warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ウケザキオオヤマレンゲの一覧
投稿数
65枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
9
ぴっと
午前中、桃色のかわいい蕾を発見しました
140
michiru
ウケザキオオヤマレンゲ✨ 一つ前の投稿の蕾が開いたところです🌸 15cmくらいの大きなお花👀 ホオノキとオオヤマレンゲの雑種だそう👀 甘い香りに包まれます💕 初めて出会いました✨ まだまだ知らない素敵なお花が たくさんあるかと思うとわくわくします😊
9
ぶぶしる
2022.5.20〜23 近所の凄く気になっている面白いお家の花達 ウケザキオオヤマレンゲが気になるとのリクエストで全景を撮って来ました👍 全景画面下中央が根元で左上端までと右はベニバナトキワマンサクに隠れています その他の写真も前の投稿とは拡大or縮小等しました😺 ↖️↗️:ウケザキオオヤマレンゲ ➡️:カキツバタ 田んぼの横の細い用水?に咲いてます ↘️:シャクヤク ↙️:ベニバナトキワマンサク
100
ふくちゃん
こんにちは~⛅ 今日も晴れて暑くなりました。 今週もよろしくお願いします。 "ウケザキオオヤマレンゲ(受咲大山蓮華)" 今日のお花"タイサンボク"のpicがないので、類似のお花をアップします。 五岳の里公園で美しく咲いていました。 初めて出会い、その美しさに感動しました。 蕾や咲き始めの花姿も素敵ですね。 撮影日 2022.5.18 以下、メモです。 "ウケザキ(受咲)"は花が上向きに咲くことを意味し、花が下向きあるいは横向きに咲くオオヤマレンゲとの違いを表す。なお、オオヤマはオオヤマレンゲの自生が多い奈良県の大峰山系を、レンゲは花の形が蓮華(=ハス)に似ていることにちなむ。開花は5~6月で、オオヤマレンゲよりも一回り大きい、直径12~15cmの花を咲かせる。花弁は9~10枚で、その外側には花弁のように見える3枚の萼片がある。
8
くー
7
はっつん
127
リコ
2021年5月 植物園にて 📱パチリ この時期 お花がすくないので... 今年も逢いたい💕 ♡ウケザキオオヤマレンゲ ♡オオヤマレンゲ 🌸春よ来い 早く来い 💕
17
もちっこ
1月2日撮影 通り道の公園で。 一昨年、自宅勤務時に追いかけて観察していたウケザキオオヤマレンゲです。 マグノリアなんですが、冬芽に暖かそうなもふもふの毛がありません😳 調べると、オオヤマレンゲ、ホオノキの冬芽にも毛はないようです。 ただ、ホオノキは、冬芽から出てくる葉がもふもふでした!!オオヤマレンゲはどうなんだろう??? ちょっとこの芽も追いかけてみたくなりました😆 先に付いている帽子をかぶったような芽が花芽で、葉痕の上に付いているのが葉芽のようです。 ウケザキオオヤマレンゲ(受け咲き大山蓮華) モクレン科モクレン属
27
もちっこ
5月15日撮影 ウケザキオオヤマレンゲです。 手を伸ばして撮ったので、いろいろなものが写り込んでいたので、コラージュしました😆 【ウケザキオオヤマレンゲとは】 ・中国原産とされるモクレン科の落葉高木。初夏に咲くクリーム色の花は香りが高く、古くから玉水(ギョクスイ)と呼んで親しまれる。同じモクレン科のホオノキとオオヤマレンゲが自然に交わった雑種とする説が有力だが、来歴ははっきりしない。 ・「ウケザキ」は花が上向きに咲くことを意味し、花が下向きあるいは横向きに咲くオオヤマレンゲとの違いを表す。なお、「オオヤマ」はオオヤマレンゲの自生が多い奈良県の大峰山系を、レンゲは花の形が蓮華(=ハス)に似ていることにちなむ。 ・花の中央には黄緑色の雌しべが多数集まり、花弁の外まで突き出す。紫がかった雄しべはそれを取り囲むように多数生じる。雄しべや雌しべの色や様子がホオノキとは異なる。 ・葉は長さ12~18センチ、幅5~10センチの楕円形で枝先に集まって生じる。縁にギザギザはないがオオヤマレンゲに比べると全体に波打つような感じがあり、ホオノキの葉を彷彿させる。葉の裏面には絹毛があるため白っぽく見える。 ・幹は白っぽい灰色で、直径は最大で10センチほど。低木であるオオヤマレンゲに比べると幹はしっかりと直立するがホオノキほどの大木にはならない。 (庭木図鑑 植木ペディア より) 去年初めて知った花で、今年もなかなか見に行かれませんでしたが、 ちょっとお気に入りの花です☺️ なんといっても、蕾のかわいらしさ🥰 大きさは握りこぶしくらいあるのですが 柔らかそうな色と形がとてもきれいです。 下向きに咲くオオヤマレンゲと上向きに咲くホオノキの交配種?と言われるように花が上向きになるのは良いのですが、 木が高いので、上向きに咲いてしまうとなかなか花が見られないのが玉に瑕! ちょっと高めのところに見下ろす場所を作っていただけるとありがたいんですよねー。(例えばすべり台とか!?😆そういう感じの小さい公園です)
25
もちっこ
5月15日撮影 今年も来ました。この公園。 もう終わっちゃったかな…とどきどきしましたが、咲いていました!!嬉しい😊 高いところに咲くので、下から眺めるだけかと思いましたが、 頑張って手を伸ばして、画角も分からないままシャッターを押したら 何枚かちゃんと写っていました😆 ウケザキオオヤマレンゲ モクレン科モクレン属(マグノリアです☺️) 中国原産だが、起源は確かでなく、ホオノキとオオヤマレンゲとの雑種と推定されている。丸みをもった杯状の白い花が上向きに咲く。 (神代植物公園へ行こう より) 葉はオオヤマレンゲより大きく、ホオノキより小さい。 花の中央に立つのが雌しべの集合体、その基部に雄しべがある。 (庭木図鑑 植木ペディア より)
162
barchetta
受咲大山蓮花 モクレン科 中国原産
10
ルナ。
咲いた。😊
6
ルナ。
99
ふくちゃん
こんばんは😃🌃 「白い花」シリーズ 散策路沿いの庭先で、今日の花タイサンボク(上)とウケザキオオヤマレンゲ(下)が圧倒的な大きさで咲いていました。 両者ともモクレン科で花はよく似ていますが、葉っぱが明らかに違います。 撮影日 2021.5.22 以下、メモです。 タイサンボク(泰山木)はモクレン科 モクレン属。樹高10~20m。花は白色。径20cm(稀に40~50cm)位で樹木の花では最大。 葉は長い楕円形で互生し、長さ15~25cm、幅5~10cm。 葉の表面は濃緑色で艶があり、裏面は暗褐色でフェルトのように細かい毛が生える。 葉の質は革質で、縁は裏側に反り返る。 ウケザキオオヤマレンゲは名前の通り受け咲き(上向きに花が付く)で、オオヤマレンゲより樹高(5~8m)が高く、花は一回り大きい(10cm以上)。葉は長さ7~15cm、幅5~10cmの卵形で互生する。縁にギザギザはなく、葉先は急激に尖り、裏面は白い毛が密生し白っぽく見える。
149
けいこ
ウケザキオオヤマレンゲ💠 モクレン科 別名 玉水(ギョクスイ) 花言葉は変わらぬ愛・永遠の愛 奥山に自生するオオヤマレンゲとホオノキの交配種と される説が有力だが来歴ははっきりしない 蕾にピンクが入るのが本種の特徴 花にはバナナのような芳香 花弁はオオヤマレンゲが下向きに咲くのに対してホオノキ同様に上を向いて開き 花の大きさはホオノキよりもやや小ぶりでオオヤマレンゲより一回り大きい 葉の裏面に絹毛があるため白っぽく見える 幹は白っぽい灰色で底木であるオオヤマレンケに比べて しっかりと直立しホオノキほどの大木にならない
71
メイ
雨風が強いので、撮り溜めた中から この可愛らしいピンク色のお花を投稿します💕 ウケザキオオヤマレンゲ 受咲大山蓮華 モクレン科です❣️ 観た時、よろけそうな位😍になりました こちらも🏷金曜日の蕾たちに参加させて頂きます♪
53
ルーシー
昨日アップした🌼ウケザキオオヤマレンゲ🌼と思われるこのお花が開花しました〜😍💖 今日は見に行けないので、友達が送ってくれました🤚 明日には、もう枯れてしまうそうで、儚いお花です😢
57
ルーシー
友達に🌼オオヤマレンゲ🌼のお花をもらったので、見に来ないかと誘ってもらい、見せてもらいに行ってきました🤗💕 検索🔍すると、オオヤマレンゲは下向きに咲くお花のようですが、これは上を向いて咲いていたということなので、上を向いて咲く、ウケザキオオヤマレンゲと言うお花もあるようなのでそうなのかなあ🤔
30
kazu
ウケザキオオヤマレンゲ‼︎
70
ゆみ
ウケザキオオヤマレンゲ 中国原産 モクレン科 甘い香りがします 宇部ときわミュージアムにて
11
rodem
ウケザキオオヤマレンゲ 他の咲き方は??
1
ゆいた
63
まるちゃん
モクレン科の花は殆ど終わっていますが今日は遅咲きの花を2種類見る事が出来ました。 投稿の花はウケザキオオヤマレンゲ モクレン科 モクレン属 オオヤマレンゲ(大山蓮華)の名前は奈良県の大峰山に自生 ハスの花に似ている事に由来 ウケザキオオヤマレンゲはオオヤマレンゲの葉より大きい。 同じモクレン科のホオノキとオオヤマレンゲが自然に交わった雑種とする説が有力ですが来歴ははっきりしないそう。 そう言われとホウノキにも少し似ています。 下向きに咲くオオヤマレンゲに対して上向きに咲く花は太陽に照らされ輝いていました。( ◠‿◠ )
1
アンジェ
前へ
1
2
3
次へ
65
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部