warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
奥日光・戦場ヶ原の一覧
投稿数
67枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
100
eri
アザミとシラカバ 戦場ヶ原の木道から見えた景色です。 アザミの冠毛かたくさん見られました。 🏷️土曜日はお空の発表会 に参加させていただきます。
94
eri
今日のお花 オヤマリンドウ リンドウ科リンドウ属 多年草 本州中部~北海道の亜高山の湿原に自生する。 晴れたときも花は平らに開かない。 花期は8~9月
115
eri
アカバナ アカバナ科アカバナ属 多年草 低地~山地の湿った草地などに生える。 秋に美しく紅葉するからこの名前が付いた。 花期は7~9月
96
eri
イタドリ タデ科ソバカズラ属 多年草 河原や山地に生える。夏から秋に細かい白花を咲かせる。 名前は痛み止めの薬に使われたので、イタミドリによる。 花期は7~10月
126
eri
コウゾリナ キク科コウゾリナ属 越年草 平地から低山の川原や道端、水田の縁などの日当たりのよいところに生える。 花期は5~10月 花言葉は「見かけ倒し」「私に触らないで」
95
eri
カラマツ マツ科カラマツ属 落葉針葉樹 日本固有種 日本産針葉樹の中では、唯一の落葉樹であることから「落葉松(ラクヨウショウ)」と書くこともある。 奥日光戦場ヶ原の素晴らしい景色です。 🏷️土曜日はお空の発表会 に参加させていただきます。
116
eri
ノアザミでしょうか? タムラソウでしょうか? 基本的なことですが、分かりません。 よろしくお願いします。 皆さんのアドバイスとコメントで、「ノアザミ」と分かりました。
96
eri
ホザキシモツケ バラ科シモツケ属 落葉低木 もう、赤色の実をつけているものもありました。
96
eri
ウメバチソウ ニシキギ科ウメバチソウ属 多年草 別名は、バイカソウ 北海道~九州に分布 山地の日当たりのよい湿った草地に生える。 花期は8~10月 花言葉は「いじらしさ」 🏷️白い水曜日♡ に参加させていただきます。
112
eri
アキノキリンソウ キク科アキノキリンソウ属 多年草 山地や丘陵の日当たりのよい場所に生える。 セイタカアワダチソウと同じ仲間 花期は8~11月
111
eri
アケボノソウ リンドウ科センブリ属 二年草 北海道~九州の山地の湿地や水辺に自生する。 和名のアケボノソウは、花冠の斑点を夜明けの星空に見立てたことに由来する。 2個の黄緑色の蜜線溝と多数の濃緑色の斑点がある。 甘いのでしょうか、ここにも🐜さんがいました。 別名は「キツネノササゲ」 花期は9~10月
118
eri
シロヨメナ キク科シオン属 別名はヤマシロギク やや薄暗い林内で、群落を作って育つ。 花期は9~10月 花言葉は「隠れた美しさ」「丈夫」
95
eri
ヤマニガナ キク科アキノノゲシ属 二年草 チョウセンヤマニガナの変種 山地の林縁や明るい草地に生える。 花期は8~9月 🏷️月曜日にビタミンカラー に参加させていただきます。
83
eri
ミゾソバ タデ科タデ属 多年草 別名はウシノヒタイ 溝の傍や川辺に生える。 花期は7~10月 花言葉は「純情」 蜜がでているようで、あり🐜が来ていました。
74
野鳥大好き
ノコギリソウです。 奥日光・戦場ヶ原シリーズです。 自然大好き派😘です。湿原の中の木道脇にこの花が咲いていました。この花は湿原よりも乾いた場所が定位置なので若干背丈が小さめで葉っぱも控えめでした。条件が悪い場所なので難儀している様子でしたがそれでもしっかり開花していました。植物図鑑ならしっかりギザギザの葉っぱも入れて写すところですが今回は頑張って咲いている花を中心に写しました🤗。 今回の戦場ヶ原はアケボノソウ、ウメバチソウ、リンドウ狙いでしたがリンドウだけは既に終了していて花が撮れませんでした。下界は暑いのでまだまだと思っていましたが、高原ではしっかり季節が進んでいました😅。戦場ヶ原は本日で終了します。 見ていただきありがとうございました♪😊。
123
eri
ゲンノショウコ フウロソウ科フウロソウ属 多年草 別名は、フウロソウ、ミコシグサ、イシャイラズ 花期は7~10月 山地や道端に普通に見られる。 花言葉は「心の強さ」
105
eri
ウナギツカミ タデ科イヌタデ属 一年草 別名は、アキノウナギツカミ、アキノウナギツル 花期は7~10月 水辺や溝の近くや湿地に生育する。
88
eri
キンミズヒキ バラ科キンミズヒキ属 多年草 花期は8~10月 全草を薬草とする。 可憐な花がブラシ状に集まっている。 中には右のようにもう実になっているものもありました。引っ付き虫としても親しみがありますね。
87
野鳥大好き
アキノキリンソウです。 連日の猛暑を避けて奥日光・戦場ヶ原に来ています。嬉しいことに今週は猛暑日予想が無く、朝の最低気温が25度を下回る日がありそうです♪🤗。そうなればこちらに来る必要は無くなります。 さて、この花ですがここではもうかなり前から開花していて日当たりの良い場所では花が終わり茶色く変色していました。そこで、日陰のなるべく状態の良い花を選びました。ビタミンカラーですのでこれを見て夏を乗り切りましょう。
102
野鳥大好き
ウメバチソウです。 奥日光・戦場ヶ原シリーズです♪。 自然大好き😘派は暑いのもジッと受け止めるべきだとは思いますが、軟弱な私はここで暑さ知らずを満喫しています😅。 この花は真っ白なので日向で撮ると白飛びしてしまいますので日陰の花を狙いました。日向では真っ白に写る花びらの薄いスジもしっかり見えると思います。本物の梅以上に梅の花らしいような気がします。高山、亜高山帯の湿地に多いので高山植物かと思っていましたが、平地にもありビックリ‼️です。ただ、平地の開花はずっと遅いです。
105
eri
ヨモギ キク科ヨモギ属 多年草 道端や山野に生える。 花期は9~10月
117
eri
ホザキシモツケ バラ科シモツケ属 落葉低木 花期は6~8月 ほとんど咲き終わりですが、一部はこのような蕾が見られました。 🏷️金曜日の蕾たち に参加させていただきます。
85
eri
ゴマナ キク科シオン属 多年草 山地の草原や林縁のやや湿った日当たりの良い所に生える。 名前は葉がゴマに似て、食べられる葉という意味から。 花期は8~10月
87
野鳥大好き
アケボノソウです。 あまりにも猛暑が厳しいので奥日光・戦場ヶ原までやって来ました。今朝到着時の気温は7時半で16度でした。さすがに涼しいです。 自然大好き派😘です。今日のこの花を見る👁ために車を飛ばしました😅。この花は花びら一枚でこの花と分かります。すごいですぅ〜❣️。こんなに明確な花はほぼないでしょう。 黄色の二つの星と花冠の斑点を夜明けの星空に見立てた崇高な名前も他の追随を許しません。当然、私も大好き❤ですぅ! ここには沢山咲いていてどれを写すか迷いました😂がこれにしました😅。 なお、14時頃は26度でした。
前へ
1
2
3
次へ
67
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部