warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バイモ属の一覧
投稿数
75枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
66
野鳥大好き
バイモです。 自然大好き派😘です。 昨日も探鳥会で二兎組でした😅。 冬鳥は先月の半分以下に減り春本番を告げていました。私は二兎組でしたので咲き始めた花をキョロキョロと探していました。 見つけたのはこの子でした。中国🇨🇳原産のようですが、公園内でしたのでどなたかが植えたものでしょう。 日本名は編笠百合です。この名前はなかなか良いのですがあまり広がりません😂。 この花を見るたびに子供の頃に山⛰️で咲いていたコシノコバイモを思い出します😊。
920
真理
バイモ アミガサユリ 林床で芽吹きを見つけた 8日は葉っぱの発表会🏷 先端の葉は伸びるに従って巻き髭となり、周りの草や木に、あるいは自身にをも巻き付いていく💚 うつむいて咲く花弁の内側が編笠模様になった姿に出会えるのは1ヶ月ほど先だろう(,,>᎑<,,)
215
na.ta.ne
バイモ 貝母 今日のお花 ①昨年3月17日②3月24日お散歩コースの公園にて、よくよく観察してみると、身近で開花が見れるのね〜と感動しました☺️✨
92
さくら貝 Ⅱ
今日のお花 🍀バイモ ユリ科 バイモ属 別名:アミガサユリ 昨年4月頃のpicです
236
manabe
2月6日 今日のお花 ✨ バイモ ✨ アミガサユリ/バイモ 葉は細長く先は巻きヒゲになり、花弁の内側を覗くと濃いえんじ色の編み目模様があることから名付けられました。ユリの仲間ではありません。 和名 アミガサユリ(編笠百合)、テンガイユリ(天蓋百合) バイモ(貝母) 2024.3月撮影しました。
1026
真理
バイモ 葉が蔓のように細くなって絡み合うバイモ✨アミガサユリと呼ばれるだけあって花弁の内側は網状紋で、花柱3裂、雄しべ6はユリ科の特徴やね✨ 普通は網傘のように下を向いているのだけれど、絡み合いすぎて上を向いているものまで(´^ω^) これが実になると6つの翼をもつ形になるのだけれど、いよいよ枯れ枝までも巻き込んでおりましたよ🤣(3枚目)
69
おとみさん
緑色のフリチラリア・ポンティカが咲きました💚
26
あっき
黄花フリチラリア ユリ科の多年草 これから成長してもっと高くなりますが、この状態も可愛いです。
71
OMOTE TO URA
コシノコバイモ咲いています。 コシノは「越の」で新潟を指しますが、福島県と北陸地方、静岡・山梨県に限局して咲きます。 鐘形を基本形とし、花被片はカイコバイモよりも角張って強く曲がります。 山梨県内の個体数は少なく、絶滅危惧ⅠA類です。
76
OMOTE TO URA
カイコバイモ咲いています。気品ある美しい姿です。カイは甲斐であり、山梨県と静岡県に限局して咲く希少種です。 種の保存法対象となり、無論環境省カテゴリでは絶滅危惧ⅠB類、山梨県では絶滅危惧ⅠB類です。個体数は極めて少ないです。 東京にも咲きますが、こちらは植栽ものの子孫とする説が有力です。
996
真理
バイモ アミガサユリ 主なく放置された空き地に茎を伸ばし始めたのはバイモじゃないか👀🟢 細い葉に抱かれるような幼い緑色の 金曜日の蕾たち🏷️ 三寒四温というけれど、今日のような暖かい日が続くようになると少しずつ膨らんで、葉の先はさらに細長くヒゲのように巻いていく(^∇^)
26
あっき
アミガサユリ ユリ科の多年草 以前紹介した水仙が咲いている河原には、アミガサユリやアルストロメリア等が生えていますが綺麗なので採って行く人がおり、アミガサユリも花が付いている株はこの小さな株しかありません。
176
リナリア
🍀バイモユリ🍀 今年、植え替えしたからか 1輪だけ。 まだ咲いてくれるかなぁ〜 2枚目のわんこクッションで (わたしのじゃないけど) 🏷ワンワン祭り に参加させて下さいね。 ご近所さんが以前に飼っていたパグにソックリだと買われたそうです。 うん、舌だしてたなぁ〜
88
まるちゃん
今日のお花バイモ投稿します。三枚連続投稿。😊 鑑賞用にも生薬(りん茎を乾燥)にもなる優れものお花。 名前の由来は筒状の花の形からで先端は巻き髭状 花は薄緑色 釣鐘に似る。 花は下向きなのでやっと撮影 このお花の逞しいところは花後他の植物に絡みつき倒れない。 この姿を撮れた画像が三枚目です。 今日のお花で改めて見てみると やはり魅力的なお花でした。💕💕 花言葉 謙虚な心 才能
173
リナリア
🍀バイモ🍀 🏷今日のお花バイモはまだ咲いていません。 ⑤は2022.3.20のpicです。😅💦 ①はアマドコロと一緒に植えいたのですが その根茎がうねって地表に出ていたから 先日(2月1日)植え替えました。 ②はアマドコロの根茎と根っこ😱 ③はバイモの球根です。 ホントに二枚貝みたいでしたよ。🤔🤗🎶🎵 今頃掘り返して大丈夫か心配でしたが・・・ ④🐸今日のpicです🐸。なんとか元気です。💕 今年はお花が咲いてくれるとうれしいのですがね。 🏷6日はカエルの日 🏷カエル仲間🐸 に参加させて下さいね。
38
reo
今日のお花の仲間 バイモ属のフリチラリアさんj 最初に白を球根でお迎えして 紫は球根アレンジメントの花材に入ってました 市松模様が美しい✨ とても魅力的なお花です。 開花期間短いのが玉に瑕ですが 儚いからこその美しさ😳? って思えるくらい美しい✨
231
コーヒーたいむ
今日のお花 バイモ コシノコバイモ(越の小貝母) ユリ科 バイモ属 去年4月上旬に地元の道沿いで撮ったものです。 丈は10〜15cm位で、花色は緑色から淡紫褐色がかったものと様々でした💠
81
charkun
クロユリ🖤🖤🖤 春採湖 春採公園にて📱 うちのクロユリ🖤は どこに 行っちゃったのか。。😅😓
176
sora
フリチラリア・メレアグリス 2年目の今年は ボリュームアップで咲いてます
199
Naraさん
クルッと巻いたつるが 魅力的で可愛い バイモ🌱🌱 ベル型の花も素敵です🎶♡ *ユリ科 *バイモ属 牧野植物園🍀
55
阿南田零
《歳時記》 今週頭くらいから咲き始めた。 アマナとかいろんなスイセンとかも咲いてたんだけど、まあいいや。 バイモ(別名:アミガサユリ) Fritillaria thunbergii Miq. (1867)
38
mi
フリチラリア アーリーファンタジー 別名がたくさんあるお花のようですね🤔 球根を植えたのをすっかり忘れて、これなんだったっけ状態でした😅ゴメンヨ
81
keicyann
庭の❃アミガサユリ❃が満開です🌿🤍🧡💚 種が飛んだのか𓂃܀❀あちこちから芽が出ています♡⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
83
いずみちゃん
控え目に咲いています😊 アミガサユリ
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
75
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部