warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ポインセチア キャンディシナモンの一覧
投稿数
43枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
86
こまりねこ
ポインセチア キャンディシナモン プリンセチア 名前不明 プリンセチアはポインセチアに比べて 格段に強い! キャンディシナモンはポインセチアの中でも かなり強い! こういう姿を見ると、来年からは、ちゃんと短日処理しようって思います。 色つき葉っぱ ちっちゃい😅😅
65
こまりねこ
一気に寒くなり、風も強くなりました。 1 寒そうなマランタ。 隣は挿し木のポインセチアキャンディシナモン。 2 寒そうなホヤ。 まだまだこれから冬本番! みんな、何度もうちで冬を越してくれているので、大丈夫かな?
58
こまりねこ
1 まだまだ、室内に入れないといけない植物がいっぱいで なかなか整理できません💦💦 2 先に室内に入ったポインセチアは、良い感じに色づいて来てます。 夕べは8℃。 昼の太陽が強くて、室内に入れることがもったいないと思ってしまいます。
63
こまりねこ
1 マランタ 大きくなりましたが、夏の乾燥からの葉先の傷みがまだ残っています。 2 ポインセチア 一晩中 外灯がついてる外から 深夜は真っ暗になる室内に移動すると、あら! 一晩で、色の変化があったように思います。 11月のうちの植物たち
58
こまりねこ
どしゃ降りなので、少し早いのですが、一番小さなポインセチアだけ室内に。 全くクリスマスっぽくないポインセチア😁😁 元々 真っ赤な品種じゃないですが😁😁 短日処理をしていないどころか、街灯が一晩中、当たる場所にいたのですが それでも、色が変わってくれました。 品種にもよるのか、ビジョンオブグランデールは、まだまだ変わらず。 アドベントカレンダーと一緒に飾り、そろそろクリスマスの用意をしましょう。
58
こまりねこ
うわ、、、 まだいる。 律儀な顔して😊 ポインセチアの葉っぱと。 2枚目は 優等生のキャンディシナモン。 暑さ寒さ 水切れ 害虫 病気に強い無敵ポインセチア。 3枚目は、枝別れがすごすぎて、捌いても、捌いても新芽が出てくるプリンセチア。 新芽かきを諦めたら、ぱやぱやのがっちりした株に😁
62
こまりねこ
冬の置き場所ジプシーたち。 ブロメリアは毎年、外! 問題はキャンディシナモン。 さぁ 困った! 仕事も家も 困ったことだらけ!
77
こまりねこ
ポインセチア キャンディシナモン 大きくなりました。 といっても、本来はまだまだチビ苗なんでしょうね😁 ポインセチアはメキシコ原産。 夏が大好きな常緑低木。 5~7メートルの大きさになるらしいので、大きなガラスの部屋があったら、短日処理用の遮光カーテンつけて、育ててみたいな。 クリスマスには、暖かいガラスの部屋で、ひらひらのピンクのポインセチアを見上げて、大きなケーキを頬ばりたい!
54
こまりねこ
手前 ポインセチア ビジョンオブグランデール 後ろ 挿し木のキャンディシナモン 裏の養生コーナー。 記録として。 挿し木のキャンディシナモンは強い! ビジョンオブグランデールは、強すぎる陽射しはダメ。陽射しが弱すぎるのもダメ。 手がかかる、というか目を光らせてないとダメな子。
35
こまりねこ
ポインセチア キャンディシナモン 冬も強かったけど夏も優秀! 虫 水切れ 病気 直射日光 何もかもへっちゃら! そして油断すると巨大化😲
35
こまりねこ
ポインセチア ちょんちょんっと天芽を摘んで土に挿していたら大きくなった子。 夏のポインセチアは本当に強い😁 さすがメキシコ出身😆😆 ちなみに、テキサスは、元はメキシコだったと知ったのはつい最近😁😁 短日処理はしないので、お正月過ぎに色が出てくるでしょう😆😆
43
こまりねこ
朝日の中のポインセチア 真冬の状態のまま 花だけおちました。 赤いまま、外で太陽を燦燦と浴びてる風景が すごく不思議な感覚です。 ちなみに未だ新芽は見えず😁 このまま しばらく様子を見ます。 室温2℃にも堪えたツワモノ😁😁
147
わこ♡
リビングの植物コーナー🪴🌸 11/26upから3回目のポインセチア キャンディシナモンがまだ楽しませてくれてます*\(^o^)/*💗 セントポーリア2種もずっと咲いてて可愛いです😍💕
177
わこ♡
セントポーリア2種〜寒くなってそれぞれ白が入って素敵なグラデーションに*\(^o^)/*💕 先日のポインセチア キャンディシナモンも益々元気になりました💗
112
こまりねこ
今日のお花 ポインセチア 冬の間は気難しいけど 夏は元気いっぱい🌿🌿 本来は低木。 大雪の地域が多いようです。 みなさま くれぐれも気をつけてください! そして素敵なクリスマスを🎄🎄🎄
69
reikan
❄️おはようございます☃️ クリスマス気分を少し味わいたくてポインセチア。 昔すぐに枯らしたので敬遠していましたが、色のバリエーションも増え新鮮に感じホームセンターで購入。上手く育てられるかなぁ。 大寒波、みなさんの所はご無事でしょうか。 昨晩除雪がんばりましたが、 朝またアプローチの段差が埋もれています。頼みの次男は昼まで寝てるしなぁ。でも地元の大学でこんな時助かる。 愛車ジムニーは大活躍。ガンガン行けます😃でも狭い道では行ける❗️と進んだら他車がスタックして立ち往生していたり、除雪の為に道に駐車させていたりしたら😂通った事を大後悔します。
84
こまりねこ
今年のポインセチアたち 薄暗くて寒いところにいる割に傷みもなくて、小さな小さな来年用の新芽が見えます。 在来ポインセチアたちはまだまだ色づいてません😁 手抜きすぎ😁😁
80
こまりねこ
いただいたポインセチア キャンディシナモンという可愛い名前らしいです。 うちは寒さ対策として、初めて冬を迎えるポインセチアの足元は、毛糸のショールやマフラーをぐるぐる巻きに😊😊 陽当たりの良いところにいる子は、ここまでしませんが とにかくこの子がいるところは陽当たりが悪く寒い! ずっと家にいるポインセチアたちは時短処理していないので少ししか赤くなってません😁 ダメですね😁 めんどくさがり😁😁
173
わこ♡
昨日道の駅からお迎えしたポインセチアキャンディシナモン💗 可愛らしい色合いでお部屋が明るくなりました╰(*´︶`*)╯💕
前へ
1
2
次へ
43
件中
25
-
43
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部