warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
大雪山国立公園の一覧
投稿数
226枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
76
ykr
繊細な花糸が涼しげ。 咲き姿は夏の花火のよう。 唐松草(落葉松草)。 皆さんの投稿を見て気になっていた花。 緑岳の登山道脇で思いがけない出会いでした。 *7月15日撮影 *キンポウゲ科カラマツソウ属多年草 *花の姿を落葉松の葉に見立てて。 *花弁はなく、萼片も早くに落下する。 花のように見えるのは雄しべの花糸。
88
ykr
太陽のスポットライトを浴びた 御前橘。 緑岳の登山道脇は登り始めから小さな御前橘の花畑がたくさん。 *7月15日撮影。緑岳。 *ミズキ科ゴゼンタチバナ属多年草。 *亜高山帯の針葉樹林内。 *花のように見える白い部分は装飾花。花は真ん中の小さな集まり。 *葉は6枚輪生状(4枚は花がつかない) *茎の中ほどに小さな葉が1対つき、基部には鱗片状の葉がある。 *果実は球形の核果で赤く熟す。
59
とも
チョウノスケソウの綿毛 くるくる 大雪山小泉岳
100
ykr
白雲小屋周辺、小泉岳ではたくさん見る事ができましたが実は希少な花のひとつ。 千島金鈴花。 *オミナエシ科オミナエシ属多年草 *別名:高嶺女郎花 *北方領土を含む北海道に分布。岩場に生える。 *絶滅危惧IB類(EN) *花期6〜8月(7月15日撮影)小泉岳
92
ykr
全体のバランスに対しとても大きな花。 岩場に逞しく咲く蝦夷躑躅。 ふっくらまるまるした蕾を沢山つけていました。 *7月15日撮影小泉岳 *ツツジ科エゾツツジ属 *高山の草地に生える落葉小低木。 *花冠は漏斗状で5深裂。濃桃色の斑が入る。 *葉縁と葉裏、柄、萼筒に毛が生える。 *花期:6中旬~8月中旬
106
ykr
白っぽい絹毛におおわれた不思議な花。 蝦夷母子蓬。 *キク科ヨモギ属多年草 *準絶滅危惧種 *北海道(大雪山固有)高山の礫地 *茎や葉に白色の絹毛が密生し全体に白く見える。 *葉は掌状に細裂し、茎の上部に大きめの頭花を10個ほど付ける。 *花期は7~8月(7月15日撮影)
63
とも
イワギキョウ キキョウ科ホタルブクロ属 大雪山白雲岳
56
とも
チシマツガザクラ 大雪山白雲岳
54
とも
タカネトウウチソウ バラ科ワレモコウ属 大雪山白雲岳
45
とも
エゾミヤマツメクサ ナデシコ科ミヤマツメクサ属 大雪山白雲岳
49
とも
エゾヒメクワガタ オオバコ科クワガタソウ属 大雪山白雲岳
54
とも
クモイリンドウ 大雪山白雲岳
93
ykr
大雪山小泉岳周辺にて。 蝦夷高嶺菫の花畑が広がっていました。 間違って削除してしまい、コメントも消えてしまいました…コメント、いいね下さっていた方、すみません…🙇♀️ *スミレ科スミレ属 *北海道の固有亜種 *高山帯の砂礫地に咲く。葉は厚みがあって無毛。
35
とも
レブンサイコ セリ科ホタルサイコ属 大雪山小泉岳
45
とも
チングルマ バラ科ダイコンソウ属 (チングルマ属) 大雪山緑岳
35
とも
チシマツガザクラ ツツジ科チシマツガザクラ属 大雪山白雲岳
50
とも
リシリリンドウ リンドウ科リンドウ属 大雪山白雲岳
112
ykr
花中心の赤い部分が何だか気になる可愛らしさ。 千島雲間草。 *ユキノシタ科ユキノシタ属 *クモマグサの北方系。「クモマグサ」は雲がかかるほどの高山に咲く花という意味から。 *北海道の高山帯の礫地に生える多年草。雪田跡に多い。 *肉厚で先が尖った長楕円形の葉が根際に集まってつく。葉には固い毛がまばらに生える。中心に盛り上がった子房が目立つ。 本州のクモマグサは葉の先が浅く3裂する。
92
ykr
とても小さな花びらひとつひとつまで繊細で美しい。雲間雪下。 *ユキノシタ科ユキノシタ属 *絶滅危惧IB類(EN) *別名:ヒメヤマハナソウ(ヤマハナソウに似た小型の花であるところから) *大雪、夕張、日高山系の湿った礫地に生える多年草。柄のない楔型の葉が根際にまとまってつく。葉の先は細かく裂けている。星形の白い花がややまばらに多数つく。花弁には黄色い斑点が2個ずつある。 *国内では北海道だけに分布。
54
とも
うっすらピンク チングルマ 旭岳
90
ykr
別の小さな花を撮影中、隣に咲いていた千島石菖。実際に目で見ると細かい部分がわかり難かったけれど、写真を少し拡大してみると2色の色合いが可愛らしい花でした。 *ユリ科チシマゼキショウ属 多年草 *厚くて固い葉が根元から重なり合ってのびる。花は円錐状の花序に密に付く。長さ2~3mmほどの細長い花被片が6枚、雄しべも6本で、花被片より少し長く、葯は紫色。
80
ykr
花の形が鳥の頭と嘴のよう。 北四葉塩竈。 *ゴマノハグサ科シオガマギク属 *別名:八甲田塩竈 *近年の遺伝子調査によって、飯豊山以北に分布する大型のヨツバシオガマは別種とされ、東北や北海道のヨツバシオガマにはキタヨツバシオガマという名前が付いたそう。
99
ykr
小泉岳から緑岳に向かう登山道にて。 北海道大雪山の固有種。 黄色が鮮やかな花とシダ植物のような葉。黄花塩竈。 *ゴマノハグサ(ハマウツボ)科シオガマギク属多年草 *絶滅危惧IB類(EN) *北海道大雪山の砂礫地、乾いた草原に咲く。日本のシオガマギクの中で黄色い花を咲かせるのはこの種だけ。
99
ykr
緑岳では真っ赤な果実姿でしたが、所々に雪景が残る白雲岳周辺では綺麗に咲く岩梅を見る事ができました。 *7月15日撮影 *イワウメ科イワウメ属常緑小低木 *岩場に自生して梅の花に似た花をつける事から。 *別名「フキヅメソウ(吹詰草)」風当りの強い岩場に密着した茎・葉の様子に由来
前へ
5
6
7
8
9
…
10
次へ
226
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部