warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
樹木育て隊の一覧
投稿数
110枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
54
ロン
【樹木育て隊】 種から育てている メタセコイアたち 先に投稿したメタセコイアよりもあとに芽を出してくれたメタセコイアたち。 プランターに、拾ったメタセコイアの実からこぼれ出た種をたくさん適当に蒔いておいたら、たくさん芽を出してくれたので、密集してしまいました。 どの子もかわいいので、そのまま育ててきました。 この夏、葉焼けして、葉っぱが落ちてしまったんです。 そこで、一番大きく育っていた右の写真のメタセコイアを別の鉢に移し、少し密集を和らげた上で、肥料をあげ、水やり、葉水をたくさんしてあげたら、みんなが、また、新しい葉を出して、復活してくれました。 こちらのメタセコイアには、できるだけ緑の葉っぱをたくさん出して、保ってほしいです。
57
ロン
【樹木育て隊】 種から育てている メタセコイアたち 仙台で素敵なメタセコイア並木に出会い、拾ったメタセコイアの実からこぼれ出た種をアボカドを育てる鉢に適当に蒔いておいたら、芽を出してくれました。 初めて芽を出してくれたのが、2020年(令和2年)1月。 それ以来、2年9ヶ月余りの間。 大きく育ってくれて、今 上の写真の木が、高さが66cm 右下の写真の木が、高さ77cm です。 上の写真の木は、明るい緑色がとてもきれいです。 葉っぱがとても柔らかく、優しい手触り感が気持ち良いんです。 左下の写真のとおり、見上げると、もう立派なメタセコイア🌲 右下の写真の木は、濃い緑。 この夏、大きく育ちました。 メタセコイアは、落葉樹。 これから季節が進むと、黄葉し、更に紅葉していきます。 メタセコイアが秋の深まりを感じさせてくれるでしょう。
34
レモンティー
マンゴーの種から育てて2年生になったばかりです。背丈は60cm程になりました😊 青々とした大きな葉は観葉植物のように楽しめそうです。冬は部屋で観察するつもりです❣️
95
ロン
【観察日記】 種から育てているマンゴー🥭 葉っぱが増えて、ここまで成長してくれました(^o^) 頑張れ〜❢ 台風🌀による影響、被害が、できるだけないよう、少なく済むよう、祈っています。
68
ロン
【観察日記】 (写真が美しくなくて、すみません🙇) 大きな種でした。 捨てるのがもったいなくて、土に“埋めて”おきました。 そう表現せざるを得ないほど、何の措置もせず、見込みもなく、ただただ、芽が出たら楽しいだろうなぁーと思って、鉢の中の土に埋めておいただけなんです。 ただ、水やりだけは、水撒きのついでに、していました。 それだけでしたが、、、 一昨日、見てみると👀 芽🌱が出ていたんです。 ただ、ホントに芽かなぁ?、雑草じゃないかなぁ?と思い、掘り出してみましたが ホントに種から出ている芽🌱だったんです。 これは マンゴー🥭 高価な果物、食べたらとても甘く、おいしかったです。 でも、それだけでは満足できず、せっかくの種、捨ててはもったいないと思いました。 私は、アボカド🥑を種から育てている“実績”が頭に浮かび😅、マンゴー🥭だってなんとかなるかもしれない✌と思い、ただただ芽が出たら楽しいだろうなぁーと思い、土に埋めてみたのです。 昨日になってネットで調べてみると、種の殻を割って、中のホントの種部分を水栽培するか土に埋めると、芽が出ると書いてありました。 私のやり方は、邪道のようです。 でも、殻を割るというのを読んだとき、冒険だなあと思ったので、おそらく、事前に読んでいても、自然にまかせようと考えた気がします。 とにかく、芽が出たので、良しとしたいです(^o^)😅😅😁 ちなみに、芽🌱が出たのは、食べてから約3週間でした。 これから、すくすくと育ってほしいです(^_^)
71
ロン
【観察日記】 メタセコイア 私が種から育てているメタセコイアのうちの1本です。 こちらは高さ66cmです。 もう、立派な木です🌲 メタセコイアは、落葉針葉樹なので、冬は、幹と枝だけになってしまいました。 でも、仙台で、葉っぱをすっかり落して、このまま枯れたらどうしようと心配しましたが、昨春、見事に若葉をつけて緑を復活させてくれましたので、この冬、春も、ずっと見守ってきました。 今春も、葉っぱをどんどんつけて、きれいな明るい緑を見せてくれています(^o^) 毎朝、毎夕、庭のメタセコイア、ヒマラヤスギ、奈良八重桜たちを見るのが楽しみです。 私の植物たち、転勤があっても一緒に連れていきます!!
61
ロン
【観察日記】 ヒマラヤスギ 私が種から育てています。 高さ55cmまで大きくなってきました。 常緑針葉樹なので、一年中緑を保っていますが、今、一段と緑が濃くなった感じがします。 いつも、元気をもらっています(^o^) まだ当分は、転勤があっても、一緒に行けそうです(^_^)
91
ロン
【緑の世界】 種から育ててきたメタセコイア 冬枯れの裸ん坊から一変して、若葉をまとって、元気です。 その中をのぞいてみました❢ 幹と枝と緑の世界です。 葉っぱは、ふわふわでとても柔らかく、触れると気持ち良いんです。 公園、街路樹のメタセコイアは背が高いですが、羽があって飛べたら、こんな角度で見ることができるんでしょうね。 疲れたら、枝にちょこんと座って休憩。 そのときは、メタセコイアを見上げて楽しみ、写真を撮る人を上から眺めてみたいです。 逆に、今度、メタセコイアを見上げるとき、枝に天使くん👼、妖精さん🧚がちょこんと座っていないかを気にかけて見てみます! 今回は、育てているメタセコイアを見下ろして楽しみました。 今度は、樹木を見上げて広がる光景を楽しみたいです。 樹木見上げ隊に賛同してくださり、おかげさまで、🏷樹木見上げ隊がとても素敵なページになっています。 ありがとうございます。
61
ロン
私が育てている 〜ヒマラヤスギ〜 メタセコイアと同じく、ヒマラヤスギも、仙台で、実からこぼれ出た種から育てています。 2年以上経つと、幹は、樹木らしくなってきています。 でも、あの大木🌲になるかなあ~🤔 シダーローズ🌹をつけるのは、いつになるやら~ 下の写真の小さな子も育っています。 お兄さん、お姉さんの根元なので、なかなか大きくなれないのかもしれません。 ヒマラヤスギは、常緑樹ですが、暖かくなると、更に枝を伸ばし、葉を増やしてくれるでしょう(^o^) 水やり、葉水やりと、強風からの避難誘導、頑張ります❣
61
ロン
私が育てている 〜メタセコイア〜 仙台で、実からこぼれ出た種から育て始めたメタセコイアです。 2年以上経つと、樹木らしくなってきています。 でも、あの大きなメタセコイアに比べると、まだまだ子ども。 ちょっとおませになってきた小学校高学年くらいでしょうか。 でも、これで高学年だと、小中高何年制? 下真ん中の写真の小さな子も育ってきました。 この子は、まだ幼稚園にも入っていないでしょうね。 今日は肌寒いですが、5月、新緑の季節に入ると、どんどん育って、青々とした姿を見せてくれるでしょう(^o^) 私の役割は、とにかく、水やり、葉水やりと、強風からの避難誘導❢ 危機管理意識をもって、頑張ります(^_^)
61
ロン
~これから~ カネのなる木を挿し木しました。 東京で育てているカネのなる木を見ていたら、葉っぱが落ちていたので、仙台に持ってきて、土に挿してみました。 二葉が出てきたみたいでかわいいですが、土の中は1cmほどの枝しか付いていないんです。 それでも、少し新たな葉っぱを出してきており、生命力を感じます。 がんばれ~🤣🤗❗
60
ロン
~これから~ 八重桜の花芽 今は、休眠中💤かな? そろそろかな? 桜は、極寒の中で休眠打破し、花芽を分化させて、開花の準備をしてくれるそうです。 冬の桜の木の見た目は裸ん坊だけど、よく見ると、ちゃんと花芽が付いているので、うれしくなります。 この寒さの中でこそ、春、暖かさの到来とともに開花🌸するための準備を着実に進めてくれているんだなと思うと、強さを感じています。 一年の中で、花を付けて暖かさを知らせてくれる桜🌸も、新緑の桜も、夏、生い茂った桜も、秋、きれいに紅葉した桜もみんな好きですが、冬の桜の木こそ、これからの希望をたくさん秘めているようで、とても魅力的です❕✨✴️
57
ロン
【観察日記】 ○左上 寒いので、アボカドを室内に入れてあげましたが、順調に育ってくれています。 一つ一つを鉢に分けた方が良さそうなくらいに育ってきました。 ○右上 なんかが育ってきました。 白菜かなぁ~? 前に育てていた白菜の種が落ちて、伸びて来たのかもしれないです。 ○左下 なんか育ってきました。 これ、大根の葉に似てるけど🙄🤔 私は、大根が好きですが、大根菜も好きなんです。でも、スーパーには、大根の菜っ葉は、売ってないですね😖 右下 なんかワクワクドキドキのものが生えてきました。 メタセコイアの種、ヒマラヤスギの種など、木の実からこぼれた種を蒔きました。 それが芽を出してくれたのだとしたら、とてもうれしいです🤣 でも、そんなに甘くはなく、雑草かもしれない😣 育ってくるのを見てのお楽しみです🤗❗ 植物たちを見ていると、強いなぁ~と生命力を感じています。
49
ロン
~ベランダの友だち~ すみません。 「何、これ?」👀 と思いますよね。 育てていらっしゃる方からGSでお聞きし、仙台に来てから、育ててみました。 にんじんの時と同じく、最初は、水栽培。 しかし、ウンともスンとも言ってくれず、これまた、GSで教わって、気長に待つしかないと思って、鉢植えに。 それ以来、水をあげつつ、待つこと2~3か月間(覚えていないほど前) ようやく、芽が出て、ここまで伸びてきました。 昨日、鉢を換えたのですが、土の中には、もっと長い根のようなものが出ているので、種の上の部分が外に出てしまいました。 これは アボカド(avocado) です! ベランダで 例のにんじん、八重桜、白菜の花 の友だちに仲間入りしてくれました! あと一つ、植えてあるのですが、こちらは、少しウンくらい言ってくれたところです! ちなみに、例のにんじんの花 おもしろいです!
前へ
1
2
3
4
5
次へ
110
件中
97
-
110
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部