warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
茨城県自然博物館の野外の一覧
投稿数
111枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
163
eri
①〜③カラスウリ ウリ科カラスウリ属 つる性多年草 花は夜間だけ開き、秋枯れが始まった雑木林の林縁などでよく目立つ朱色の果実を付ける。 直径5〜7cmの長楕円形である。 ④スズメウリ ウリ科スズメウリ属 つる性一年草 果実は1〜2cmの球形または卵形で、熟すと灰白色である。 ⑤オキナワスズメウリ ウリ科オキナワスズメウリ属 つる性一年草 果実は2cmの球形で、白の縦線があり、熟すと赤くなる。
119
eri
ヤブラン キジカクシ科ヤブラン属 多年草 名前は、薮に生えて葉の形がランに似ているから付けられたと言われている。 テッポウダマ(福島県) ネコノメ(新潟県) ジャガヒゲ(岐阜県) インノシポ(鹿児島県)などの地方名でも呼ばれる。 山野の林内で、樹木の下草として自生している。 花期7〜10月 株の葉の間から多数の花茎を立ち上げ、花茎上に長さ8〜12cmの穂状花序を作り、多数の淡紫色の小さな花を密につける。 やがて、秋には直径5mmほどの球形の種子が付く。熟すと緑色から黒紫色に変わる。 花言葉は「忍耐」「謙虚」など。 園芸用よりも葉はまばらで、花も野生味がある。
124
eri
①〜③キンミズヒキ バラ科キンミズヒキ属 多年草 道端や山野に見られる。 夏から秋にかけて、小さくて黄色い花が総状に集まって咲く。 果実にはトゲがあって、動物などにくっついて散布される。 名前の由来は「金水引」の意で、細長い黄色の花穂を「金色のミズヒキ(タデ科)」にたとえたものである。 花期7〜10月 花言葉は「しがみつく」 なお、ミズヒキはその花穂を水引にたとえたものであり、バラ科のキンミズヒキとは異なる仲間の植物である。 ④⑤ミズヒキ タデ科ミズヒキ属 多年草 東アジア原産 花期7〜10月 花言葉は「慶事」「祭礼」「喜び」「感謝の気持ち」
141
eri
ツルボ キジカクシ科ツルボ属 多年生球根植物 別名はスルボ、サンダイガサ 秋の初めにピンク色の花を密生して細長い穂を出す。 葉が1年に2回出る。 まず、春に5〜10枚の春葉が出て、これは夏に枯れる。その後は初秋に2〜3枚の葉が出る。 この秋の葉の向き合った間から花穂が出て開花する。 林縁や堤防、草地等の日当たりの良いところに多く、往々にして群生を作る。 花期8〜9月 花言葉は「誰よりも強い味方」「流星のような」「感謝」「信頼」 🏷️19日はピンクの日! に参加させていただきます。
123
eri
ノシラン キジカクシ科ジャノヒゲ属 多年草 名前の由来は、葉の形が贈答品に添えるのし(熨斗)に似ていることから。 花期7〜9月 秋から冬にかけて実(タネ)がなる。緑→青→紺と徐々に変化するのがおもしろい。 花言葉は「ひっそり」「忍耐」「謙虚」「あなたの為に」 🏷️白い水曜日♡ に参加させていただきます。
142
eri
ジニア キク科ヒャクニチソウ属 一年草 メキシコ原産 花期は5〜11月 暑さにも強くて、花期も長い。 ここでもコスモスに変わって植えられている。 🏷️石の日 に参加させていただきます。
105
eri
キバナコスモス キク科コスモス属 多年草または一年草 メキシコ原産 日本には大正時代に渡来 花期6〜11月 🏷️月曜日にビタミンカラー に参加させていただきます。
91
eri
フサフジウツギ フジウツギ科フジウツギ属 半常緑または落葉低木 中国原産 明治中期に観賞用として渡来。 一部野生化している。 花が「藤」を思わせ、葉っぱは対生して「空木」のようであることから、房藤空木の名がついている。
80
eri
ヤブマオ イラクサ科ヤブマオ属 多年草 北海道から九州の山野に生える。 花は雌雄同株 花期8〜10月
82
eri
セリ セリ科セリ属 多年草 日本原産で春の七草の一つ 水田の畔道や湿地などに生える。 花期8月 直径5cmほどの傘状花序を複数付けて白い花を咲かせる。 個々の花は小さく、花弁は5個くらいでたくさん付く。
129
eri
ミズヒキ タデ科ミズヒキ属 多年草 花期8〜10月 花被片は4枚で、上から見ると赤、下から見ると白になっている。 これがお祝い袋の飾りの「水引」を連想させる。
116
eri
ガガブタ ミツガシワ科アサザ属 多年草 湖沼やため池などに見られる水草 本州以西に分布 花期7〜9月 意外に小さくて繊細なお花です。
133
eri
ミソハギ ミソハギ科ミソハギ属 多年草 湿地や田の畔などに生え、また栽培される。お盆の頃に紅紫色の6弁の小さな花をつける。 盆花としてよくつかわれ、ボンバナ、精霊花(ショウリョウバナ)とも言われる。 花期7〜9月
95
eri
①〜④シロミノマンリョウ サクラソウ科ヤブコウジ属 常緑低木 別名はハナタチバナ、ヤブタチバナ 花期7〜8月 結実期11〜1月 花は8mmほどの合弁花で、花冠は5つに裂けて反り返り、中央に雄しべがつき出ている。 白い実とお花が一緒に見られました。 ⑤我が家のマンリョウ
117
eri
ヌスビトハギ マメ科ヌスビトハギ属 多年草 低地から山間部の草地や森林周辺に生える。 花期7〜9月 もう果実が付いているものもありました。
114
eri
ハエドクソウ ハエドクソウ科ハエドクソウ属 多年草 林縁や藪などに生える。 花期6〜8月
153
eri
キキョウソウ キキョウ科キキョウ属 一年草 北アメリカ原産 別名はダンダンキキョウ 道端、公園の空き地などに群生する。 花期5〜8月 花言葉は「優しい愛」「人当たりがいい」
116
eri
クサノオウ ケシ科クサノオウ属 越年草または一年草 草地、林縁、道端などに自生する。 和名は皮膚病の1種である瘡(くさ)の優れた治療薬であることから「瘡の王」であるとの説がある。 花期5〜7月 🏷️月曜日にビタミンカラー に参加させていただきます。
149
eri
シモツケ バラ科シモツケ属 落葉低木 別名はホソバシモツケ、キシモツケ 和名のシモツケ(下野)は最初に下野の国、現在の栃木県で発見されたことに由来する。 花期5〜8月 🏷️金曜日の蕾たち に参加させていただきます。
123
eri
①〜③タイサンボク リトルジェム モクレン科モクレン属 タイサンボクの基本種は10m以上になる高木だが、この品種は成長が緩やかで、4mほどの樹高である。 花も背の低い所で良く咲く。 花期5月〜秋 ④⑤タイサンボク モクレン科モクレン属 常緑高木 北米原産 春から初夏にかけて、古い葉が黄色や黄褐色になって落葉する。 花期5〜7月 1個の花は3日間ほど咲き、強い芳香を放つ。 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木に咲く花 に参加させていただきます。
150
eri
ザクロ ミソハギ科ザクロ属 落葉小高木 庭木などの観賞用に栽培される。 日本には平安時代に渡来。 縁起の良い木として昔から庭に植えられ、熟した果実に多数の赤い種子が入っていることから、子孫繁栄の意味を持ち、世界的にも子宝のシンボルとされている。 花期6〜7月 八重咲きのハナザクロには実がならない。 🏷️真っ赤な火曜日 に参加させていただきます。
138
eri
①カシワバアジサイ アジサイ科アジサイ属 落葉低木 葉の形がカシワに似ていることが和名の由来。 花期5〜7月 ②③シュウカイドウ シュウカイドウ科シュウカイドウ属 多年草 葉は互生し、卵状心形で、左右で形が異っており、長さ8〜15cmほど。葉柄が長く、葉縁には鋸歯がある。 花期8〜10月 (お花は2023.9撮影) ④⑤ユキノシタ ユキノシタ科ユキノシタ属 常緑多年草 脈に沿った縞模様が入った丸い葉である。両面に白い毛が目立つ。 春の山菜として食用にされるほか、薬用にも使われる。 花期5〜7月 🏷️8日は葉っぱの発表会 に参加させていただきます。
155
eri
ジュウニヒトエ シソ科キランソウ属 多年草 花が幾重にも重なって咲く様子を、昔の女官の衣装である十二単に見立てたのが名前の由来である。 花期4〜5月 ①筑波実験植物園 ②③茨城県自然博物館の野外 全体に長くて白い毛が多く、花にも生えている。 ④⑤セイヨウジュウニヒトエ(アジュガ) ジュウニヒトエの園芸種 花の池公園にて アジュガには、白い毛がほとんどない。 花は青紫色が多い。
154
eri
チゴユリ イヌサフラン科チゴユリ属 多年草 落葉樹林の木陰に生える。 和名の由来は小さくて可愛らしいことから「稚児ユリ」と呼ばれる。 花期4〜6月 花言葉は、恥ずかしがりや、純潔など。 🏷️白い花で癒されたい♡ に参加させていただきます。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
111
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部