warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雑談の一覧
投稿数
223枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
156
トラプン
おはようございます😊 今日のお花、サクラです🌸 去年の春に撮りました📱 今日は良い天気になりそうです☀️ 髭剃りの電気シェーバーで長めの眉毛を剃ってみたら、眉毛の半分が剃れてしまいました😱 相方さん曰く どうしたの?平安時代の公家さんみたい。アハハハ アハハじゃないよ。困りました😓 目的外に使用したらダメですね。 危険なことをしてしまい反省しています😅 皆様もご注意を。
165
トラプン
おはようございます😊 今日のお花、ミモザです。 今日は国際女性デーで、ミモザの日と知りました😊 このミモザは、昨年の春に娘のところで撮りました。 今日は娘が帰るので向かいに行きます♪😊 昨日はバンド練習でした。 録音して聴くとダメなところだらけ😅 でも、少しは前より良くなっているように感じます♪ 録音して聴くと悪いところがよくわかって良いです🙆
141
トラプン
おはようございます😊 ペラルゴニウムのお花です。 多年草、フクロウソウ科です。 出先で撮りました📱 今日はバンドの練習日。 先日から体調がイマイチだったのですが、練習日には良くなるという不思議。 張り合いがあると体調にも良いみたいです🙆 一昨日、ギターで参加希望の方とお出会いしました。 次か次の次から参加されます。 ギター歴30年以上、若い頃は京都市内のライブハウスで演奏していたとのこと。 ジャズ、ファンクなどをされていたようです。 ジャンル的に合うのかな?それに歴数年の僕たちとやっていけるのかな? 課題はいろいろありそうです😅
138
トラプン
おはようございます😊 ダイダイ(橙)のお花が咲いています。 出先で撮りました📱 花言葉は、 「相思相愛」「愛への誘い」「誇り」「温情」「寛容」「陶酔」「豪快」などがあります。 昨日はバンド練習でした。 録音して聴きました♪ 反省するところばかりですが、少しづつ良くなっているように思います♪ 頑張ります💪😁
137
トラプン
こんばんは😊 ギョリュウバイ(御柳梅)のお花です。 出先で撮りました📱😊 花言葉は「濃厚な愛」「蜜月」「素朴な強さ」です。 さて、 今日、ATMの順番待ちをしていた時のことです。 僕は5番目でした。 僕の後ろには80歳前後のおじいさんがいました。 順番が繰り上がるごとに、そのおじいさん、僕との間隔を狭めてきます。 さあ、僕の番という時に、なんとそのおじいさん、僕の前に出てATMの部屋に入ろうとします。 え〜?!もしかして僕の先に入るのを狙ってたとか? まあ、良いかって思っていたら、そばに居たおばあさんが 「あなた!この人の後ろでしょ!ダメよ、順番守らなきゃ!」 と、そのおじいさんを叱責してくれました。 おばあさん、ありがとう♪ おじいさんにでも、言うべき事は言わなきゃイカンナ、と思いました。
138
トラプン
おはようございます😊 苔の先に水滴が付いて綺麗でした♪ 寒いなかで曇り空が続きます。 植物さんも頑張っていますが、太陽の光がほしいですね。 「なんて言ったっけ?太陽の光で成長する事。 なんとかセイ?」 相方さんがすかさず「ラッカセイ?」 全然違う。 「ほら、日光を取り入れて栄養を作るやつのこと。」 「日光浴じゃないの。」 日光浴…ちょっと違うような。 あ、光合成だ。 相方さん、「それなら知ってる。 聞き方がおかしいから、ラッカセイかと思った。」 ラッカセイ🥜…なんで思うかな?
156
トラプン
おはようございます😊 サザンカ(山茶花)のお花です。 昨日に続き、雪に埋もれたお花の脱出シリーズ第2弾です。 今日のお花はカンラン。撮ってないです。 カンランと言えば観覧車🎡ですね😆 若い時、観覧車や絶叫マシン🎢の好きな相方さんとよく乗りました。 僕は高所恐怖症なので冷や汗だらけ💦 でもその頃は我慢して乗りました。 観覧車内で、「そっち座っても良いかな?」と相方。😱 「いや、動がないようにしましょう。じっとして外の景色を楽しみましょう♪」 そんな会話をした覚えがあります。 動くな揺らすな!落ちるじゃないか😱 今日は久しぶりのバンド練習です。 楽しみたいと思います♪✌️😄
139
トラプン
おはようございます😊 ワスレナグサ(勿忘草)のお花です。 かわいいお花ですね🌸 先日出先で撮りました。 花言葉は「真実の愛」「誠の愛」「私を忘れないで」です。 昨日から本格的に雪が降り始めました❄️ 2枚目 玄関 3枚目 2階のベランダです。 この冬初めての雪かきをしました。 今朝も駐車場から道路までと玄関を雪かきしました。 ガレージから道路まで5mほどあるのでそこの雪かきが大変です。 ガレージを道路近くまで伸ばそうと思います。 宝くじ、お願いします🙏 雪かきと言えば、べそかきですね。 小さい頃は強くもないのにケンカをしては、べそかいて帰宅していました。 相方さん曰く、 今と変わらんね。 え?
129
トラプン
おはようございます。 今日のお花、カトレアです。 2枚ともミニカトレアです。 出先で撮りました。 雑談です、 何気にテレビでミジンコを見ていて、ふと、ミジンコって大きくなったら何になるんだろう?と疑問に思いました。 相方さんに話すと 「ミジン 子、だからミジンになるんじゃないの。」 ミジン…聞いたことない… ネットで調べてみると丁度 「ミジンコって何になるんですか?」 との質問がありました。 これだ!と解答をみたところ、 解答 「ミジンコは昆虫や小魚の 餌となります。」 期待していた答えと違う…。
122
トラプン
おはようございます😊 ユリオプシスデージーのお花です。 出かけ先で撮りました。 さて、昨日の記事を書いていて、また月曜朝礼のスピーチを思い出しました。 その社員さんのスピーチは「やっぱり」の連発でした。 「やっぱり、現場サイドの考えは…」 「やっぱり、命令系統の乱れが…」 「やっぱり、改善が必要…で」 「やっぱり……」のように。 クセのようなものなのでしょう。 話の内容より、「やっぱり」が気になります。 途中から何回言うか数えました。 正確な数字は覚えていませんが30回以上言ったと思います。 朝礼後、後輩社員が僕に 「トラプン先輩、もしかして"やっぱり"数えましたか?」 「それが、数えたよ。」 「やっぱり。トラプン先輩なら数えていると思いました。」 「やっぱり。君も数えたんだろう?」 「はい。途中からでも30以上でした。」 「やっぱり。君は将来出世は、せんぞー。」 「やっぱり。」
166
トラプン
おはようございます😊 今日のお花、スイートピーです。 聖子ちゃんの「赤いスイートピー」を思い出します😍 春色の汽車に乗って海に連れて行ってよ♪ 最初に勤めた会社の月曜朝礼で、毎回1人の社員が内容自由で話をするルールがありました。 今でも印象に残っているのが、ある社員のピー♪です。 鼻が詰まっているのか、話の合間合間に鼻からピーと音がします。 生産性を高め、ピー♪ 収益を上げるには、ピー♪ …であると考えます。ピー♪ それがおかしくて吹き出しそうになりました。 他の人たち、笑いを我慢してるんだろうなあ。 と、見渡すとみんな冷静に聞いているではありませんか。 僕だけがウケているのかな? 不思議🤔 どうであれスイートなピーではありませんでした😁
162
トラプン
おはようございます😊 オモト(万年青)の実です。 出先で撮りました。 花言葉は「長寿」「長命」「母性の愛」「崇高な精神」です。 昨晩、何気にテレビをつけると「水戸黄門」をやっていました。 かなり古い映像です。 黄門様の役は東野英治郎さんです。 寒い真冬でのロケだったのでしょう。 部屋の中なのに、役者さんがセリフを言うたび白い息がボワーボワーっと。 息がゴジラの吐く放射熱線のように出ています。 それが気になってセリフが耳に入りません。 かと思えば、由美かおるさんが、入浴せんとする動作が、まったりとシルエットで写ったり、 かと思えば、風呂場の窓が突然開いて水戸黄門様の顔がニューっと出てきたり、 かと思えば、黄門様が湯船に浸かる由美かおるを凝視して話しかけたり かと思えば、由美かおるも恥じらいもなく黄門様に返事するとか これはサービスシーン? (※参照) この後どうなる?と固唾を飲んで見ていたら、相方さんがチャンネルを変えました😱 な、何をする⁉️この不届き者め‼️ とも言えず、動揺を隠してリンゴ酢ジュース🍹を飲みました。 以上です。失礼しました。 ※ 1975年4月7日に放送された「水戸黄門」での最初の入浴シーン。 由美かおるは当時24歳で、東野英治郎さんが演じる黄門様が外から風呂場の由美に話しかける大胆なシーンなのでした。
165
トラプン
おはようございます😊 オカトラノオのお花です。 花言葉は、「忠実」「貞操」「清純」「優しい風情」「騎士」など。 私事です。 前にも書いたのですが、眉毛の白髪を抜いていたら眉毛が薄くなりました。 薄くなった眉毛を鉛筆のBで描いていました。 それで、相方さんが100均でメイク用のペンを買ってくれました。 早速描いてみました。 なかなか良い感じです。 相方さんにみてもらうと 「西郷どん、みたい!」っと大爆笑。 なぜ笑う? 洗面台の鏡で再度見てみたら、ホンマや! 目の上に黒い毛虫が2匹おる😱 描いた時はなんとも思わなかったのですが、改めて見てみるトンデモナイことになっていました。 西郷どんと言うより縄文時代の田吾作って感じです。 何事も冷静な目で見直すことが大事と痛感した次第ですき。 眉毛描き 再び見れば 毛虫じゃき
115
カフェモカ
おはようございます🍀 もう花粉は終わったと思ってたのに 庭パトしてたら調子悪くて早々に戻ってきました 何が飛んでるんだろ😮💨🤧🤧 昨日、粗大ゴミを処理場に持ち込みました 誰が見てもゴミだよねって思う物ばかり でもやっぱり簡単に捨てる気になれないからゴミってたまるんですよね😮💨 軽トラに積み込んでいた夫が 「これ◯◯と◯◯(子供の名前)がよく使ってたよな」と 😱今そういう話するのやめてくれる? もうアラサーの子供たちが使ってた布団くらい気持ち良く捨てさせてよ〜😮💨 私だってツラいよ(笑) そんな気持ちで恐竜柄とキティちゃん柄のカバーのついた布団とさよならしてきました😭 picの山椒の実は、いつの間にか庭に生えてた実山椒😍 さっそくちりめん山椒にして食べました😋
127
カフェモカ
セントポーリア スージー(たぶん) また可愛い色で咲き始めました❣️ 今日ダンナが自分の晩酌用に買ってきた川エビの唐揚げのパックを 私が手をすべらせて床に全部ぶちまけてしまいました💦 急いで拾ってパックに戻しましたが お風呂上がりに何も知らず晩酌してるダンナを見て なんだかとてもいい気分で心の中でニヤニヤしてしまいました(笑)🤭 あ〜こんなこと書くと私の人格疑われちゃうかな〜😥 一応念のために付け加えると トースターで少し焼いてから食べてたので 大丈夫だと思います😅
102
カフェモカ
多肉始めた頃は見分けつかなかった虹の玉とオーロラ 今はちゃんと区別出来ます🤭 先日あるお店でテレビの撮影が入って 撮影承諾書を書いたけど 放送ではカットされてました(笑) 前にも同じような事があったけどカットされてた テレビ映えしないんだろうな、私(笑)😅 冬に逆戻りしたような今朝の気温10℃ 体調に気をつけて今日も頑張りましょう☺️
114
カフェモカ
ビニールポットからやっとお引越し 気難しい子らしいのでオーロラに見守りをお願いしました☺️ 可愛くなってね〜💕 話は全く変わりますが 私は皆さんのコメント中に音楽の曲名を見つけると YouTubeで検索して聴いてみることがよくあります♫ おすすめされた曲だけでなく検索途中で表示される曲なども聴いてみたり 昔聴いてた曲を検索してみたり とっても楽しい時間です❣️ 先日コンビニで、私が中学生くらいの時に兄と聴いてた ジョンデンバーの♫Looking for spaceが流れてて懐かしくて ウン十年ぶりにまたマイブームになっています🤭 歌詞の意味が知りたくて辞書で調べたり 英語の先生に聞きに行ったりしたな〜なんて いろんな記憶が一気によみがえってきました🤭 みなさんも思い出の曲ありますよね☺️
96
カフェモカ
バラのロゼットが綺麗だったので撮りました❣️ この2種は手入れをほとんどしてなくてもよく咲きますよ🥰 またまた余談ですが 最近コーヒー豆高くないですか?😱 前は400g入ってたのに今は280gしか入ってません 値段高くなるのも嫌だけど、同じ値段で中身をこっそり減らすのやめれる?💦
115
カフェモカ
セントポーリアの花が咲きました🌸 寒い時の花は白のグラデーションが入って可愛いです❣️ 最近真面目に液肥をあげてたので大きい花が咲きました☺️ 余談ですが 先日人生初のピアスを開けました😆 この歳になってなんで?と何人かに訊かれましたが(笑)、 実はずっと憧れてたけど勇気がなかったというかキッカケがなかったというか😅 今日は知人に見せまくって可愛い可愛いとおだてられ上機嫌です😆🥰☺️
142
カフェモカ
丈夫でよく増えるピンクプリティ 秋になって可愛くなってきました❣️ ピンクつながりでこじつけですが 今日午後大事件が😫‼️ 玄関に置いてあった消火器のレバーの上に下駄箱から落ちた靴が当たり なぜか消火剤が全量噴射されてしまいました😱😱😱 なんで〜?😫😫 玄関中ピンクの粉が煙のように舞い上がり ダンナと2人で泣きそうになりながら掃除しました😭 とても古い使用期限の切れてた消火器なので 何か劣化してたのかもしれないけど みなさんお気をつけください😔😭 掃除で余りにもメンタルをやられたので 夕飯はお弁当を買ってきました😮💨
112
カフェモカ
回覧板を回したついでにちょっとお散歩🚶♀️ もうハナミズキの可愛い赤い実の季節ですね☺️ キョロキョロしながら歩いていたら上から鳥に落とし物をされてしまいました😭 今日おろしたばかりのパンツ👖の裾にベッタリ😱 帰ってきてから外の水道で着たまま流して 速攻で洗濯しました😮💨 ウンがついて何かいいことあるかもね😅💦
129
カフェモカ
散歩の途中で撮りました☺️ よく見てみると美しい花だな〜 イメージ的にはちょっと言葉が合っているのかわからないけど「おどろおどろしい」というか… 久しぶりに思い出してYouTubeで山口百恵の♫曼珠沙華を聴いてみたり 鬼滅の刃のアニメのエンディングにも描かれているし なにか心の奥底の激しい感情が感じられるから純粋に綺麗だな〜って愛でることが出来ないのかもな〜🤔 今晩から台風の影響が出そうですね🌀 私も庭まわりパトロールしてきます みなさんの地域で被害が出ませんように🙏
127
カフェモカ
たまたまなのかもしれないけど 我が家ではこういう植え方をした七福神さんが調子が良いようです😄 私が勝手に擬人化して想像すると(ほぼ妄想) 七福神「私もうお水飲みたくないわ〜 お腹ダボダボ〜💦」 他の子「じゃあ私たちが代わりに飲むね」 とか 七福神「私お日様にもっと当たりたいから 大きくなるわね〜🤗」 他の子「私たちだって負けてられないわ❗️」 みたいなやりとりが行われてるような気がしてならないんです(笑)😆
120
カフェモカ
本当にごめんなさいなんだけど 多肉の断捨離始めます😩 増やすのが楽しくて無駄に増やしちゃった子や 棚にしまいっぱなしで徒長しちゃった子 芽が出てくるかと思って取っておいた棒多肉 野生化したセダム みなさんはどうしてますか? 草姿が乱れちゃった宿根草や 再生途中の樹木 こぼれダネから出てきた芽 抜いてしまえば綺麗な庭が保てるんだろうけど 情けをかけすぎて汚庭になってしまう😔
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
223
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部