warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シオデの一覧
投稿数
175枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
66
米太郎
緑色の実がまたいい〜んです
59
nao
【訂正】 ちと写真を見直すと、これはニガカシュウ(ヤマノイモ科)の葉と言うには平行脈かちと違う、もっと美しいカーブを描くんでした。 細脈は発達して茎にトゲは無いので、サルトリイバラ科のシオデないしタチシオデかとおもいますが、茎の稜は判別できないけど葉に光沢があることから「シオデ」と訂正したいと思います🤔 7/31 山歩き つる性の葉っぱ🌿 茎にトゲはなく、葉の平行脈の間の細脈がハッキリしてるので「ニガカシュウ」かと思います…
110
ひめだか
里山を歩いてみれば… シオデのお花が咲いていました🌼
176
やよい
シオデ(サルトリイバラ科)神奈川県より 2022.07.27撮影📲在来種、雌雄異株 あちゃー‼️雌株しか撮って来なかった💦 春の山菜はアスパラガスのようで美味しいそうですよ♪♪ が〜、いつも実の時期に思い出し🐙タコちゃんウインナーみたいだから、コレも食べられるかなぁ?と思い、茹でて食べた事があります〜!赤くはならなかった…
29
*✿.吏禾.✿*
おはようございます(’-’*)♪ 薬草園便り…⑥ まんまるお顔が可愛い ユリ科のシオデ🍀 グリーン一色の珍しいお花 まるで線香花火のようです🎆 (用途) 腰筋肉・関節鎮痛
59
ふくしろう
ふと見上げると… 小さな打ち上げ花火が上がってました🎆 実になりかけたシオデの花
151
愛でる
シオデ…牛尾菜 サルトリイバラ科 雄花は花火🎆🎇みたいに見えました。 雌花は~ 可愛いロボット🤖* 菜とつくから食べられるのかなぁと調べてみたら📱 若芽はアスパラガスに似た味がするそうです。 名前は通説でアイヌ語の シュウオンデが訛ってシオデといったことに由来するそうです。
158
わすれなぐさ
これは雌花の若い果実でしょうか? 今まで気づいてなかったのですがこんな形になっていました ☆やよいさんにサルトリイバラではなくシオデと教えて頂きましたので訂正させて頂きました ※サルトリイバラ科サルトリイバラ属 北海道から九州まで分布する 花被片は反り返る 柱頭は3裂し子房の上にのっている(花被片がそり返らないのはタチシオデ) 7月10日撮影
101
ひめだか
里山を歩いてみれば… こんがらがった感ありありのシオデです☺️ 山菜としても人気があります。
3
無花果
5センチ位の球体で開花しています。 貴方はだーれ⁉️
129
ゆいみゅう
「シオデ(牛尾菜)」 アイヌの方言シュオンテンから名前がついたという。 小さな花が集まって球形になっている姿はいい✨💕 北海道、本州、四国、九州に分布
127
すずはな
名前を教えていただきたくお願いいたします。 候補として タチシオデ、シオデ、カラスキバサンキライ、(グーグルレンズ) 一番よく似ているのが 唐鋤葉山帰来 のような気がしますが分布域が 屋久島から以南の琉球列島 とあります。
62
米太郎
来て良かった、会えました❣️ 絡んでいるのは臭木です ついでに臭木の匂いも堪能してきました
53
米太郎
蔓にたくさん蕾つけて、とてもカワイイ
47
米太郎
あれから一週間の牛尾菜 周りを見ると草刈りが💦
18
タラ
シオデちゃん💚✨ 今年は少ないので、採らずに温存☺️ 若芽はアスパラに似た味の山菜です🌿
55
米太郎
蔓植物にモテモテの丘虎の尾
52
米太郎
臭木に絡みつく牛尾菜 賭けで見に来たけど、 く〜🤦♀️数日早かったんです
103
あーちゃん
仕事帰りに見つけた青い実たち💚💚 キツネノボタンの他は目を凝らして…見つけました🤗
21
kiara.shoko
私としたことが… シオデの写真これしか撮ってない、しかも巨大😶 山のアスパラガス🌱 ワラビの近くに生えている♪
13
花庭
1枚前の写真と同じ植物で 名前が知りたいです。 夕方撮ったので、ブレてます。 先に蕾みたいのがあります。 葉っぱは、クレマチスっぽいです。
12
花庭
中央に伸びているツルっぽいスジ入りの葉っぱの名前が知りたいです。 黄色の花は、違う植物で、きんぽうげ科のものです。あとは、水仙の葉っぱとか。 いつのまにかはえてきてました。 先っぽに変化あれば、また写真撮ります。
2
MOKUN
40
ウサコ
愛知県の飯田線沿線は豊川、宇連川など渓谷が変化に富んだ楽しいところです。あいにくの☔️ですが杉の森の下生えまで濡れそぼりイキイキしています。 このつる性の花は初めて見る子です。シオデかな。葉っぱがかじられているけど美味しい山菜らしいです。
前へ
2
3
4
5
6
…
8
次へ
175
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部