警告

warning

注意

error

成功

success

information

ブルンスビギア属の一覧

いいね済み
29
thkao
樹祭で買ったの。 Aloe richardsiae var. setosa Brunsvigia radulosa Resnova pilosa この投稿を見て「おー、いいの買ってるねー」と、共感してくれる人より「え?なにこれ?なんでこんなん買うん?」と、なる人の方が多いと思うので、それぞれの魅力を書いていきます。 1リカルドシアエvar.セトーサ みなさんご存知の(知らない)リカルドシアエ。通常のアロエと違い、休眠期は葉っぱを落とし、根本に水分を蓄えて次の成長期までを耐え忍ぶ【球根アロエ】として有名ですね。 通常のリカルドシアエは葉の縁がトゲトゲしている以外は表裏ともツルツルの葉なのですが、これは葉の裏面を筆頭に毛が生えている剛毛タイプ。表面も裏面ほどでは無いがやや毛が生えている。 そんなところが魅力的に感じています。ラブ剛毛!! 2ブルンスビギア ラデュローサ マイナー過ぎて小種名の読み方のカタカナ表記に一貫性が無く、これも合ってないかも知れませんが、発音を聞いたらこう聞こえたのでラデュローサと呼ぶことにしました。ガチの人がいたら、pronunciation markを教えて欲しいです🙏 こいつは、単純にブルンスビギアが好きという個人的趣味です。 ブルンスビギアはヒガンバナ科特有の花火の様な花を咲かせます。花火さながら、打ち上げ筒(球根部)からヒューンと天高くまで花茎が上がり、そこからドカーンと球形に大きく広がる花は圧巻の一言です。 開花を見るためには、実生から10年近い歳月が必要ですが、それだけ待たされてから見る花はより一層輝いて見えるハズです。 3レスノバ ピローサ これもカタカナ発音不明ですが、きっとピローサ。ワンチャンでパイローサ。 2004年、レスノバはレデボウリアに入れられたらしい。そう聞くと確かに花はレデボウリア系と似ているかも。しかし、再分類されたのは、全てのレスノバではなく2021年の時点で未だ5種類はレスノバのままである。と、いう生き残り根性!!まず、それが素晴らしい。 しかし、そんなバックボーンとか、この品種が白色と緑色の素敵で神秘的な可愛らしい花を咲かせる事も購入時には知らなかった。 ただ!! 「へー、メガフィラ以外のレスノバじゃん。しかも産地情報がめっちゃ詳細に書いてあるじゃん。イイネー」 と、思って買っただけである。ほら、こーゆーのって初めて出会った時のファーストインプレッションが大事じゃないですかー。なんか、こー「ビビビッ」ときた訳です。私の買い物はそんなもんなんです。 そんなこんなで、3品種の魅力をグダグダ語った訳ですが、こんな地味な見た目の草の魅力は分かっていただけたでしょうか? 「何言ってんのコイツ?結局、自分で地味な草って言ってんじゃん」 と、思ったアナタ。それで正解です。 「なんかこーゆー地味な草にも、ロマンがあるんだな」 と、思ったアナタ。病気です。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
10件中 1-10件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部