warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
田んぼのあぜ道の一覧
投稿数
869枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
176
MD
散歩の途中🚶♂️ 優しいピンクの花が群れ咲く様子は、残暑の中でも、つかの間の涼しさを感じさせてくれます💕💦 ありふれた花ですが、よく見ると中々美しいです🥰 花の形もユニークですね🤣 シソ科カクトラノオ属 多年草 花虎の尾 夏から秋にかけて全国いたるところでよく見かける。 原産地:北アメリカ東部 大正時代に観賞用として渡来。 開花期:7-10月 四方に突き出すように花が咲き、花穂は四角錐のようになる。花色はピンク、白。花径は2㎝くらいの唇形で、内側に紅紫色の斑点がある。
49
キミドリ本舗
おはようございます🌱 近所に田んぼがあります🌾えぇ さいたま市の郊外にいるのでど田舎っていう事ですね👍ここだけは私が子供の頃とほとんど変わらない風景なのでとても落ち着きます☺️ 最近お米が黄色くなるのがドンドン早くなってる気がします🧐台風の被害に遭わないようにするためかなと勝手に考えてますが、実際どうなんだろ。 ココあぜ道はさんで色が違う!時期をずらして植えたのか違う品種なのか…
187
MD
散歩の途中🚶♂️ 薬草でもあり、万葉集にも歌われ、なかなか由緒正しい“雑草”です🧐 朝露を帯びて咲く鮮やかな青い花、どことなく儚さが漂います。万葉の人の心をとらえたのも分かります🥰 ツユクサ科ツユクサ属 一年草 露草 別名:藍花、月草(万葉集)、蛍草、その他多数。 全国の畑の隅や道端で見かけることの多い雑草。薬草でもある。 原産地:東アジア 開花期:6-9月 1.5-2㎝ほどの青い花をつける。花弁は3枚、上部の2枚は特徴的で青く大きいが、下部の1枚は白くて小さく目立たない。
171
MD
散歩の途中🚶♂️ 道幅50㎝ほどのぬかるんだ畦道に咲いていました。 地上高5㎝、花径2-3㎜のとても小さな花です🥰 葉が赤ちゃんの掌のようで可愛いです💕👶 春に咲くタネツケバナも秋にも咲くそうなので同定は難しいとのこと🤔 アブラナ科タネツケバナ属 一年草あるいは多年草 秋の種漬け花 原産地:在来種? 開花期:8-10月
79
遠州小町
『一粒万倍日🌾』 今日は、一粒万倍日です‼️ 一粒の籾(もみ)が 万倍に実り、立派な稲穂になる🌾 という意味があります。 そのため、一粒万倍日は 何事も始めるのには良い日とされています‼️ お金💰を増やしたい。 会社を大きくしたい。 幸せな結婚を長続きしたい。 などに吉日です㊗️ 月に4〜6日あります。 ◉仕事始め ◉開店、開業 ◉銀行口座開設🏦 ◉財布を購入👛使い始める👛 ◉宝くじ購入🎟 ◉お金を出す(出資) 財布👛の買い替え、使い始めに良い日で 新しい財布👛に 新しい5円玉を入れておくと お金💰とご縁を(5円)を 運んでくれます。 ✖︎🙅♀️ やってはいけないこともあります。 借金や人から物を借りることも いけません。 喧嘩などもです。 苦労の種も万倍に膨らんでしまうと いうことです。 ちなみに、一粒万倍日、天赦日、寅の日🐯が重なる、トリプルデーは 最高な日です‼️ 来年2022年3月26日です㊗️ こちらの田んぼはもうすぐ 稲刈りができそうですね🌾 最近は鳥よけに こんな物をつけています。 風が吹くと🌪空を飛んでいる 🦅鷹のようです‼️ 効果はあるかなぁ⁉️
72
quattro
🌾も実ってますぅ~🎵 新米早く食べたいです🎵
159
MD
散歩の途中🚶♂️ チョットすましたオシロイバナさんです🤗 子供の頃は庭に咲く花でした。花の蜜を吸ったり、色水を作って遊びました😽👦🏻 今はそこいら中に咲いている雑草みたいですね😭 オシロイバナ科オシロイバナ属 多年草または一年草 白粉花 別名:夕化粧(ユウゲショウ) 原産地:中南米 江戸時代初め頃に渡来 開花期:7-9月 花は漏斗状で大きく開き、花冠は3㎝くらい。花に見えるのは萼。花色は赤、黄色、白や絞り模様など。花は夕開き、芳香がある。
150
MD
散歩の途中🚶♂️ 水が残っている田んぼの脇に咲いていました。小さくて可愛い黄色の花です💕 アブラナ科イヌガラシ属 1〜越年草 透田牛蒡 可笑しな和名の由来は不明 日本全土の水田などに生える。 原産地:日本在来種 開花期:4-7月 花弁は黄色、へら形で長さ1.5-3㎜。 イヌガラシに似ています。
157
MD
散歩の途中🚶♂️ 畦道で高さ30㎝くらいの草に直径2㎜の白い花が疎らに咲いているのを見つけました🥰😂葉に隠れて見逃しそうな花です👀 花びらのようで、花びらではない。難しい花でした🧐 トウダイグサ科トウダイグサ属 一年草 大錦草 道端や川原、畑などに見られる。 原産地:北アメリカ 日本には明治期に渡来した。 開花期:6-10月 茎先や枝先に杯状花序をまばらにだします。花は径2㎜と極小さく、腺体は円形でその付属体が白い花びらのように見える。丸く膨らんでいるのが雌花の脂肪で、雌蕊が突き出している。
52
nao70*
おはようございます☔️ ニラの花 最近あちこちの畑で咲いてます。 よく見ると👀白い小さいお花が意外と可愛いぞー❣️ 蕊もぴよ〜ん♬(๑♡∀♡๑)カワイイ 野菜のお花も可愛いものが多いですよね。 たまにはじっくり眺めてみよう🙄 今日も朝から☔️になりました。 まだまだ降るみたいです😰 気をつけてお過ごしください。
42
りえ
実家帰省中🌼 実家の周りでジョギングしてきました😊 田んぼの真ん中の誰もいない道を走るのはかなり気持ち良いです😆 神社や、地域の人が植えたマリーゴールド畑を見ながら。。どこまでも、走れそうな気分でした。 いつも走っている街中と比べると、断然涼しくて走りやすい😆最高でした😆
169
MD
散歩の途中🚶♂️ 栄養満点の野菜なので話題は栽培がメインですが、花が砂糖菓子のようで、とても可愛いです😍💕 ツルムラサキ科ツルムラサキ属 つる性一年草 蔓紫 ツルが紫色のものと緑色の品種がある。 葉と茎を食用にする。栄養満点💯。 原産地:東南アジア 開花期:7-10月 花弁はなく、5枚の萼片が淡紅色をしている。
67
ポコミミ
ハナイバナ(葉内花) 田んぼの脇にたくさん生えていました。 とても小さな花。図鑑にはどれにでも淡青紫色と書かれていますが、ほとんどが白っぽく見えました。 葉と葉の間に花をつけることから名付けられた。 直径2〜3ミリほどの、先が5つに分かれた淡青紫色の花が咲く。キュウリグサに似る。 茎には上向きの毛が生えている。葉は長さ2〜3センチ。道端や畑に普通に生える。 在来種 ムラサキ科ハナイバナ属 花期3-11月
165
MD
散歩の途中🚶♂️ 薄い紅紫色が上品で、顔立ちの整った美人さんです🥰 暖かいところではほぼ通年花が見られるので、常盤と名付けられたそうです♪🤗 撮影年月 ↖️20年12月 ↗️21年04月 ⬇️21年07月(ピンボケです🙇♂️💦) サキゴケ科サキゴケ属 一年草 常盤爆
174
MD
散歩の途中🚶♂️ 爆ぜるように咲く! 可愛くて美しい花です🥰 ハゼラン科ハゼラン属 一年草あるいは多年草 爆蘭 別名:三時草(さんじそう、さんじか)、花火草(はなびぐさ) 明治初期に観賞用として導入された。現在は野生化して、道端や人家近くの石垣の隙間などに見られる。 原産地:西インド諸島 開花期:6-9月 茎の上部に大きな円錐花序をだし、多くの花をつける。花は径6-7㎜で紅紫色の5花弁です。果実は熟すと裂ける。
148
MD
散歩の途中🚶♂️ 姿、性質ともに野趣にとんでいます😠 茶室の脇などに植えられることもあるようです🍵 タデ科イヌタデ属 多年草 水引 全国各地に分布する。低地の日当たりのよい林床や林縁、路傍等に生育する。 原産地:東アジア 開花期:8-11月 花は総状花序で、茎頂や葉腋から花穂をだし、それに小花がまばらにつく。 小花の色は上半分が赤色、下半分が白であり、紅白の「水引」と名付けられる。
48
ぽんぽこママさん
これも咲いてた😄 暑いけど😵☀️🥵 頑張る💪😤
43
ぽんぽこママさん
今日は朝から旦那様の実家の草刈りにやってまいりました☀️😵 暑い💦😵☀️ 少しの安らぎ🌸🌸 かさがお?ひるがお?
165
MD
散歩の途中🚶♂️ 宝石のような美しい実がなります🥰 美しい実は虫の寄生によるものです💦🤔 ノブドウ科ノブドウ属 つる性落葉低木 野葡萄 全国の薮に多く見られ、都市でも空き地などで見られる。食用にはならない。 原産地:日本、朝鮮半島、中国東北部 開花期:6-7月 花序はヤブカラシと同型で上向きに咲く。一斉には開花せず、結実しつつ徐々に咲いてゆく。結実期:8-10月 果実は熟すと光沢のある青色や紫色などに色づく。または白色をするが食味は不味い。白い実は本来の実であり、青色や紫色の実は虫が寄生している寄生果(虫癭)である。
163
MD
散歩の途中🚶♂️ 紫色の小さな可愛い花です🥰 日本の在来種で大豆の原種とされています🧐 夏には欠かせない麦酒🍻と枝豆もツルマメさんのおかげですね🤗 特に今年は麦酒🍻が旨い💦🤣 花が小さく、茎の腋に添うように咲いていて、その上を10㎝大の葉が覆っているので上からは殆ど見つけられません。 マメ科ダイズ属 つる性一年草 蔓豆 日本全土の野原や道端などに生える。 別名:ノマメ ダイズの原種とされる。 原産地:在来種 開花期:8-9月 花は淡紅色で蝶形をし長さ5-8㎜、葉腋に3-4個ずつつく。花は2枚の花弁と、それより小さい2枚の淡紅色の花弁からなる。
173
MD
散歩の途中🚶♂️ アメリカアゼナと同じ畔道の湿地に咲いていました。 とても綺麗な白色の舌状花を咲かせます🥰 キク科タカサブロウ属 一年草 高三郎 水田雑草として多く見られる。 原産地:史前帰化植物 開花期:8-9月 花頭は幅約10㎜、周りに白色の舌状花が2列に並び、内側に緑白色のの筒状花がつく。 *アメリカタカサブロウと非常に似ていますが、果実の形からタカサブロウとしました。
138
MD
散歩の途中🚶♂️ 水田の畔道の水のある場所に咲いていました😘 とても小さな花です🥰 アゼナ科アゼナ属 一年草 亜米利加畔菜 全国の水田などのやや湿り気のあるところに生える。 原産地:北アメリカ 開花期:6-9月 花は普通淡紅色、花冠は唇形で長さ5-10㎜。
147
MD
散歩の途中🚶♂️ 花色は濃い紫→薄い紫→白色と一つの花で3色楽しめる、とてもお得な花です😂更に淡い香りもついています🤗 花言葉も色が移り変わる→移り気→「浮気な人」だそうで、なんか楽しいですね🤣 ナス科バンマツリ属 常緑低木 匂蕃茉莉 和名は「匂(香り)があり、蕃(外国)からの、茉莉(ジャスミン類)」を意味する。 別名:ブルンフェルシア 原産地:ブラジル、アルゼンチン 開花期:4-7月 漏斗状の花弁で5弁に開く。花は咲き始め濃い紫色で、次に薄い紫色、最後に白色になる。強い芳香がある。パーツ全体に神経毒性があり、犬や猫が誤食すると死に至ることもある。
143
MD
散歩の途中🚶♂️ 有名なハーブにしては雑草ぽく咲いています😂 一つ一つの小花は可愛いですね🥰 シソ科ハッカ属 多年草 和名:ミドリハッカ、オランダハッカ 原産地:地中海沿岸 開花期:7-9月 茎の先端に長さ5㎝程度の花穂を伸ばし、そこから白から薄紫色の花を多数つける。
前へ
15
16
17
18
19
…
37
次へ
869
件中
385
-
408
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部