warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ツチグリ科ツチグリ属の一覧
投稿数
4枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
959
真理
ツチグリ 雨上がりの林道に転がっていた\(^^)/ 網目模様の外皮は乾くと閉じ、濡れると広がるという乾湿運動で、上手に立ち上がっていましたよ♪ ツチグリ坊やなるフィギュアまである、一部では人気者😁 森の勲章?地上の星?キノコの晴雨計?あなたならどう呼ぶ❗️ 袋を叩くと頂孔から煙を噴き出したけれど、その瞬間を静止画に納めることは出来ず(3枚目) 裏返して遊びました(4枚目)
931
真理
ツチグリ いつもの神社の脇道に今年はいくつもコロコロと出現➰➰ 今開いている星状の外皮は乾いた日が続けば👊グーになり、雨が続くとまたパー✋になって胞子を飛ばす♪ 時には 斜面を転がってくるオカモトタロウ、いやツチグリ坊やである(^∇^)
74
とものやま
ツチグリ(土栗) ツチグリ科ツチグリ属のキノコ 別名:ツチガキ(土柿)(外皮が柿のヘタに似ているため) 林の道端で、変わった形のキノコに出会いました(^o^) 土の崖などに、普通に見られるキノコだそうです。 外皮は、乾燥している日には閉じて、湿度の高い日には開いて、「星形の湿度計」、「きのこの晴雨計」とも呼ばれているそうです。 台風が去った後で、水溜まりもあるくらい、湿気があって、開いていました。 幼菌の時は、土に少し埋もれ、球形だったのが、成熟すると、内皮の中心部分に穴が開いて、そこから、胞子を放出するそうです。 外皮を開いたり、閉じたり、何度も繰り返し… まるで、生きているように斜面を下り、新しい場所で胞子を散布するということです(*・∀・) にわかに信じがたいですが(@_@)? 外皮を閉じて、丸いキノコが、コロコロ➰➰○転がっていくのを想像すると、楽しくなります(*^。^*)
749
真理
ツチグリ おや?いつからそこにいたの? 冬中、苔のついた斜面に生えていたのだろうけれど、今ごろ気付く ゲゲゲの月曜日🏷️ 星のように広がる堅い皮は雨が降れば開き、乾燥すれば閉じる。その時に中央に見えるお餅のような白い丸いもの(子実体)を握りつぶすようにして、胞子をパフパフと噴出させる(*^O^*)
前へ
1
次へ
4
件中
1
-
4
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部