warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山地の一覧
投稿数
752枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
17
ガンゼキラン
左 シャクジヨウソウ ツツジ科シャクジヨウソウ属 日本全国 山地林内の暗い所に生える 腐生植物 茎頂に数個の花を、横か下向きに付け果実は上向けになる。 咲遅れの花が有った。 右 ヒメノヤガラ ラン科ヒメノヤガラ属 本州(岩手県以南)~沖縄 山地の日陰地に生える 菌寄生植物 環境省絶滅危惧種Ⅱ類 オニノヤガラに比べて小さく 5~ 20cm picは10cm程度。段差の有る所なので横と縦向きに咲いていた。
13
はなちゃん
雑草、 小さい花ですが主張のある色で目立っていました! 名前もあるのでしょうがわかりません。 偶然花の名前見つかりました。 「ツリフネソウ」 山野草、準絶滅危惧種山地
17
ガンゼキラン
ツクバネソウ 日本全国 紅紫色は雄蕊8本の花糸が膨らんだもので黒の果実を目立てる役目が有ります。キジ科、カモ科に食べられたら苦労は報われません。スズメ科に食べられたら任務終了です。理由は皆様でどうぞ。 ホソバチクセツニンジン ウコギ科トチバニンジン属 日本全国 トチバニンジンの変種 葉の枚数が少ないけど終盤なので仕方ないかな。多くの薬効が有るけど、強壮薬には成らない。
12
ガンゼキラン
イイギリ(ナンテンギリ) ヤナギ科イイギリ属 北海道を除く全国 落葉高木 雌雄異株 山地に生えるが1000mを 超える所には少ない。 ☘️はキリに似て🍒🍓はナンテンに似る、大きな葉で飯を包んだ。他に無い特徴は蜜線が葉柄の先端と基部近くの2箇所にある。
17
ガンゼキラン
ケヤマウコギ(オニウコギ) ウコギ科・属 幹、小枝、葉に毛が多い 刺も有る。小さな緑の球は予備の🌸ですが主花が済んでも散らずにポツポツ咲きます。新芽は山菜です。 ヤマジノホトトギス ユリ科ホトトギス属 花被片は水平に開き斑紋は小さい。
12
ガンゼキラン
クモキリソウ ラン科クモキリソウ属 もう果実に成っていました。 クモノスシダ チャセンシダ科・属 何とも不思議な葉 石灰岩地に多い。
14
ガンゼキラン
アキチョウジ シソ科ヤマハッカ属 山地の日陰地に生える オオバショウマ キンポウゲ科サラシナショウマ属 山地の林内、縁に生える 花に柄が無い。イヌショウマとは小葉の数で見分ける。
18
ガンゼキラン
シオガマギク ハマウツボ科 日本全国(沖縄除く) 山地の落葉広葉樹林や草地に生える 半寄生植物 ホソバシュロソウ シュロソウ科 花のその後 蕊を落とした花弁は長く残る 緑色は両性花から生じた未熟な果実
18
ガンゼキラン
センボンヤリ キク科 花友さんが聞く、センボンヤリの閉鎖花?私は⁉️葉っぱが違う、帰宅して🍳した、センボンヤリは閉鎖花を出す頃、タンポポ状の秋の葉をだす。知らなかつた。 コケトウバナ シソ科 奈良県、屋久島 同行した大学院博士課程の人がコケがこの山にある。メモ✏️した。帰り、コケで🔎した。コケトウバナに行き着いた。分布域が違う事もある。
119
runnba
荒地や雑木林などでよく見かける、つる性多年草、ブドウ科ヤブガラシ属のヤブガラシ(藪苅らし)❗3色あるピンク、オレンジ、薄緑の小さな花がディッピンドッツのつぶつぶアイスみたいだな~といつも思います!(*≧∀≦)
16
ガンゼキラン
オオバノヨツバムグラ アカネ科 三行脈が目立ち、花弁が4列して尖るのでオオバノ……としましたが自信は有りません。何方かご存じであればご教示下さい。 ヤクシソウ キク科 薬師草と名前がついているけで 皮膚の腫れ物に効く位。 葉の基部が茎を抱くのが特徴。
17
ガンゼキラン
ミヤマモジズリ 山地の林縁に生える 😱盗掘されました、岩やコンクリートの苔に生えたものはごっそり20株位か?👿岩の割れ目に生えたやつ等は残っています。
15
ガンゼキラン
ヒナノキンチャク ヒメハギ科・属 山地などの荒れ地、砕けた岩まじりの所に生える。 本州、四国、九州 環境省絶滅危惧種ⅠB 今年は異常気象の為か、見つけれたのは2群(3株と8株)。他の場所では1株。 草丈5~10cm、果実2~3mm 名前の由来は果実を小さな巾着に例えたことから。
184
runnba
幕末の頃、飼料作物として渡来した北アメリカ原産キク科ヒマワリ属多年草の、キクイモ(菊芋)❗荒地や畑地などで見られる雑草なのに、花は観賞でき、塊茎は蓮根のような食感、ゴボウのような味わいで食べられるといわれています。(^w^)
19
ガンゼキラン
オニドコロ ヤマノイモ科・属 北海道~九州 山地里山に生える。雌雄異株 葉は円心形、葉縁は捻れたり波打ったり、次第に細くなり先は尖る。 掌状脈の間に有る細脈は目立たない。 左上は♀️株 🌸の後ろに子房がある。 右上は♂️株 若い頃、掘ってきた、硬い、曲がり形が可笑しい、下ろし金に当てた ガジゴジ まちがつた。オニドコロだった。
13
ガンゼキラン
ニガカシュウ ヤマノイモ科•属 本州関東地方以西〜沖縄、印度 落葉つる性 多年草 雌雄異株 🌿🍀は円心形、葉縁は曲線を描く、掌状脈間には細脈が発達し目立つ。葉柄の基部と葉の接点に縮れた翼が有る。 葉腋には突起の有るムカゴ(珠芽)が付く。親芋はムカゴとそっくり、拳ぐらいの大きさ? 昔の山人は畑の隅などに植えた、余りの肥料などを与えた。 ヤマノイモの増量に使われた。 ムカゴを食べてみた、苦味は少しだけ。picの❀🌸は♂ [♀株の❀は白い、株は稀(松江の花図鑑より)] 今は食用に改良された物も在るらしい。
158
runnba
葉や茎に剛毛が生えているため、触るとざらざらするキク科の越年草、コウゾリナ❗剛毛がカミソリ後のような例えから剃刀菜、髪剃菜という漢字も使われています!(^∇^)
22
ガンゼキラン
ホドイモ マメ科ホドイモ属 日本全国 山地里山の林縁に生える つる性多年草 🌿🍀は羽状複葉 小葉は5枚が基本で枝先は3枚になる事も有る。 🌻🏵は穂状花序で淡黄緑色で曲がりくねった中に蕊が有る、ピンク色が翼弁 奇妙な花である 地下の芋は食用に成るらしいが滅多に無いので採取した事は無い。
15
ガンゼキラン
カエデドコロ ヤマノイモ科•属 本州(中部地方以西)〜沖縄 山地、里山に生える 多年草 雌雄異株 🌿🍀は掌状に3〜9裂するが5裂が多い、裂片の先は尖らない。 ❀🌻の花片は黄色で平開するpicは雄株で雄蕊6個は白い花粉を出している。 ヤマノイモ科の中では鮮黃色は本種だけで良く目立つ。
20
ガンゼキラン
ミヤマウズラ ラン科シュスラン属 日本全国 山地の林内に生える 常緑 💮❀は淡紅を帯びるがほぼ白で微毛が生える。 🌿🍀は白い筋と斑が有り ウズラ の羽に似ている。此処は間伐などで明るくなり乾いた。左下 コウロギランには厳しく成った。ミヤマウズラは喜んで増えている。
171
runnba
ちょっと見た目が葡萄にも見える?!ヤマゴボウ科の、ヨウシュヤマゴボウ❗この植物は全体的に毒があるので食べることはできません。(;><)果実は服に着くとなかなか落ちないためアメリカ合衆国では、インクベリーともいわれています。
12
ガンゼキラン
ヤナギタデ(マタデ•ホンタデ) タデ科イヌタデ属 日本全国 湿った所に生える 1年草 葉っぱで見分けるが 噛んだら判る、あまりの辛さにすぐ憶える。鰻や鮎の タデ酢、芽タデ等に使われる 花は総状花序で疎らに淡黄緑色や白色の❀💮を付け次第に下垂する。 俚諺 タデ食う虫も好き好き
12
ガンゼキラン
ナガバヤブマオ イラクサ科カラムシ属 本州(山形県•宮城県以南)〜沖縄 多年草 雌雄異花 🌿🍀は狹卵形で表は光沢が有る平地〜高地まで生えているが 四国では600m〜800m位が多い。
12
ガンゼキラン
マツカゼソウ ミカン科マツカゼソウ属 宮城県以南〜九州 山地、里山の道端などに生える 多年草(2年草) マツカゼソウは今迄湿った日陰に生えると思っていたけれど近頃、林道脇の立ち木を払い、杉を間伐し光が射した。大群生した。
前へ
20
21
22
23
24
…
32
次へ
752
件中
505
-
528
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部