warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
野鳥の一覧
投稿数
3197枚
フォロワー数
95人
このタグをフォローする
64
toco
①昨夜、暗がりなのでボケていますが🙏 オヤ⁉️ あなたはだーれ⁉️ スポットの感じはヒヨドリさんでしょうか? お顔が、幼いな🐦 ウチの玄関ドアの横にある シマトネリコさん 暗がりの中に、💤おやすみ中 お邪魔しました🙏 ②わが家の照手桃🍑 咲き出した ③駅に向かう途中で 藤の蔓を採ってきて リースに
58
charkun
今日のお花🌸サクラ🌸 ①実家の枝垂れ桜🌸去年5月のpic ②実家のエゾヤマザクラ🌸とアカゲラさん🐦 今年 3月のpic 今は 葉っぱ🍃もお花🌸も 何にも無いです😆
55
まーまま
今日のお持ち帰り品 『ハオルチア』硬葉各種 1つ税込250円だったけど、300円値引きクーポン使用😊 帰ってから検索💻 ゼブリナ1620、小熊座1430、星の林1320、天守閣1430,松の雪1100 と出ました まあお買い得でしたかね まだまだ欲しいのあったけど😅 ②〜⑤は『エナガ』ちゃん 拡大編集していません 250mmのレンズでも近すぎて撮れないくらいに近くに来てくれた📷です ぼちぼちヘソクリが貯まって来たので😆新しい📷とレンズが欲しいなーと! お店に見に行ったけど… やっぱり何もかも高くなってるんですね⤵️ ブルートゥースで飛ばせる📷(まだスマホに移すの時間かかる📷使ってるので😵)欲しいんです💦 でもレンズも高すぎて😭 まだ買えないなぁ💦💦
171
きり
今日のお花にメジロちゃん💖 〜羽根広げてるねVer.〜 ここぞとばかりに投稿しちゃいます〜🤣
163
きり
ピンクのお花にも吸蜜に鳥さん来てたよ🌸 〜今日のお花〜 こちらもここぞとばかりに投稿しちゃいます〜🤣💦
137
由美子
こんにちは ☀️ 今日のお花 サクラ 今朝撮り pic📷´- 桜の種類 忘れちゃったf^^*)エヘ この子が散る頃 吉野さんも開花 🌸 楽しみですね 🌸(🍡´˘`🌸) お天気もきょうだけ? 明日はまた雨予報の兵庫南… お疲れ様でした✩⃛∗*゚
185
きり
白い桜🌸🤍に鳥さん吸蜜に来てたよ💖 〜今日のお花〜
175
nao
おはようございます🌸⋆*☔️朝から荒れています。 菜種梅雨☔️風がとても強い𓏲𓂅𓂅 自然に咲いてくれるスミレの色はキレイです💜 ギボウシも新しい葉っぱが芽吹いてきました🌿 今日は昼から晴れるのを期待します🌞☀️.°
95
chikoやん
春の妖精便り2024 妖精さん 白い子ちゃん's。 天気が良くても気温が低いと開かないこともあるアズマイチゲ。 この日は、元気にぱっかん。 ニリンソウは花数が増えてきましたよ〜。 おまけは青色とかぼちゃ色のお坊っちゃま。 もうすぐバイバイだから、つい気になって😅😅😅 ジョウビタキには「またお前かよ」ってな顔をされちゃいましたよ😅😅
220
sei
メル狩り(@NOBUさんの真似🤣) 春の第2弾ババー('ω')ーン!!🥳👏🎉 🌵サボテン科マミラリア属 姫春星 (*´ཫ`*)🤍🤍🤍 しかーし ㌻3️⃣をご覧あれ🧐 ( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!🤣🤣🤣 狭い鉢にギューッと入れられてたのかな〜💦 増毛祈願🙏✨ 最後はサービスshot📸(´´ิ💋´ิ`)🤣🫶
155
nao
鉢植えのバラを花瓶に🌹 昨日の公園でシジュウカラを見かけました🐦🎵✨️ 小鳥の歌声には癒されます🍀*゜🐦♪
47
chikoやん
春の妖精便り2024 3月に入ってから気温低めで妖精さんの開花は足踏み気味。 ポツポツ咲き始めたニリンソウ。 咲きはじめの後ろ姿はほんのりピンク色。 ミツマタ も咲き始めましたよ。
105
シロクマ
1枚目 ミコアイサ♂ ☂️の日‥ 白色の体に、目の辺りと背中が黒いという特徴的なカモです☺️ 昨年初めて出会いましたが、 今年は数ヶ所の池で出会うことができました😁 2枚目 ゴモジュ 我が家で、今年も咲き始めました😊 花の色は、白とピンクがあり、それぞれ小さな花が集まって咲いています🌸
177
きり
カワセミくん💖とムスカリ💖 〜🏷️美しく青きドヨウに参加〜 ① ほっそい枝に🤭 ② 飛び出し😆 ③ 足が離れた瞬間 ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ カワユイ足💕 ④ アカタテハがムスカリに吸蜜 越冬頑張ったね💪✨ ⑤ ムスカリ💙
372
❀La’❁❀
˚࿀̊˚˚࿀̊˚🧺🐦🌿*•.¸¸♬︎✨ꕤ𓈒◌ 🐈⬛🐈ニャンニャン祭り🎀✨ 😹全く上手く🤳撮れず…… お腹🧡オレンジの ジョウビタキ໒꒱·̩͙さんも 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣🌼🍀𓂃 𓈒𓏸𑁍 🐦🪹野鳥の来る🫶小庭🌿 🏷野鳥の来る庭
142
きり
ミサゴさん青空に飛翔 最後に今日のお花 〜🏷️もうきん曜日〜 ①〜③ (  ̄0 ̄)o¶~~♪ お魚掴んだミサゴさん♬ ④ 上段 ←:トビさんにちょっかいだされ 真ん中:ノスリさんにちょっかいだされ →:急降下してノスリさんから逃げるところ 下段 見事逃げ切った✨ ⑤ 今日のお花 ボケ🌸 前回投稿した時とは違うお魚🐟 前回はメジナ(グレ)と教えていただきました✨ 今回は大きいイワシかなぁ? 魚に詳しい方、わかりましたら教えてください🤲 ミサゴさんが捕るお魚も楽しみです〜😆✨ 最初ミサゴさんをノスリさんと名前を間違えて投稿してました💦 ご指摘を受け訂正しました😅 失礼しました(´ ’👅’`)ゝテヘッ
205
カモミール
寒くてまだ咲けません🧣 ➡️道路脇のもうきんさん🦅
118
chikoやん
春の妖精便り2024 みかも山公園のカタクリ。 見ごろになりました宣言でOKかな? ほんの2週間まえは、ただの雑木林だったのに、一面、紫カーペット。 晴れて気温が上がれば、もっと素敵になるんじゃないかな? 今週はもう会えないかも。と思ってた幸せの青い鳥。 また会えて嬉しいっ‼︎
108
らりるん♪
今日は実父母のお墓参りと 帰りにお気に入りの 道の駅に行きました 川でカワセミが枝に止まり 何度も小魚を撮って いました 娘も撮って喜んでいました ↖️相変わらず高い葦と 咲き終わりの桜が 綺麗でした
182
コニ
木曜日は木参加します オトメツバキは何故か公園になく、道端でしか見かけない 道端カメラって人目が気になって💦なのでズレたりボケたり、あちゃ~😥な写真になる また撮りに行く根性がないので イマイチなオトメツバキとヒサカキをまとめてポストします 写真撮れたおかげで ヒサカキ「ガス臭い」が よくわかりました 最後はかわいいツグミー🥰
165
nao
エケベリア アメイジング グレイス🤍 花芽が少しづつ成長🩷 4枚目はフィロデンドロン ブラジル🌿.∘ 5枚目 朝の目覚まし- ̗̀⏰𓈒 𓂂𓏸イソヒヨドリ🐦 今日もありがとう!(´▽`)
211
nao
おはようございます𑁍𓏸𓈒 昨日の風🌀にはまいりました/(;-_-)🌀 今日は穏やかな一日になりますように𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 🏷今日のお花 ハコベ🤍 ルリハコベ💙は葉っぱの形が似ていますが、サクラソウ科ルリハコベ属💙 海沿いの土手に咲いていました。
179
nao
ベランダの花たち🌸⋆*𑁍𓏸𓈒🌼*・ キジバト🐦さんもお散歩🐾𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว 風が強いんで軽快なステップでお散歩中𓅫⸒⸒ ヒヨドリ アコウの木🌳に。餌は沢山あります(*^^*) 今日は一日中、強風です。🌀🌀🌀
582
なな
🍀ハコベ🍀と 野鳥コジュケイ 「チョットコイ、 チョットコイ」と鳴きます 野鳥オオカラモズ 野鳥コハクチョウ 野鳥カワセミ 🍀ハコベは「はこべら」の名で春の七草の1つとして数えられてきました。ユーラシア原産で、農耕に伴って世界中に広まった史前帰化(しぜんきか)植物とされています。ハコベの和名は古名の「はこべら」や「はくべら」が転訛(てんか)したものですが、語源は「蔓延芽叢(はびこりめむら)」、「歯覆(はこぼるる)」、「葉采群(はこめら)」などの諸説があります。ハコベは食用や薬用にしたり、柔らかい草質からニワトリや小鳥のえさとしてよく知られており、「ハコビ」、「ヒズリ」、「ヘズリ」、「アサシラベ」、「ヒヨコグサ」など各地でそれぞれの方言で呼ばれています。英語でもハコベを「chickweed(=ヒヨコの草)」と呼んでいます。白色で先の割れた5枚の花弁を星型に付ける小さな花からは、まさしく可憐に咲く野の花という表現がよく似合います。属名の「Stellaria」もラテン語のステラ(stella)、つまり「星」を意味します。 ハコベ属は世界中に約120種があり、日本で通常ハコベと呼ばれるのは、コハコベ(S. media)、ミドリハコベ(S. neglecta)、ウシハコベ(S. aquatica)の3種になります。花期の3~6月に地上部の茎葉を刈り取り、水洗い後、天日干しにしたものを生薬名「繁縷(ハンロウ)」といい、産後の浄血薬、催乳薬、胃腸薬や湿疹などの皮膚炎の治療薬として用いられてきました。また、同粉末に適量の塩を混ぜたものを「ハコベ塩」と呼び、これを指に付けて、歯茎をマッサージすることにより、歯茎からの出血、歯槽膿漏の予防に用いられてきました。江戸時代には既に使われていた葉緑素入りのハコベ塩はまさしく『歯磨き粉の元祖』とも言えます。中国ではハコベを「繁縷(読みはハンルまたはハンロウ)」と書き、古くから薬用にされていましたが、ハコベ塩は日本独特の民間療法のようです。 🐦【コジュケイ】 コジュケイ(小綬鶏)は、中国中南部原産のキジの仲間で、キジ目キジ科コジュケイ属に分類される留鳥です。全長は30cm前後、翼開長は40cmほどで、胸に綬を付けたような模様を持つジュケイよりも小型であることから「コジュケイ」という名前が付けられました。 コジュケイは、1920年頃に東京・神奈川などで放鳥されたのが最初で、その後は狩猟の獲物として多数が放されてきた外来種です。飛ぶのは苦手ですが、発達した足で走るのは得意で、時にはバタバタと飛んで逃げます。 コジュケイは、本州以南の積雪の少ない地域の平野部から山地の潅木林や疎林に周年生息しています。雌雄同色で頭から背にかけて暗褐色で紋様をもち、目の下から喉にかけては明るい褐色、眉と喉下は灰色です。鳴き声は「チョットコイ」と聞きなしされますが、実際には「ピー」「キョー」と聞こえます。 コジュケイは、秋から春先にかけて群れで暮らし、草や木の種や実、若葉や木の芽、ミミズなどを食べます。5月から6月頃の繁殖期にはペアになり、やぶの茂みに浅いくぼみを掘って、枯れ草などを敷いて巣を作り、1回におよそ7~8個の卵を産みます 🐦珍重 オオカラモズ オオカラモズは、日本で観察できる百舌類(モズ類)の中で最も大きく、全長は約31cmです。雌雄同色で、頭上から背中、腰は灰色、尾は黒く長く、翼は黒く初列風切の基部と次列風切の基部は白いのが特徴です。 オオカラモズは、中国東北地方や内モンゴル周辺で繁殖し、朝鮮半島や黄海、東シナ海の中国沿岸で越冬します。日本では北海道、本州、佐渡、舳倉島(石川県)、四国、九州、対馬、南西諸島などで記録があり、珍鳥として冬鳥や旅鳥として渡来します。 🏷【額縁シリーズ】 🏷コラージュ仲間たち 参加します。今日もよろしくお願いします❣️ 今日は20日 🏷あ.にまるの日に参加します よろしくお願いします🙇♀️
前へ
24
25
26
27
28
…
134
次へ
3197
件中
601
-
624
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部