』×『グレギー(グレッギー)/萌黄匂』の交配種 立木性 葉先がやや尖っている ー【違い】ーーーーーーーーーーー 葉の大きさと、耐寒性に違いがあるみたいですね。 一応、別品種です。(現在調べ中) ー【予備知識】ーーーーーーーーーー 一般的には「センペルビウムに似てる」で通っていてニセセンペルっていう名前もあるらしい。 まぁ^^;センペルにはどう間違えても見えないけどね
28
TA298 (多肉植物園 園長)
【エクスパトリアータの真相に迫るパート1】 ①クレムネリア属『エクスパトリアータ』です。 クレムネリア属? 初めて聞いたけど…調べてみると クレムノフィラ属『リングイフォリア』×エケベリア属『アモエナ ラウ065』の交配種。 特徴は… ほぼ綴化^^; 手前の子達だけ単頭です。 単頭だと春萌にそっくりになります。 ②『エクスパトリアータ』の花はエケベリアっぽい花ピンク色の花を咲かせます。 ③グラプトペタルム属『エクスパトリカ』 ※花の写真はネット上には無し 名前がそっくり^^; 本当にグラプトペタルムかどうかは不明で信用性に欠ける^^; うちに『姫秀麗綴化』がいるけど… 『ドランケンビューティ』など、どれもそっくりで見分けは付かない^^; 自分で育ててある品種が綴化して名付けた。と言う確証が無いので属性も『エクスパトリカ』と言う品名も信用性が…^^; こちらも単頭で『春萌』に似ていれば…『エクスパトリアータ』かもしれないし… 『春萌』かもしれない^^; ※情報によると混在しているらしい ネットをよく調べたら… グラプトペタルムではなく グラプトセダム属 フランチェスコバルディ クリスタータ /Graptosedum 'Francesco Baldi' f. cristata Graptopetalum paraguayense × Sedum pachyphyllum と見付けたが… 『フランチェスコバルディ クリスタータ』と言う品名なので、全くの別物の話しだと思います。 ④『春萌』の花はセダム特有のわちゃわちゃした白い花です。 クレムネリア『エクスパトリアータ』か? グラプトペタルム『エクスパトリカ』か? セダム『春萌』か? は花で判別する他に無いですね^^;
32
TA298 (多肉植物園 園長)
【バイオレットクイーン錦の謎に迫る】 左下の『バイオレットクイーン錦』? どう見ても『ラズベリーアイス錦』に見える… 最近メルカリで見かける『バイオレットクイーン錦』 うちには『ラズベリーアイス錦』の二代目(右上)がいますが、そっくり。 左上も『ラズベリーアイス錦』 『バイオレットクイーン錦』は右下が本物。 違いを見分けるのは『葉の厚み』と『葉先』 『ラズベリーアイス錦』は薄葉で半透明の葉先です。(実物だと分かります) 『バイオレットクイーン錦』は少し厚みがあり葉先は半透明ではありません。 もっと育てれば『バイオレットクイーン錦』の方は縦に伸びてくるはずです。 そっくりで見分けにくいですよね^^; でも信用の無いショップからの購入は控えましょう^^; うち(TA298 ふぇあり〜ず)は新参者ながら、その辺のショップより正確です<( *¯ ꒳¯*)>エッヘンオーナーがうるさいからね。 実際に興味を持ってお迎えしないと品名さえも覚えないです(^^ゞ 最近はフリフリ系も勉強中。
32
TA298 (多肉植物園 園長)
【マリア錦の謎に迫る パート1】 ①『エケベリア マリア錦』の名でお迎えした『マリア錦』覆輪斑です。 『エケベリア マリア錦』=『E.マリア錦』=『AKマリア錦』 ②『マリアゼリー錦』 これも同じ品種に見えますね。 でも縞斑ですね。 ③『アガボイデスマリア錦』 葉の形が違いますね。 ※写真では錦が抜けていますが錦です ④『リンクルマリア錦』 葉の形、質感が違いますね。 ※写真では錦が抜けていますが錦です ⑤『クィーンズマリア錦』 個体差かもしれないけど、そもそものマリアとは違う感じですね。 ※写真では錦が抜けていますが錦です (新品種)エケベリア マリア錦と記載があった苗をお迎えしたので… やっぱり『AKマリア錦』で正しいのかな…… 実物を見る限り『AKマリア』の斑入りに見えます。 ②は…売る為の名前だと思います^^;ゼリーって
26
TA298 (多肉植物園 園長)
クイズの答えです。 一年以上、手頃な価格の『ホーリンゼ』を探して… やっとめぐり逢えました♪ チビ苗で安かったです♪ 備忘録として… 【ホリコロの真相に迫る】 『ホーリンゼ』とは ビーハウスから販売されている。 初期は堀川コロラータ(ホリコロ)×リンゼアナと交配式しか札に記載が無かったが… 後に品名が『ホーリンゼ』と付いた。 もっと言えば…堀川コロラータの前は→元々は山堀コロラータが一番最初の品名。 【まとめ】 山堀コロラータ(錦玉園)→堀川コロラータ(ビーハウス)→ホリコロ(ビーハウス)に変わったらしい。 特徴は白っぽいコロラータ。 まぁ簡単に言えば白っぽい『コロラータ×リンゼアナ』です。 一応ビーハウス苗のクローン以外は『ホーリンゼ』とは言わないかな。 ちなみに『JJコロラータ』 ジョセリン ジョイさん作出の『コロラータ×ラウイ』 こちらも、JJさん作出でない実生のコロラータ×ラウイだと、この品名はつかない。 とは言え…生物学上は一緒だけどね^^; いつも思うが… 誰が持って来たかは別として… ただ持って来ただけで自分の名前を付けられるもの? 何回も品名を変えられるもの? 生物学的には変種までとも言えない顔違いの多肉に品名を… これは 品名(学名)と言うよりも流通名や愛称だと、個人的には認知しています。 でなければ自分が選抜した多肉は皆自分の名前が頭に付く事になる… タニラーの数だけ別名が増えてしまう。そんないい加減な事がアリだど思いますか?
31
TA298 (多肉植物園 園長)
【ソンヨウンの真相に迫る】 中国名らしき名の『ソンヨウン』 『ラウリンゼ』? 『モンロー』? など謎でした。 動画の中でリエールパパが 『ソンヨウン』の別名は『星影』と言っていました。 ※別名:ポトシナ(星影は顔違いで呼び名が違うような気がしますね) 動画の内容は普段、俺が言っている事と同じで… いい加減な別名が多いから気を付けて。って内容でした。 ロット毎に品名を変えたり 人気が無かった品種を数年後に品名を変えて出したり 日本人は食い物にされていますからね^^; 最近よく目に付く『ブルーアップル』 『ブルーアップル』とは『クリッシーNライアン』の別名なのに 『ブルーエルフ』を『ブルーアップル』と言う名で流通している事に売る方も買う方も本当にしょうもな〜┐(´д`)┌ヤレヤレと思っていた矢先にリエールパパも同じ事を言っていました。 無知は罪です。 サボテン相談室の羽兼さんも最近の動画で、売る方も買う方も少し調べたら解る事なので間違いに気付いたら書き直して欲しいと言っていました。 間違いを世に広めてしまうって事は罪。無知は罪とはこういう事です。 『星影』と言うと『エレガンス系』のひとつ 『月影』『ケッセルリンギアナ/アルビカンス』『星影/ポトシナ』『アルバ/ホワイトローズ』が『エレガンス系』の代表的な品種ですね。 ※エレガンスと言うと=月影を指す事が多いです ※『ケッセルリンギアナ』と『アルビカンス』は顔違い ※かつては『ヒアリナ』もエレガンス系でしたが現在は『シムランス』に統一されています
10
TA298 (多肉植物園 園長)
【グラパラリーフの謎に迫る】 ●『グラパラリーフ』=『朧月』 ●『グラパラリーフ』=『石蓮花』 と言う2つの情報に少し疑問を持ち、改めて深掘りしてみます。 ⭕️『朧月』の学名がグラプトペタルム『パラグアイエンセ』 ❌『石蓮花』の学名がエケベリア『グラウカ』? ⭕️『石蓮花』はグラプトペタルムで『朧月』と同品種。 全くの別属性、別品種なのに… どうして2つの情報があるのか?を調べました。 よくネット上では… 『朧月/パラグアイエンセ』を食用に品種改良した…などと書かれたものが多いが… これは半分正解で半分嘘^^; メーカーでもそんな事は一言も言っていませんし 実際にアグリアシストジャパン株式会社代表さんと電話でお話しを少し聞けました。 20年間、環境とか肥料とか試行錯誤して食べられる品質(栄養バランスなど)にして登録しただけでした。 実生かクローンかまでは聞きませんでしたけどね(^^ゞ品種改良と言うのは半分は正解だけど…育てたってだけで掛け合わせたりする品種改良って事はやっていないみたいです。 だって本当に品種改良していたら『朧月sp.』になるから属性も変わって来る可能性もある^^; 選別した『朧月』同士の交配種って考えた方がシックリ来るかな。 新顔野菜 (グラパラリーフはアグリアシストジャパンの登録商標4910188号) 日本原産(品種登録第17306号;はりんご) 名前の由来、意味は? →グラパラリーフは、植物分類上グラプトペタルム パラグアイエンセという学名です。その頭文字を取って、グラパラとしました(登録商標 4910188号) →学名の意味は、パラグアイ(南米)に自生する古生代の花びらと訳せます。 HPでも言っているように『パラグアイエンセ』を使用しているとの事。 代表さんに直接お話しを伺いましたが『グラパラリーフ』はグラプトペタルム『パラグアイエンセ』を食べられる品質にまで試行錯誤して育てて商標登録したもの。 では画像の販売元(今まで話して会社とは別会社になります)のHPには 南米産のエケベリア『石蓮花/グラウカ』と書かれているのか? 問い合わせてみました。 委託したブログを書いた方でないと分からないとの返答^^; 社員でもなく委託したって…そもそもそれが間違いじゃない?^^; 先程のアグリアシストジャパン株式会社の代表さんの話しだと… うちもエケベリア『石蓮花』と言う話しがどこから出て来たのか?よく問い合わせがあり腹ただしいとの事。 グラプトペタルムの『パラグアイエンセ』を20年掛けて2021年にやっと登録したもの…と言っていました。 総合すると… 画像の株式会社プラネット(OEMサプリメントが元の会社らしいです)のHPに南米産のエケベリア『石蓮花/グラウカ』を使用したものが『グラパリーフ』と書いた事が間違いの発端のようです^^; ※問い合わせた後にHPから削除されていたので間違いだと気付いたようです ちなみに アグリアシストジャパン株式会社の代表さんの話しだと 『石蓮花』も実は育ててやっているが…なかなか食べられるようなものは出来ないと言っていました。 やっぱり『石蓮花』は間違い情報の可能性が高いです。 株式会社プラネットへの『石蓮花』と記載されている事への問い合わせの返信があれば、また追記致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 一方 エケベリア『グラウカ』を調べました。 Glaucaの英語 glaucous は「白い粉で覆われた」という意味。つまりセクンダ E. secunda の葉っぱの白いものがグラウカ…ですが学術的には「同種」で、どちらも同じセクンダに分類されています。 との事。写真を見ると『七福神』にそっくりな『セグンダ』でした。 『高咲蓮華』も同品種とあります。 と言う事で エケベリア『グラウカ』は間違いですね^^; 【おまけ知識】 ●『石蓮花錦』を『パキフィトイデス錦』と言う情報があるが…❌ 『パキフィトイデス錦』とは⭕️『冬美人錦』の事。 ※『パキフィトイデス錦』『パラグアイエンセ ラベンダーフォーム』もうちに居ます。 ネットの情報は正しい事もあるけど… 素人配信で間違えた事も結構あります^^; 自分で育てて検証して得た知識以外は信用していません(^^ゞ 【追記】返答がありました↓ この度はホームページよりお問い合わせを頂き、ありがとうございます。 ご指摘のページは白鳥先生の出版された本の内容を、許可を得たうえでそのまま記載したものになります。 そのため、当社ではご質問に対して、お答えする能力がございません。 不確定な情報の可能性があるため、当該ページは現在閉鎖しております。 お役に立てず申し訳ございませんでした 結局、不確定な情報があり当該ページを封鎖って事は、自分達のせいではないよと言い訳をしつつ間違いを認めた事ですね^^; まぁ『石蓮花』は中国原産のエケベリアなので間違いを認めざるを得ないですね。 このHPの情報が 『グラパラリーフ』=『石蓮花』という謝った情報が拡散されと思われます。 根源は抹消出来たけど…… ブロガーの記事が間違えたまま拡散しつづけますね^^;
35
TA298 (多肉植物園 園長)
【ブラックザラゴーサの謎に迫る】 パート2 はい見ての通り『ブラックザラゴーサ』として流通しているのと変わりません^^; これもまた『パープルザラゴーサ』なんではないのかな^^; たぶん同品種かと思いますが… お迎え検証する気にもなれず^^; でもまぁ想像通りなんじゃないのかな〜 果たして元祖『パープルザラゴーサ』や他の『ブラックザラゴーサ』『ブラックジャッカル』も何交配なのか?^^;交配した人にしか真相は分かりません。
40
TA298 (多肉植物園 園長)
【パラグアイエンセの謎に迫る】 ※ラベンダーフォームの画像はネットから 画像の子が グラプトペタルム 『パラグアイエンセ ラベンダーフォーム』です。 『ほろ酔い美人』に似た斑の入り方が特徴。 うちにも夏に弱った立木がいます。 一般的に『ラベンダーフォーム』は 『パラグアイエンセ』の斑入りを指します。 その『パラグアイエンセ』とは学名で、流通名は国内だと『朧月』。 と言う事は 『朧月錦』と『ラベンダーフォーム』は同品種って事になります。 ただし! ⚠️『朧月』と『パラグアイエンセ』が必ずしも同品種とは限らない。 微妙に違う葉の形とか…顔違いや実生からの変異種とか…まぁ色々可能性はあります^^; •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•. 『パラグアイエンセ』と『ラベンダーフォーム』の花が違う… って情報もあります。 斑入りの『ラベンダーフォーム』の方が細い葉です。 ただ…普通に考えて 葉緑素が少ない分、成長も遅いし、同じ条件下で飼育していれば当然痩せます。 比べるなら斑入りに肥料は必至…そこまでして比べなければ、当然花も細いのも安易に想像出来ます。 ネットの情報は鵜呑みには出来ないってこういう事ですね^^; •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•. 【まとめ】 ●『朧月』の学名は『パラグアイエンセ』 ※必ずしも正しいとは限らない ●『パラグアイエンセ』の斑入りが『パラグアイエンセ ラベンダーフォーム』
32
TA298 (多肉植物園 園長)
【ブラックザラゴーサの謎に迫る パート1】 お迎えした 右下: 『ブラックザラゴーサ』 ※画像には間違えでパープルになっています^^;すいません 右上: 最近流通しているタイプの『ブラックザラゴーサ』 今回お迎えしたタイプと同じ。 左下: ウサ爺の気まぐれコレクション苗の『パープルザラゴーサ』 左上: 以前に流通していたタイプのブルサキュレント苗の『ブラックザラゴーサ』 黒い爪が特徴。これが本来の姿らしい(赤で囲っています) メルカリで販売している方が言っていましたが 以前は黒い爪のタイプの『ブラックザラゴーサ』だったが 現在は『パープルザラゴーサ』にそっくりなタイプが『ブラックザラゴーサ』として流通しています。 そうなんです 『パープルザラゴーサ』をブラックとして流通している疑惑があるんです^^; しばらく育ててみて… ●黒い爪タイプの『ブラックザラゴーサ』になるのか? ●成長しても『パープルザラゴーサ』と変わらない(だとするとパープルザラゴーサ)のか? ●『パープルザラゴーサ』も成長すると黒い爪になるのか?(どちらも同品種なのか?) を成長と共に見守っていこうと思います。 さて真祖がハッキリするのか?
31
TA298 (多肉植物園 園長)
【スリョン(睡蓮)錦の真相に迫る】 写真下 エケベリア『スリョン(睡蓮)錦』として販売していた苗。 どう見ても『スリョン』ではないですよね^^; これは『スヨン錦』の誤字の可能性が大^^; 調べました。 結果 多肉永遠オリジナル苗→韓国→韓国苗として逆輸入した『エンジェルウィング錦』と判明しました。 自分以外に購入した人は『スリョン』として間違えた品名のままなんでしょうね…きっと^^; この手の品名違いは最近結構目につきます^^; 今回新入荷した『千本桜』も爪があってツヤツヤの葉の多肉の品名が付いて間違って販売されていたのをたまたま見付けてお迎え出来ました。 流通量少ないからラッキー♪ ちなみに『スヨン錦』 これが『エンジェルウイング錦』にそっくりで見分け付かないレベル^^; 『スヨン錦』が正解なのかもしれません^^;
33
TA298 (多肉植物園 園長)
【アバンギャルドの真相に迫るパート2 】 怪しい多肉をお迎えしました(^^ゞ 『春麗(しゅんれい)』だそうです。 どう見ても『アバンギャルド』『ポラリハート』 ちなみに『アバンギャルド』の中国名は『先鋒派』で、『春麗』ではありません。 別品種とは思えないので、いい加減な品名を付けてまた流通しだしたのかもしれません^^;(韓国苗はロット毎に品名を変えたりする) そうそう! 『ポラリハート』ってエケベリアになっていますが… 『アバンギャルド』と同品種の場合はグラプトベリアになります。 だってラウ030×アメジスティヌム そもそもこのロゼットで『アバンギャルド』にそっくりでエケベリアは無いです^^; 結果、『先鋒派』『春麗』『ポラリハート』『シエンフォンパイ』など全てはグラプトベリア『アバンギャルド』と同品種って可能性が極めて高いと思います^^; 検証の為にお迎えしました(^^ゞ
42
TA298 (多肉植物園 園長)
クイズの正解発表です。 セダム『ミロッティ』に次ぐ またまた怪しい多肉をお迎えしました(^^ゞ どちらも『ロッティ』の誤字の可能性が…と諸説ありますが 『ロッティ』と言うよりも…葉の立ち上がり具合からして『クラバツム』にどちらもにています^^; この前の『春霞』にも似ていますね^^; 『クラバツム』『春萌』辺りの交配種なのか? 単なる誤字で広まったのか? 詳細不明のセダムです。 検証の為にお迎えしましたが 似たようなコレクションが増えていきます(^^ゞ まぁ多肉生産や販売をやっている以上、探究心は必要ですからね(^^ゞ いい加減な品名を付けて販売するなんて素人以下、言語道断。 クラッスラ『ジェイドタワー』を相方がお迎えしたけど… 『ジェイドスター』とシッカリ書いてありました^^;いやいや有り得ないでしょ。 『ジェイドスター』と言ったらエケベリア それを言うなら『ジェイドタワー』くらいにして欲しかったな^^; あれ?おかしいな…なんて思わないんでしょうね┐(´д`)┌ヤレヤレ
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
182
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部