warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
トルコ地震お見舞いの一覧
投稿数
268枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
98
ターちゃん
おはようございます😃 コウホネ(河骨) スイレン科コウホネ属 多年草 真ん中の星みたいなのが 雌しべの柱頭盤 花粉がついてる? 目黒自然教育園で 6月7日 メモ 直径3〜5cmの黄色の花を水面上に咲かせる。色づいた部分は萼片で5片、その内部に退化した花弁がある。雄しべは多数、雌しべは多数の心皮が合生して1つとなり、各心皮の柱頭は柱頭盤上に放射状に配列する。柱頭は黄色で先端部は柱頭盤から突き出て歯牙状になることが多い。雌性先熟。 @松江の花図鑑 より
95
ターちゃん
おはようございます😃 🏷 土曜日はお空の発表会 に参加させてください アメリカキササゲ(亜米利加木大角豆)? ノウゼンカズラ科キササゲ属 落葉高木 友が眠るお墓の近くにあります。 実がなっているのを見て お花も見たいと思っていました。 今年は少し早い時期のお参り お花が出向えてくれました。 目黒駅近くのビルの植え込み 6月7日 キササゲと思っていましたが お花が白っぽいのでアメリカかな。 この仲間もややこしい😅
91
ターちゃん
おはようございます😃 🏷金曜日の蕾たちに 参加させてください トモエソウ オトギリソウ科オトギリソウ属 多年草 キンシバイ類 新入り 会いたかったので 嬉しい これからがシーズンのようです 目黒 自然教育園で 6月7日 メモ 花は直径5cmほどで、5数性。花弁が一方向にねじれて巴状になるのが特徴。 花弁は5個、雄しべは多数あって5束に分かれている。花柱は先が5裂する。
111
ターちゃん
おはようございます😃 GS今日のお花 ユリ テッポウユリでしょうか。 散歩道の花壇で 5月30日 メモ 花の基部が緑色を帯びるのが特徴
76
ターちゃん
おはようございます😃 一重のクチナシが 久しぶりに咲きました。 実も見たいけど 結構早くに剪定されてしまいます。 我がハイツで 6月6日
104
ターちゃん
おはようございます😃 真っ赤な火曜日 参加します 我が家唯一のアジサイが今年も咲きました。 頂き物で 5年目です♪♪ 去年 秋アジサイを見るために 一部分長いこと剪定しなかったので 花数が心配でしたが 元気に咲いてくれました。 ベランダで 6月4日
98
ターちゃん
おはようございます😃 源平シモツケとアジサイ 名残りの源平シモツケ ハシリのアジサイ 我がハイツで 5月29日
102
ターちゃん
おはようございます😃 ウスベニアオイ② アオイ科ゼニアオイ属 別名 コモンマロウ (ハーブ) 左上 深い切り込みのある葉っぱ 左下 茎に毛 右上 雌しべ雄しべを突き抜けてニョキニョキ 右下 雄しべ メモ ゼニアオイは 葉は浅く5~7裂した円形に近い形 一般的に茎は無毛 葯は雄しべ筒の先につく。子房は9~15個の雌しべをもつ。胚珠は室に1個、直立。花柱の枝は雌しべの数と同数。内側の表面に花柱がある。@三河の植物観察より ウスベニアオイ はゼニアオイとは別種として扱われていたが、現在ではゼニアオイをウスベニアオイに含める見解が一般的である。園芸種が多く、ゼニアオイ もウスベニアイオイの園芸種のグループとして分類されている。(同上) 諸説あり
96
ターちゃん
おはようございます😃 ウスベニアオイ(薄紅葵)① アオイ科 アオイ属 多年草 別名 マロウ ゼニアオイとの違い 葉っぱに深い切れ込み 茎に毛がある 散歩道で 5月30日
81
ターちゃん
おはようございます 豪雨災害 お見舞い申し上げます 雨雲が消え去るまで 油断のないように お願いいたします 白いホタルブクロ 恐るべしホタルブクロ 花壇を占領していました😣 散歩道の花壇 5月30日
105
ターちゃん
おはようございます😃 🏷金曜日の蕾たち に参加させてください アーティチョークかしら? 和名 チョウセンアザミ(朝鮮薊) 別目 アーティーチョーク キク科チョウセンアザミ属 まだ 食べたことないです 咲くのが楽しみです☺️ 散歩道の花壇で 5月30日 メモ アーティチョークは、開花前のふっくらとした蕾を収穫し、萼のつけ根と花托(かたく)を食べます。ゆり根のようなホクホクとした食感と、ソラマメやジャガイモのような風味が持ち味です@趣味の園芸より
100
ターちゃん
おはようございます😃 🏷木曜モフモフ に参加させてください クロトジ(黒兎耳)に赤ちゃんが 独立させないとね。 ベランダで 5月31日
100
ターちゃん
おはようございます😃 🏷白い水曜日♡ に参加させてください 散歩道の白い花 アジサイ ツツジ ヒメヒオウギ 散歩道で 5月下旬
90
ターちゃん
おはようございます😃 🏷真っ赤な火曜日 に参加します ゴデチア 別名 イロマツヨイグサ(色待宵草) イロマツヨイ アカバナ科ゴデチア属(クラーキア属) 散歩道で 5月26日 メモ 日本へは江戸時代末期から明治初期にかけて渡来しており、秋まき一年草として流通しています 一輪の花は短命ですが蕾が次々と開花し、2週間ほど咲き続けます。 切り花にしても花持ちが良く、小さな蕾まで開花します。 @ガーデニングの図鑑より
92
ターちゃん
おはようございます😃 今年も元気に咲いてくれそうです。 ちいさなお花です 多肉 ハナキリン 今年 3回目の開花 奥に花芽が控えています。 ベランダで 5月28日 メモ 花弁のように見えるのは苞で、 2枚の苞に挟まれてオレンジ色の小さい杯状花序がある。@植物の名前を探しやすい デジタル植物写真集 より
111
ターちゃん
おはようございます😃 🏷つぶつぶの日 参加します ソメイヨシノの実 美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵) 散歩道の橋上から 5月26日 メモ ソメイヨシノはクローン木の為、ソメイヨシノ同士で受粉することはあり得ません。 ただ別品種の桜と自然交配した場合にはソメイヨシノでも実をつけていることがあるのです。もしソメイヨシノに実がなっているのを見つけた場合はその木の周りに必ず別の品種の桜があるはずですよ! @https://search.yahoo.co.jp/amp/s/fundo.jp/289065%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAIDより 里帰りの桜 明治45年、東京市長よりワシントン市に贈られた桜は、ポトマック公園で年々成長し、今や世界的な桜の名所となっています。 仙川の西に並ぶ桜は、そのポトマック公園の桜(ソメイヨシノ)から実生より苗木に育てられ、「里帰りの桜」として寄贈されたものです。(世田谷区管理) @https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/view008.html 種をまいたら 発芽するようです ソメイヨシノと他の種類のサクラとの 交配種になるようです。 まいてみたくなりました。 皆さん途中で諦めているようで 大きくなるのは難しいようです。
104
ターちゃん
おはようございます😃 🏷土曜はお空の発表会 に参加させてください モミジ 貴重な晴天 散歩道で 5月25日
118
ターちゃん
おはようございます😃 金曜日は金色の日 キンシバイ(金糸梅) オトギリソウ科オトギリソウ属 耐寒性常緑低木 今年もキンシバイの仲間たちが 咲き始めました 散歩道で 5月25日 メモ 雄しべが多数集合して5個の塊を型づくっています。 葉は長楕円形をしており対生に付きます。 キンシ(金糸)とは長い雄しべのことで、花弁がウメ(梅)に似ていることから名づけられました。@かぎけん花図鑑より 学名が「ヒペリカム・パツルム」なので単にヒペリカムと呼ばれることもあります @みんなのガーデニング花図鑑より
89
ターちゃん
こんにちは😃 今日の 🏷牧野富太郎「らんまん」の花 タチツボスミレ (立坪菫) スミレ科スミレ属 皇居外苑で 3月29日 💚型の葉っぱ 薄いムラサキ色の花弁🤎が特徴
92
ターちゃん
おはようございます😃 カンパニュラ 別名 フウリンソウ 風鈴草 カンパニュラ・メディウム キキョウ科ホタルブクロ属 花柱についた花粉らしきものがモフモフ。 でも雌しべの柱頭は割れているので 雌性期に移ったのでしょうね。 🏷木曜モフモフ に参加させてください 散歩道で 5月16日 メモ 花冠は5裂、雄蕊5本、雌蕊1本。 キキョウ科は雄性先熟で自家受粉しないような仕組みです。@奥行き1mの果樹園より
93
ターちゃん
おはようございます😃 今日の 🏷牧野富太郎「らんまん」の花 シロツメクサのミステリーサークル 散歩中に 5月4日 東大の学生 ちょっと落ち込んで ウサギの世話に癒されている 植物採集のお土産に クローバーの苗を。
105
ターちゃん
おはようございます😃 GS今日のお花 ヤグルマギク 散歩道の花壇で 4月27日
90
ターちゃん
おはようございます😃 🏷真っ赤な火曜日 に参加します ホタルブクロ&ゼラニウム 1月の寒い時に健気に咲いていたホタルブクロ 元気にまた咲き出しました。 真っ赤なゼラニウムをバックにご機嫌です☺️ 散歩道で 5月16日
97
ターちゃん
おはようございます😃 アメリカフウロ(亜米利加風露) 雑草鉢(野の花)鉢に生えてきました。 右上 若い実 右下 種 弾けた様子も見たかったけど 弾けずに落下した様です。 ベランダで 4月27日〜5月20日 メモ フウロソウ科 フウロソウ属 〔来歴〕太平洋諸島やアジアに帰化しています。 日本では1932年に京都府南部で牧野富太郎によって発見されました。 @エヴァ グリーンより
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
268
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部