warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
円 春の宴の一覧
投稿数
22枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
70
かぷりん
葉牡丹のとう立ちがずいぶん進んできました。種まきから212日目/6ヶ月と30日目。 【1枚目】フレアホワイトはとう立ちすら美しくて惚れ惚れするわ〜😍 まだまだ楽しませてくれます👍 【2枚目】フレアホワイトにズームイン。真っ白! というかクリーム色ですが、とっても美味しそうな色です😋 でも葉牡丹って食べると苦いんですってね。食べたことないけど🤭 【3枚目】一方、円ちゃんはドリルのよう?😂 そして色の染まりもブルー系のピンク色なんですね。色づき的には紅タイプの方が色鮮やかですね。今季は白タイプだけでしたが、来年は紅タイプも育てようっと!💪 【4枚目】こちらは実家の鉢。茎の部分が見えちゃうとイマイチです😅 やはり前面にお花を植えたりして茎が隠れるようにした方が良さそうです。来年の課題🧐 【5枚目】こちらの円ちゃんも、まぁなんと貧弱なことよー💦 踊り葉牡丹でもないのに、ろくろっ首感あふれる寄せ植えになっています😅 もう少し詰め込めればうまく行ったかも?🤔 でも8号鉢にはこれが限界でした😣 年始に購入した黒葉牡丹の苗は平面的に低く植え込んでいて、とう立ちしても、いやむしろとう立ちしてからの方がかっこよく決まったので、とう立ちまで楽しむことを考えると葉牡丹は低く植えた方がいいのかな? でもとう立ちまでは立体感があって見栄えがするんですよね🤔 いろいろ考えさせられる葉牡丹の寄せ植えでした。この結果を来季に活かしたいです💪
31
かぷりん
葉牡丹の背丈はどのくらいかな? という疑問から計測してみたので記録しておきます。 【1枚目】葉牡丹・フレアホワイトは一番背高で53cmくらい。 【2枚目】ついでなのでフレアホワイトの着色部分の大きさも。大きいもので12cmかな。 【3枚目】一方、葉牡丹・円(まどか) 春の宴は、左の一番背高で40cm、右は35cmほど、着色部分の直径は大きなもので10cmほどでした。 葉牡丹は種まきから190日目/6ヶ月と6日目。すべてセルボックス→7.5cmポット→10.5cmポット→12cmポットで育苗し、中心部分の着色が薄っすら始まったような? というタイミングで定植しました。
67
かぷりん
実家の葉牡丹たちも記録しておきます。そろそろ終わりかと思うとさみしいです😢 来季も絶対育てようと思ってます😆💪 【1枚目】【2枚目】円(まどか)・春の宴とストックの寄せ植え。あ、ストック・キスミーチェリーが雪で折れてるっぽい😅 残った葉牡丹を植え込んだので寄せ植えとしては失敗してますが、葉牡丹はわりと大きく成長してくれました😊 円は色戻りが課題ですね🤔 色づいた後はあまり日当たりの良い場所には置かない方がいいのかもしれません。 【3枚目】【4枚目】円(まどか)・春の宴と黒葉牡丹の鉢。 植え込んだ時はギュウギュウでしたが、完成してみればスッカスカに😅💦 これも葉牡丹の課題かもー。緑の状態で植え込むとその後に結構成長して背丈が伸びることが判ったので、もっとギュウギュウ詰めにしないとダメなんですね。発色を待って植え付ければその後は成長しないのでいいのですが、それを待つと年を越しちゃうので難しいところ。温暖地の葉牡丹種まきはなかなか難しいですね🤔 苗で購入した黒葉牡丹は2週間くらい前から抽苔が始まってます。昨年も早かったのでそういう品種なんでしょうね。黒葉牡丹の採種できるといいな🤭 【5枚目】フレアホワイトだけの寄せ植え。 やっぱりフレアホワイトは綺麗だわー😍 フレアホワイトは葉っぱが少しウェーブしているのと、葉が少し開き気味に展開しているので、あまりスカスカに見えません。円は葉っぱがキュッとまとまっているからスカスカが目立つのかも。でも切り花品種として求められる優秀な性質だから、植え方を間違ったんでしょうね。後方だけに植えれば良かったように思います。あとは踊り葉牡丹にして植え込めば、わりとギュウギュウに見えるかも? 昨日と今日投稿したものが種まきしたすべての葉牡丹です。2袋蒔いただけでこんなに楽しめて、なんとコスパの良いことか😁 また来年も蒔くぞー😆💪
70
かぷりん
葉牡丹のトウ立ちが始まりました。そろそろ終わりの始まりかー😌 種まきから185日目/6ヶ月と1日目。おおっ! もう半年か!?😳 初期の頃は毎日虫にヤラれてハラハラドキドキの日々でした、懐かしいな〜🥹 【1枚目】円(まどか)の方は2週間以上前からトウ立ちスイッチ入ってました。モリッと伸びてくるのでわかりやすいです。 【2枚目】一方、フレアホワイトの方はまだかな? よーく見ると若干上を向いてきたものもあるようにも見えますが、まだ目立たず。フレアホワイトは抽苔が遅い品種なのかも。色戻りもしにくいし、ものすごく優秀な品種ですね😍👏👏👏 【3枚目】全体像を少し斜めから。フレアホワイトの白さが輝いてます、美しい〜😍 花形も素敵だし、なんだこのフレアホワイトって、素晴らしすぎる!!😆👍 来年は円(まどか)を紅白でと思っていたけど、色戻りしにくく、抽苔しにくく、発色も素晴らしいフレアシリーズこそリピートするべきかもしれません。また品種選びで迷いそう〜😅 葉牡丹の後方に植えたエレモフィラは蕾がふくらんできたように思います。エレモフィラの藤色お花ってすごく好きなんですよね🥰 でも残念ながら葉牡丹とのコラボは無理でしょう。開花は確か4月くらいだったような? その頃には葉牡丹はトウ立ちを超えて開花しているのかな? もう開花も終わってるのかな? どうなってるんでしょうね?😁 【4枚目】葉牡丹の寄せ植えの後方根元に直播きしたネモフィラもジワジワ育っています。発芽時に一度間引きしていますが、また間引いた方がいいのかな?🤔 さて葉牡丹のトウ立ち時期ですが、日長が関係しているそうです。正確には夜の長さ(短かさ?)を感知してスイッチが入るらしいです。 うちは暗くなると自動で灯る外灯が寄せ植えの上部にあり、その他にも明るい街灯が近くにあるので、おそらく抽苔スイッチも早いんだと思います。昨年もハンギングの葉牡丹の抽苔はこのくらいだったので。夜に真っ暗になるお宅だともう少し長く楽しめるのかもしれませんね。 まぁこればっかりは仕方ないので、トウ立ちを存分に楽しみたいと思います😆
72
かぷりん
【1枚目】葉牡丹の寄せ植えの様子。種まきから167日目/5ヶ月と14日目。もう5ヶ月かー🥹 えーと、この葉牡丹の寄せ植えの投稿は元旦ぶりでしょうか。毎日見てるとあまり変化がないように見えますが、比べると着色部分が確実に増えてます。お花部分が大きくなったかも😆👍 【2枚目】11月15日の植え付け時がこれですもの、キャベツの寄せ植え😂 2ヶ月で劇的に変化してくれました!😆 苗で購入すれぱすでに色づいた完成品を長い事楽しめて、それはそれで失敗なく植え込めて寄せ植えなどに重宝してますが、この日に日に色づいていく過程をゆっくりと楽しめるのが種まきからの葉牡丹の醍醐味なのでしょうね。例え色づきが遅く、色づいてからの鑑賞時期が少ないとしても。だって毎日すごくワクワクしてこんなに楽しいんですものー🥰 昔、一度だけ葉牡丹の種まきをしたことがありますが(小鉢に多粒&遅蒔き)、その際は色づかせることが目的になってしまっていて、その経過を十分に楽しめていなかったかもしれません。 今回も、色づいてから定植していたらこの魅力に気づかなかったかもしれません。緑のまま植えて良かったわー😊 来年もキャベツ植えの鉢を作って激変するのを楽しみたいです😁 【3枚目】すべてのお顔を記録しておきます。 こちらはフレアホワイトです。花形(葉形?)が美しいです😍 噂に違わず白1色なところも素敵😍 正確にはオフホワイトですが、中心部が少しもピンクがからない白葉牡丹はめずらしい気がします。他にはラッフルホワイト、フェザーホワイトなども白1色っぽいですがどんな感じなんだろう? いずれ育ててみたいな😊 左下だけ色戻りしてしまいましたが、一緒に育てている円(まどか)と比べると、フレアホワイトは総じて色戻りが少ないと思います。 【4枚目】こちらは円(まどか)の白タイプの春の宴。 フレアホワイトと打って変わって色戻りがすごいです😅💦 同じ鉢で育てているので、これは品種の特性なんだと思います。特に白タイプは色戻りがすごく目立ちますねー💦 その点、フレアホワイトはすごく優秀ですね!😆👍 円ちゃん、12月は薄っすらピンクで乙女チックでしたが、今では色が濃くなり大人の女性に成長したようです🤭 この後、さらに色が濃くなるのか、着色部分が広がるのか、色鮮やかになるのか? たぶん最盛期は2月頃だと思うので、もう少し色変化を楽しみたいと思います🥰💕
47
かぷりん
【1枚目】【2枚目】【3枚目】 実家に置いてもらっている葉牡丹の鉢たち。こちらも順調に色づきが進んでいます😊 種まきから136日目/4ヶ月と14日目。 【4枚目】 こちらも実家用で、少し日影になる場所にあるせいか色づきが遅いです。真ん中辺りの株は最近まで他の葉っぱに隠れていたためか、色づいてませんし。また、日当たりの良い方は定植後も葉数を増やしていたのに対して、こちらはあまり育ちませんでした。日当たりってとても大事なんですね😲 【5枚目】 実家のフレアホワイトは少し前から茎まで白く色づいています。この白色は新鮮なカリフラワーの茎の白さに似ていて美味しそうです🤭 これからグッと寒くなるそうで、明日から氷点下になる予報。葉牡丹の色づきもグッと深まってくれるといいな😊
51
かぷりん
【1枚目】 玄関先の葉牡丹の寄せ植えの色づきが着々と進んでいます👍 種まきから136日目/4ヶ月と14日目。12月1日投稿の色づき始めと比べるとずいぶん進んだかな😊 【2枚目】【3枚目】 各種アップに。ずいぶん葉数が増え、立派に冬のバラに見えてきました。かわいいわー🥰💕 【4枚目】 ↑葉牡丹の後方が寂しかったのでネモフィラを直播きしてまして、現在このくらい。春には葉っぱがモリモリしてくれればと思ってましたが、12月でこんなちびっ子だと難しいかな😅 定植から1ヶ月経ち、そろそろ成長も止まってきたようです。これからどんどん色づきが広がって欲しいです😁 最終的にはどこまで広がるのか、ワクワクしながら鑑賞したいです😚
71
かぷりん
実家に置いてある種まき葉牡丹も色づきが広がってきました😆 【1枚目】がフレアホワイト、【2枚目】が円・春の宴です。比べてみると緑の葉っぱの色も違っていて、フレアホワイトは緑色、円はシルバーリーフみたいです。どちらもかわゆくて大好きになりました🥰💕 【3枚目】【4枚目】【5枚目】は自分の記録用です。 ハンギング3個の植え込み図を忘れないうちに記録。毎年忘れてしまうので😅💦 スリットハンギングに植えたことない方には何かの暗号解読図か? な絵かも🤣 反省点。 植え込みの配置は良かったけど、下の方が窮屈で上の方に隙間が出来ているので、もう少し上方にずらして植えたら良かったかな。1年ぶりなので感覚を忘れてました。あとはビオラのモリモリパフォーマンスで穴が埋まることを祈ってます🙏
83
かぷりん
【1枚目】 昨日のアップしたハンギングバスケットの夜バージョンです。LEDライトでドレスアップ😚 昨年のLEDライトは20球タイプでしたが、今年のはニトリのオンラインで購入した80球タイプです。ちょっと賑やか過ぎるかな?🤔 昼と夜とではずいぶん印象が違います。昨年も思ったけど、夜の方があらが目立たず素敵かも😅 【2枚目】 こちらはハンギングの下に置いている葉牡丹の寄せ植えで、昨年ハンギングに使用した20球タイプを散りばめてみたら良い感じになりました😆 葉牡丹の中心部にライトを絡ませると色づいたところがボヤッと照らされて、なかなか雰囲気が出ました。 どちらの電球も6時間点灯と18時間消灯を繰り返す電池式なので、手間いらずで助かります😊 【3枚目】【4枚目】 種まきビオラで作ったハンギング2つです。こちらは実家に置くので母の好みで作りました。作った時はうまく詰め込んだつもりでしたが、出来てみれば空洞が💦 なんとかビオラさんにモリモリになってもらって隠してもらわねば😅 1枚目のハンギングも含め3つとも、母と一緒にあーでもない、こーでもないと言い合いながら作りました。ハンギングは二人がかりで作ると、スリット部分を開いておいてもらえるのでとても楽に苗が入り、オススメですよ😉
74
かぷりん
11月15日に投稿した、一番はじめに作った葉牡丹の寄せ植えの全体像です。玄関横に置いて毎日愛でてます🥰 種まきから116日目/3ヶ月と25日目。植え込みから半月、大きさは変わってませんが全て色づきはじめていて可愛いです。お顔が見えない子もいるのでもうちょっと下葉を掻いた方がいいかしら😚 お正月までにどのくらい色づきが進んでくれるでしょう😊
63
かぷりん
葉牡丹の寄せ植えの2個目から4個目を作りました。これで全部の種まき葉牡丹苗を使い切りました😁✌ 【1枚目】 円・春の宴と、苗で購入した黒葉牡丹の寄せ鉢。黒葉牡丹は左の方がブリリアントブラックでフリルのあるつや消しで、右の方がパニエでフリルが強く艶があるらしいですが、どちらもそんなに変わらなく見えます😅 黒葉牡丹はあわよくば採種しようかと🤭 【2枚目】 フレアホワイトのみの寄せ鉢。下の方にアリッサムとシエルブリエを植えましたが見えないです💦 葉牡丹が色づいて下葉を掻いたら見えてくると思うのでグッと我慢😓 【3枚目】 円・春の宴とストック、ビオラ、アリッサムの寄せ鉢。出来てみれば後ろのストックが見えないという失敗作ですが、植え直すのは面倒なのでもうこのままで行きます😅 【4枚目】 1番はじめに作った寄せ鉢の下葉が黄変して来ちゃいました💦 でもたぶん大丈夫なやつだと思う……んだけど?💦 まだ根詰まりには程遠いし、肥料は断ったけど堆肥が入ってるから黄変するほど足りないとも思えず。薄い液肥をやるといいという記事も見ましたが、色づきはじめてから肥料をやると色戻り(部分的に緑色に戻る)する恐れがあるので、リキダスでもあげてみようかしら?🤔
49
かぷりん
種まき葉牡丹たちが色づいてきました! わーい\(^o^)/ 【1枚目】フレアホワイト。今のところ真っ白😊 【2枚目】円・春の宴。よーく見ると中心部がほんのりピンク🩷 【3枚目】こちらも円・春の宴。円の方は巻いてきているのがよくわかります。 これから徐々に色が広がって行くのでしょうか?🤭 葉牡丹の寄せ植えは、今期メインのピンク🩷寄せ植えをどかして玄関横のメインスペースにドドンと置きました。ゆっくりゆっくり色づいて行くのを毎日眺めるつもりです😁
67
かぷりん
葉牡丹の種まきから今日でちょうど100日が経ちました。100日記念に寄せ植え!😆👍 植え付けたのは昨日だけど😅 角度を変えてしつこく5枚、記録しておきます🤭 思い描いていた高低差のある葉牡丹の寄せ植えを作ってみました。まぁとにかく植え込みが大変でした💦 あんまりスカスカでも格好が悪いけど、ほぼ12cmポットゆえに入る数も限られるのでこのくらいが限界でした。この寄せ植えでは1ポットに複数植えた小ぶりなものは使わず、1ポットに1株植えで育てた苗を使ったので、根鉢を底から表面まで高さをずらすことで高低差を付けました。まだ色づきはなく完成形が見えないので、色づいて下葉を掻いたらスカスカになっちゃう可能性も高いかも? どう育つかドッキドキですよ🫣 後方にエレモフィラを入れ全体に枝を散らすイメージでしたが、葉牡丹の方が背が高くなっちゃったのでチラッとしか見えず残念なことに。まさかこんなタワーになるとは自分でも思ってませんでした😅 脇にパンビオを足したかったけど、入るスペースがなく断念。なんとか前面にアリッサムを押し込んだ形です。 横から見ると後方がガラガラで隙だらけ。生け花だったらカーリーに怒られちゃうわ💦 せめて土が隠れるようにアリッサムを植えたかったけど、植えるスペースが全くないのでこれまた断念。まぁ葉牡丹がメインだからいいかな。 さて、こちらは関東南部なので見頃は確実に来年になるでしょうね。2月くらいからはトウ立ちしてくるし、そう考えると種まきからの葉牡丹の見頃って1ヶ月くらいなのかな、短いですね〜😢 それまでの青々した葉牡丹も私は大好きなので無問題ですが、形の良い色づきを長く楽しむなら断然苗からが良いですよー😂 ただ、たった数百円で惜しげなく葉牡丹を植え込めるところが👍👍👍です😁
28
かぷりん
定植待ちの苗たちが大渋滞中の駐車場💦 少しずつ植えてはいるのですが、なかなか減らない種まきっ子たち😵 【1枚目】 ご近所さんに「商売ですか?」と聞かれる光景😅 これでもずいぶん減ったんですが、苗がどんどんおおきくなるから緑の総量は減らず、むしろ増えてるかも? これ以外にパンビオもあるから、ほんと早く植えなくちゃ💦 【2枚目】【3枚目】 一週間前にも投稿した葉牡丹の様子。ぱっと見は変わりないように見えるんですが、虫食いの葉がさらに後退しているので確実に葉数が増えてます。 本日、葉牡丹の寄せ植えを一つ作りました。明日も作ります。まずは葉牡丹を終わらせます💪 今回、葉牡丹はフレアホワイトと円・春の宴を育てていますが、円のなんと育てやすいこと! 茎は太くてしっかりしていて真っ直ぐ伸びるし、矮化剤無しでも節間が狭く、とても形良く仕上がりました。説明書きを読むと着色も早いそうなので楽しみです😆 来年は春の紅(紫色)と共にまた栽培したいと思ってます。 フレアホワイトはクネクネくねくね大変でしたが😅 発色した純白カラーを早く見てみたいです🥰 先日、園芸店でフレアホワイトが売ってました! 背丈がめっちゃ低くて(よくあるポットからすぐ顔を出したくらいの丈)直径も小さめで、あの背高ノッポをいったいどうやったらあんなちびっ子に育てられるのか!? マジックか!?😱 素人が矮化剤を使っても絶対無理だと思うので、プロってやっぱりすごいですねー😲
31
かぷりん
種まき葉牡丹の中心部が色づきを始めたように見えるので、そろそろ定植してみようかと検討してます。 【1枚目】 ちょうど1ポットに1本〜3本植わったものがあったので大きさを比較してみました。横から見ると本数が上がるほど徐々に低くなっていて面白いです🤭 上から見ると2本と3本の差が微妙ですが、4本植えにすると変わってきそうですね。ポットの大きさでサイズ調整も出来ますが、多粒植えも有効という結果になりました。次回に向けてのよい実験になりました😁👍 【2枚目】 上段が円・春の宴、下段がフレアホワイトで、判りにくいですが中心部分が若干クリーム色がかってきたように見えます😆👍 育て方を見ると9月末以後は肥料を控えるとあって、2週間ほど前にあわてて置き肥を取り除きました💦 まぁ肥料切ったところでこう暑いとまだまだだったと思うので、ギリギリまで成長してもらえて逆に良かったかなと思うことにしました。色づき始めてから肥料を控えるという記述も見たので、実際どうなんでしょうね?🤔 上から見た全体像は、10月25日投稿写真で目立っていた虫食い穴が後退して見えるので、その分成長したってことですよね👍 欲を言えばもう少し葉数が欲しかったけど(特にフレアホワイト)、8月播種だったしこんなもんかなと😌 【3枚目】 現在どう植え込むか、ポットを詰め込んでいろいろ検討中。 葉牡丹オンリーで高低差のある寄せ植えにしたくて、いろいろ合わせてみてます。出来ればフレアホワイトだけで作りたかったけど、フレアホワイトは高さがあるので、底まで沈めてもかなり首が長く出ちゃって💦 仕方ないので前方は円ちゃんにしようかな? とか数日考えています😁 ほんとは葉牡丹だけでハンギングバスケットを作りたかったのですが、これだけ茎が伸びちゃうとハンギングに収まらないので断念😓 円ならギリギリ行けるか? どうか?😅
26
かぷりん
ずっと先送りしていたハボタンの支柱立てをやっつけました。倒れていたものには割り箸で支えてはいたのですが、しっかり結んでなかったので😅 毎日水切れもするので、ついでなので10.5cmから12cmにポット増しもしました。種まき79日目/2ヶ月と18日目。 支柱立てて結ぶのにすっごい時間がかかりましたー😣💦 葉っぱもポキポキ折っちゃうし😓 左側の少しシルバーっぽい葉色が円・春の宴で、右側の背の高い方がフレアホワイトです。 フレアホワイトはもうクネクネで💦 なんとか真っ直ぐに結いてみたけど、もう直らないかな?😅 一方、円の方はわりと真っ直ぐで育てやすいです😁👍 上から見ても丸葉が可愛らしいです💕 それにしても虫食いが目立ちます😱 最近かまってあげてなかったら途端に穴だらけになってました。植え替え時にチェックして退治しましたがまだ残っているかな?🤔 一応オルトランも改めて撒きました。2ヶ月近く経っていたから薬効が切れたのかも。1ヶ月経ったら追加した方がよさそうですね。 色づくまであと1ヶ月くらいはかかるのかな? それまでにもう少し葉数が増えるといいな🥹
24
かぷりん
ポット育苗中のハボタン(葉牡丹)の様子です。種まきから52日目/1ヶ月と21日目。 一時はナメクジの被害が止まらずハラハラでしたがやっと止まり、半分くらいは無事でした。全滅しないで良かったー😭😭😭 多少ハモグリバエにやられ気味ですが、まぁ順調かな☺️ しかし、最近はアゲハやモンシロチョウに、シジミチョウまでウロウロしているので気が抜けません💦(チョウが近寄ってくると身体中でジタバタして追っ払ってます。ものすごい不審者😂) 一応オルトラン粒剤撒いてあるから大丈夫だと思うけど。 品種は上画像が円・春の宴で、下画像がフレアホワイトです。 下のフレアホワイトがやはり伸び伸びなので、これはかなり背が伸びるタイプみたい。クネクネしちゃってるので支柱立てなきゃと思いながら後回しになってます。早く立てなきゃ!😅 一方、上の円(まどか)は矮化剤無しでも節間が詰まっていて素晴らしい! これもフレアホワイトと同じく切り花品種だったはずなのにこの違い。来年も円にしようっと! 今回はクリーム色だけですが、来年は紅白で育てようかな😁 フレアホワイトはまぁ色づきを見てからですかね。純白ってのにすごく惹かれてます☺️
25
かぷりん
種まきしたハボタンの苗ですが、上画像はナメクジにやられたポットです。ナメハウス、効いてませんよー!😭😭😭 フレアホワイトの方をけっこうやられました。毎日少しずつ脱落してます😓 この場所はナメクジ天国なのかもしれません。ベランダに避難も考えてますが、現在ベランダにはいろいろな双葉ちゃんたちがいるので、そっちに移動されちゃうのも怖くて動かせません💦 同じ場所にストックの幼苗もあり、そちらもやられてはいますがそれほどでもなく、やっぱりハボタンなんですよ、好きなんですかね、ハボタンが😔 さて、どのくらい生き残るでしょうか😂
23
かぷりん
昨日、種まきしたハボタンをポット上げしてみました。種まきから26日目。 セルボックスに移植してからの成長が著しいので、土が多い方が生育が早いのかなと思い、7.5cmポットに植え広げました。ポットに数本仕立てをやってみたいのですが全く自信がないので、お試しに上画像の左の2ポットだけ10.5cmポットに3苗植えてみました。どう違ってくるのでしょうか😚 徒長ですが、下画像のフレアホワイトは深植えしたにもかかわらずやはり伸び伸びしてます😥 一方、上画像の円・春の宴は徒長は止まり、そんなに深植えしないで済みました。品種の違いって大きいんですね。フレアホワイトはどこまでも伸びたがります〜😅💦 とりあえずポット植え出来たので、水切れの心配も少なくなりそうでホッとしました☺ また大きくなったらポット増ししようと思います。
27
かぷりん
種まきしたハボタンの双葉が展開してきましたが、室内のため、光を求めて伸び伸びで、かいわれ大根への道をまっしぐら😂 曇りなのでお外に出したいのですが、あっという間に虫にヤラれそうで怖くて出せませーん😣💦
23
かぷりん
8月8日播種のハボタンが発根し始めました😁👍 さすがアブラナ科、初動が早いです。左上が円、右上がフレアホワイトです。円の方はフィルムコートという処理がされていて、メタルブルー色の種でした。どちらも皮を破ってくれてます。 朝見たら発根していたので、午後だけガラスとすだれ越しに光を当ててみました。発芽するには光がまた足りないかな。明日も当ててみます。夜にはまた保冷剤入り発泡スチロール内で涼しんでもらいましょう🤭 最近、日が陰ると秋風を感じます。季節がどんどん前倒しになっている気がします。もしかすると、もうストックもパンビオも蒔いてしまって良いのかも? とりあえずお盆の台風の様子を見てからですかね😌
182
ちかぶん
先日投稿したチョコバニラの寄せ植えに、新しい仲間が加わりました🍫🍨🥳 葉牡丹『円春の宴』✨✨ お正月にピッタリのカッコイイ名前! 最初どう読むのか分からなかったのですが、 円(まどか)、春の宴(はるのうたげ) だそうですw😆💓 いわゆる踊り葉牡丹として仕立てられており、茎が長く、ブーケのような咲き方で、とっても素敵です🥰 (ついさっきまで、踊り葉牡丹という品種があるのかと思っていました😅💦) チョコとバニラはピンチして宴の準備中🌱
前へ
1
次へ
22
件中
1
-
22
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部