warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バラの冬作業の一覧
投稿数
9枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
70
hiro-151e.
①去年作った早春寄せ植えの鉢に今年はティータティートとクリスマスローズを足したんだけど、去年からのクロッカスにつぼみが上がってきています☺️ ②先日も投稿した寄せ植え ヒナソウがとても可愛くて、ムスカリもだんだん伸びて咲いてきました ③お庭の少し右側は日本のバラゾーン 私のファーストローズのラマリエを中心に、伊吹、ニューサ、オデュッセイア、シェエラザード、リラ、彩、真宙、シャルムと円になっています ④ガーデンの入口側はアリエッタとガートルドジュキルのオベリスク仕立て 今は日当たりがいい場所に置いて、いずれ家の前に井戸予定👍 昨日の庭仕事でも、クロッシェに癌腫がみつかって、シャルムの場所に地植え予定だったのを急遽取り止めて、鉢管理する事にしました いちいち廃棄してたらキリがない‼️ 強くなったもんだ😊👍
51
hiro-151e.
①今朝、朝イチでホームセンターにアイアンフェンスのサビ止めラッカーを買いに行ったので、孫ちゃんの幼稚園のお見送りは出来ませんでした 遠くからうちの方を見て、バラにかけた紙が背中を丸めて作業してるバァバに見えたらしく 👦🏻「バァバ!バァバ‼️」 何度も呼んだそうです…笑🤣🤣🤣 ②これは昨日の作業で、物置にアイアンを吊るして誘引してあったラブロッシュとコフレを家の窓周りを彩るよう、場所を変えようと移動させてる様子☺️ 2メートル超えるシュート、移動させるのにトゲに苦労しないためにクラフト紙で包んで移動させて、風が強いので一時的にオベリスクに結んで置いたのです ③④願いの井戸からガーデンへの誘いの花壇、去年は一年草、宿根草で構成していました 今年はそこにバラを植えました フェンスも建てて、そこにビンゴメイディランドを植えました 宿根草の間に植えたいバラはまだ全て植えられてないのですが…😅 早くしないと芽がどんどん膨らんでくるぅ〜💦 今日もクロッシェが癌腫になってるのを発見😥 こんな事が色々あって仕事がサクサク進まない😭 来週のお休みで完成出来るのかしら…😅 本日のバラ仕事 覚え書き ・フェンスのサビ止め塗布 4枚 ・地植えのラマリエ用にレンガ花壇の作成 ・地植え シェエラザード リラ 彩 伊吹 真宙 シャルム ラマリエ ・クレマチス ベノサバイオラシアの植え替えと誘引 ・物置フェンスにグラハムトーマスを誘引 ・ガートルドジェキルを鉢替えしてオベリスクを建てて誘引 今日も頑張ったよ〜‼️
64
hiro-151e.
今日は朝から5時までかかってクレマチス とバラの土替えをしていました ①② バラは輪っか仕立てにしてあったみやび 昨年は花付き悪いなぁ〜と思ったけど根詰まりしてたのね 一昨年は土替えしなかったかなぁ⁉️ スタンドに置いてあったから、根が地面に降りることもなく、パンパンになってました😅 バラの鉢はスイートチャリオット、モカ、グリーンアイス 鉢の都合でハイドランジアラグランジアも植え替え こちらはあまり根が張ってなかった💦今回は土の配合を変えてみました ③④ こちらはクレマチス どれもこれも地面直置きだったからすごい根が下りてました😅 おかげで暑い夏も丈夫に過ごせたのだけどね 鉢の穴からそーっと根っこを抜いて、なるべく切らないように植え付けました クレマチス は 華川、ソネット、オブスキュア、ピクシー、水面の妖精、濃いエンジのと紫の大きいお花の全部で10鉢 う〜ん、これで1日終わりって、効率悪過ぎ😅 いや、それだけ手間がかかったって事か… 来週は午前中は車検のために車をディーラーに持って行くと半日終わるし、2月中に終われるのかしら…🥲
67
hiro-151e.
願いの井戸にバラを移植しました😊 選んだバラはRosaツン グリームズガーデンの岡本店長さんが作出されたバラです💕 コロンとしたカップ咲きで花付きがとてもいいとか 昨年一年新苗で育てて、なるべくお花も咲かせないで株を育ててきました☺️ 根張りもしっかり‼️ 白いビニールカバーをかけて遮光してあったけれど、南側と北側では根の張り方が違うのわかりますね 今年はなるべく地植えしようと思いますが、こんなに違うんだね〜🤔
57
hiro-151e.
昨日、新年の挨拶に行った実家で、姉に割烹着とズボンを借りて、母が遺したバラのお手入れと、お庭の草取り、花壇の手入れをしました 年末ずっと土触ってなくて、ようやく自分を取り戻した感覚になりました☺️👍 そして今日 娘が初売りにみんなで行こうと言ってきて、「ようやくのお休みで、思う存分お庭の事をやろうと思っていたのに〜😂」と、渋々承諾したんだけど、孫2がどうも胃腸風邪に罹ったようで中止になりました 孫ちゃんは可哀想だけど、私はお庭の事が出来て、年末頑張ったご褒美で、時間を頂いたように感じながら、2本地植えにして、一本はアーチ用に大きな鉢に移植しました 地面に置いてあったから、根っこがしっかり張っていて、シャベルで掘り上げてからの作業です 他にも剪定したり、葉っぱむしったり… 作業効率が落ちてるような…😅 ほとんど全ての鉢が根っこ下ろしてるから大変だー‼️ また明日も頑張ります💪
63
kazu
明けましておめでとうございます 1枚目 クリスマスローズ スノーダンス 年末に迎えたとき白かった花が赤く色づいてきました 2枚目 土替え終了の鉢バラ まだ作業中盤ですが、元旦から特に正月気分を味わうこともなく こんなことばかりやっています これが楽しいのよ 3枚目 今日発見の失敗 デンティベスの接木テープを取り忘れ 深植え派の私は気付くことなくそのまま数年経ち テープが食い込んでキュっとくびれてしまっていました ベスごめん…苦しかった? それでも育つ、バラってすごい😳
37
のな。
おはようございます。 . 連休の中日、穏やかな一日に成ります様に✨ . お花は、昨日に剪定したバラの咲き残りを飾ってみました🌿🌸
28
のな。
バラの冬の作業~🌿 . 今日は仮剪定と古枝の更新と葉取りを行いました。 昼からの作業だったので20鉢中の半分で挫折😃💦 後は明日の予定です💪✨ . 今月末に本剪定と植え替えと寒肥で、何とか春に向けてのバラの作業は終了です☺️
84
撫子
バラの土替え、剪定、誘引 に追われています 夏休みの宿題もお盆前 ぐらいから始める私 変わってないなぁ(⌒-⌒; ) 変わらないなぁ💧 思ったより根が回ってない ハニーゴールドバラの剪定
前へ
1
次へ
9
件中
1
-
9
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部